- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
365 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 09:22:04.49 ID:Oar7dDJFd - >>356
柳沢のところとか別れる気配もないな 鈴木隆行なんかはむしろ夫婦でモデルやってたりするし 鈴木隆行はイケメンだからな
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
544 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 13:29:03.54 ID:Oar7dDJFd - >>533
日本のマスゴミなんてそんなもんよ テレビ局だって南アW杯の時に、惨敗しかしないんだから見る価値なし!って声高にネガキャンしておいて いざ終わった時には視聴率が低い、これじゃ放映権料が取れなくて赤字!って騒いでた 別に阿る必要もなく事実を淡々と報道してればそれで良かったんだけどね あれだけ自分達がサッカーを見るなってネガキャンして、いざ視聴率が取れないと何でみんな見ないのって騒ぐのは 側から見たらすげー頭の悪いコントでしかないよなw マスゴミにしてみたら全部サッカーが悪いってことになってるんだろうが
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
550 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 13:38:28.64 ID:Oar7dDJFd - 結局NPBは日本の既存マスコミの持ち物だから、マスコミが影響力的にも金銭的にも衰退すれば
NPBも同程度以上に衰退する ここではよく指摘されるが、マスコミのゴリ押しがない野球は独立リーグだから 今のキチガイじみたマスコミのゴリ押し、WBCとかプレミア12創設とかね、それらがなかったら とっくの昔にNPBは大幅な縮小を迫られていたよ 野球の独立リーグだって直接の金の流れはなくても、野球というそのイメージでNPBのおこぼれに預かって それでようやくあの規模なんだから、NPBが今以上に縮小したら、独立リーグなんて吹き飛ぶ
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
561 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 13:55:25.33 ID:Oar7dDJFd - >>554
いやあドーハの悲劇なんて関係ないよ あれがあってもつい最近というか、ぶっちゃけ去年のCWC決勝戦までは鹿島るなんて卑怯者の代名詞みたいに使われていて 実際にパス回してる位置はどこでも高ポゼッションでパスが繋がるのがレベル高いサッカーみたいに扱われてた でもCWC決勝戦のプレーで鹿島が実力で一般のサッカーファンを振り向かせた感じ 今でもマスゴミの御用サッカーライターは鹿島のサッカーはレベル低いって叩いてるけどさ
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
588 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 14:51:03.73 ID:Oar7dDJFd - フリューゲルスはどっちにしても無理だよ
企業の経営危機が発端だから あれだけの大騒ぎになって、バンダイがクラブ丸ごと引き受けるって表明してANAを説得したけど ANAがクラブの身売りは絶対に許さずかと言って一社で引き受ける気もなく、その結果吸収合併消滅を強行したから まあその後の航空各社の経営状況からして、仮にそこでANA一社で引き受けてたらどの道フリューゲルスは消滅していただろうしな
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
637 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 17:10:33.41 ID:Oar7dDJFd - まあそんなことをしていれば見たいものはテレビでは見られないと悟ったデジタルネイティヴの若者達は
気軽に見たい時に見たいものを見られるネット配信に流れ、ものを売りたい層がテレビの視聴よりも ネットへの接続時間が長いと気づいた企業がどんどんネット広告に軸足を移して行き 気づいた時には身動き取れないまま破綻するんだろうな そしてそれもそんな遠くない時期が来てると思うよ 具体的にはナベツネの寿命だが
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
639 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 17:12:52.32 ID:Oar7dDJFd - >>634
企業は世代別を重視してると思うよ でも寡占事業の傲慢でメディアとVR社が好き勝手やってる 世代別を重視していなければ、この間の代表戦みたいなCMラインナップにはならない
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
641 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 17:14:33.06 ID:Oar7dDJFd - >>638
DAZNとdocomoの提携にもがっちり食い込んでるしな 電通はネット配信の方も見ている
|
- プロ野球の視聴率を語る6207©2ch.net
700 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd1f-Nt+s [49.97.100.142])[sage]:2017/09/02(土) 18:34:10.96 ID:Oar7dDJFd - 結局スポーツに関しては世界との戦いってのを打ち出さないと興味が引けなくなっていて
だから五輪にこだわったり、WBCやプレミア12を創設したりしたけども、そういうカンフル剤は 習慣性があってより強いのを打たないといけなくなるからいろいろひねり出したけどもそろそろネタ切れでWBC降下状態 どこまで誤魔化しが効きますかねえ 自分は2020東京五輪で一つ大きく流れが変わると見てるけど
|