トップページ > プロ野球 > 2017年09月02日 > 54hZ3xiQ

書き込み順位&時間帯一覧

543 位/3755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart750☆☆☆©2ch.net
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart751☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart750☆☆☆©2ch.net
180 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/02(土) 09:19:19.51 ID:54hZ3xiQ
辞任表明のロッテ・伊東監督にチーム再建が急務の“あの球団”がラブコール?

8月13日、成績不振を理由に今季限りでの辞任を表明したロッテ・伊東勤(つとむ)監督。だが、
指導者としての評価は決して悪くない。スポーツ紙デスクが言う。

「ロッテは補強資金が乏しく、選手層の薄さは否めない。それでも就任から昨年までの4年間で3回
もAクラス入りした伊東監督に、他球団からは『弱体チームをよく引っ張ってきた』と同情の声すら
上がっています」

そんな実績を買ってか、まだシーズン中にもかかわらず、水面下では早くも“誘いの手”が伸びてい
る……との噂が聞こえてきた。

「その球団は巨人。といっても監督ではなく、高橋由伸監督を支える参謀役候補という話です。とい
うのも、巨人のバッテリー部門を長らく見てきた村田真一ヘッドコーチは『精神論が多い』『指導に
一貫性がない』など批判が絶えない。最近では『あそこを代えないと巨人は強くならない』とまで言
われる始末です。

そこで巨人内にも、来季3年目を迎える高橋政権のヘッドコーチ格として伊東氏を招聘(しょうへい)
するプランが浮上。すでに球団関係者が電話で接触したらしい、との話も流れています」(セ・リー
グ関係者)

確かに、巨人と伊東監督との間には“パイプ”がある。今季途中に就任した鹿取(かとり)義隆GM
は現役時代、西武で伊東氏とバッテリーを組んだ仲。また、伊東氏は2009年のWBCで総合コー
チとして原辰徳監督(巨人監督と兼任)を支え、優勝に貢献している。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart750☆☆☆©2ch.net
181 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/02(土) 09:19:41.75 ID:54hZ3xiQ
「当時も伊東氏の手腕は評判になり、原監督のサポート役として巨人入りするのでは、との声もあり
ました。WBCは読売新聞が主催する大会ですから、そういう意味でも伊東氏とつながる人脈はでき
ているはずです」(セ関係者)

ただし、実際に伊東氏を招聘するには大きなハードルがあるという。

「現任の村田ヘッドは人柄に定評があり、その点では球団上層部の信頼も厚い。原前監督も退任時に
『村田は残してやってほしい』と球団にかけ合ったほどです。09年のWBC後に伊東氏の入閣が実
現しなかったのも、村田氏の存在があったからだとみられています」(前出・デスク)

今年も広島に首位独走を許し、チーム再建が急務の巨人。オフのコーチ人事で「痛みを伴う改革」を
断行できるか?

http://wpb.shueisha.co.jp/2017/09/02/91049/
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart751☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
31 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/02(土) 21:21:52.08 ID:54hZ3xiQ
池田 野村さん、キャッチャーってどうやれば育つんですか?

野村 まず肩が強いというのがいちばんの条件だ。次に野球が大好きなこと。あとは、あえて言えば
責任感が強いことだね。ただし時間はかかるよ。

池田 いいキャッチャーになるかどうか、素材を見ればわかりますか。

野村 だいたいわかるね。特に俺はキャッチャー出身だから、よく見える。

池田 今のベイスターズのキャッチャーはどうですか。

野村 誰だっけ。

池田 戸柱恭孝という選手です。社会人出身の2年目。

野村 年齢は?

池田 27歳かな。

野村 ああ、それはダメだ。俺の持論だと、ピッチャーとキャッチャーは18歳から育てないとダメ。
いちばん大事なときに間違った野球を教えられるから。

https://victorysportsnews.com/articles/3950/original
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart751☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
59 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/02(土) 21:27:52.05 ID:54hZ3xiQ
野村克也氏 王・長嶋が監督としてまったく怖くなかった理由

最近の監督は、手腕ではなく、人気取りだけで選ばれているように思えてならない。特に今回の人事
は、スター選手を据えれば観客も入るだろうという、安直な考えがどうしても透けて見えてくる。

だが、「名選手、必ずしも名監督にあらず」。これにもしっかりとした根拠がある。現役時代にス
ター選手だった監督、特にスラッガーだった監督は、攻撃野球を好む傾向が強い。ホームランが何本
も飛び交うような、素人が見てもわかりやすい、派手な野球が好みだ。

言い方を換えれば、ただ打って走るだけの才能と技術に頼った粗い野球である。何かの間違いでハマ
れば確かに強いが、野球はそんなにうまくいくものではない。これでは到底、常勝チームなど作れな
い。

また、スター選手はその才能からデータを必要とせず、細かいチームプレーとも関係なくやってきた
者が多いため、いざ監督になったら緻密な野球ができない。そればかりか、その必要性や重要性をま
るで理解しようとしない。そのため有効な作戦が立てられないし、相手の作戦を読むこともできない。

そしてもう一つ。スター選手は自分ができたことは、皆もできると思い込んでしまっている。それを
言葉に発してしまう。「なんでこんなこともできないんだ!」という言葉が、どれだけの選手を傷つ
けるか。思ったことは何でもできてしまうから苦労を知らず、そのため並の選手の気持ちや痛みがわ
からない。自分のレベルで選手を見るためにうまく指導ができず、言葉より感覚を重視してしまいが
ちなのだ。

苦労を知らない選手は絶対にいい監督にはなれない。私は2年半ほど二軍にいたことがあるが、これは
今となっては良い経験だったと思っている。

http://www.news-postseven.com/archives/20151228_372445.html
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart751☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
280 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/02(土) 23:01:21.86 ID:54hZ3xiQ
ロッテ伊東監督退任へ「現場の責任者として当然」

「今年いっぱいでユニホームを脱ぐ。応援してくれている人を失望させ、現場の責任者として当然だ」
と話した。
https://mainichi.jp/articles/20170814/k00/00m/050/018000c


ヤクルト 真中監督 今季限りで辞任へ

ヤクルトの真中満監督は試合前、神宮球場で報道陣の取材に応じ、「精いっぱいやってきたが、なか
なか結果も出ず、もう1年続けたとしても、厳しいと感じた。これ以上、迷惑をかけられないので、
今シーズンで辞めることを決めた。気持ち的にはすっきりしている」と話しました。

チームにけが人が相次いだことについては、「監督としてチームを預かっている以上、それは言い訳
になる。結果が出せなかった僕の責任です」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170822/k10011107111000.html


【オリックス】宮内オーナー、首脳陣ぶった切り「これじゃダメ」

「守れない。打つ方はまさに型通りの作戦しかない。バントができないやつにさせるし、夏場で相手
投手が弱っているのに早打ちは変。ベンチも策が無さ過ぎる」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170819-OHT1T50055.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。