トップページ > プロ野球 > 2017年08月28日 > E4XvLuK1

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数144000000410000000100011026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
251 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:00:42.52 ID:E4XvLuK1
>>246
野球は9回までしか無いんだ。
そして、最初の1巡目は必ず1番から始まる事に成っている。
だから、8番に投手を置くよりも9番の方が点を取れる確率が高いと言う事。

つまり1番から始まる事が最も多いと言う事だから、
1番から始まる打順が最も点を取れるようにするのが合理的だと言う事。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
258 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:12:01.04 ID:E4XvLuK1
>>254
これ以上分かり易く説明出来ない。
そちらの理解力を挙げて貰う方が話が早いだろう。

最も点が取り易いのは1番から始まる場合であり、
実際は1番から打線が始まる場合が最も多い訳ね。
初回から9番からとか、4番からとか絶対に打線は始まらないでしょう。

だから、1番から始まった場合に点が最も取り易い以上、
8番に非力な投手を配置するのは意味が無いと言う話。

これは数字で説明するよりも、感覚的に理解した方が早いでしょう。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
259 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:14:16.60 ID:E4XvLuK1
数字で明確に説明出来ないから議論をしている訳だよ。
もし数字で説明出来る事なら、これ以上は議論する意味は無いだろう。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
264 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:19:43.56 ID:E4XvLuK1
>>261
話が通じないみたいだから、もう良いや。
相手をするのが面倒になった。
こう言う風に、幾ら議論しても相手の言う事を理解しようとしない人を荒らしと言うのね。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
267 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:22:32.03 ID:E4XvLuK1
>>263
ラミレスは3位になっているから、ラミレス采配に間違いは無いよ。
ただ、投手の打順は8番よりも9番の方が合理的だと言う事。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
270 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:26:16.44 ID:E4XvLuK1
>>265
他の人は理解してくれるから、それで良いんだ。
そもそも、粗探しや揚げ足取りは議論とは言わないだろう。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
271 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:29:46.96 ID:E4XvLuK1
>>269
いやいや、きちっと説明しているでしょう。
不満があるのなら、そちらからも反論しないと議論に成らないよ。

別に論争をやっている訳では無いから、そちらも少しは理解する努力をしてくれ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
274 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:33:55.45 ID:E4XvLuK1
>>272
分かり切っている事だけど、基本的な事が理解出来ない人がいるみたいだから、
きちっと説明しただけ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
275 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:36:59.30 ID:E4XvLuK1
>>273
いや、それは間違いだから受け入れる訳には行かない。
明確な根拠無しにフィーリングだけでは反論に成らないよ。

こちらは明確な根拠を示して、具体的な数字に関しては示す事が出来無いから、
そう述べているだけ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
278 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:43:50.40 ID:E4XvLuK1
>>277
喚いていないで、野球か横浜の話をしなよ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
279 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:47:34.35 ID:E4XvLuK1
>>276
いや、8番投手の方が良いと言う明確な根拠は無いだろう。
感覚的にも全く理解出来ない。

打力で劣る投手を打順の最後に持って来て、
仮に凡退しても次の回は1番から始まる好打順だから
9番投手が正しいと言う事。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
282 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:51:29.05 ID:E4XvLuK1
>>280
自分が監督なら、投手を何処に入れるのが合理的かと言う事だよ。

普通の感覚なら、まず8番には入れないだろう。
要は、そう言う事さ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
285 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:55:13.40 ID:E4XvLuK1
>>281
9番から始まる好打順なんて無いよ。
1番から始まる好打順はあるけどね。

野球は1番から始まるのが最も点が入るように打順を組んであるの。
これは常識と言うか定石と言うか、いわゆる鉄則なんだよ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
288 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 00:57:54.94 ID:E4XvLuK1
>>284
なら、アンタが監督なら投手を8番に入れるんだ。
自分には理解出来無い世界だな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
289 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 01:00:15.91 ID:E4XvLuK1
9番なんて、普通は投手の次に非力な人間が入る打順なのに、
9番から始まる打順が好打順なんだ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
292 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 01:04:10.87 ID:E4XvLuK1
>>290
自分が理解出来ない事を他人に理解させるのは無理だよ。

まず自分自身が納得してから、議論に入るべきだろう。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
297 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 01:31:47.82 ID:E4XvLuK1
>>294
倉本の前に常に走者が溜まっていれば、それは打点は稼げるよ。

8番投手だと三振して併殺が少ないから、結果的に打線が切れ辛い。
それと打点を稼げるかどうかは、得点圏打率や本塁打の問題。

出塁率が高いバッターや併殺の少ないバッターが前にいてランナーが溜まるのが、
打点を稼げる条件かな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
302 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 01:50:48.20 ID:E4XvLuK1
>>299
8番投手でも点は入るけど、9番だけが打点を稼ぐような状況になっているだろう。

でも、9番よりも1番でランナーを返す方が取れる点はトータルで多くなる。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
316 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 08:08:31.48 ID:E4XvLuK1
>>308
3番筒香にしてから筒香の調子は良くなって来ているけど、
打順を変えた事が直接の原因かどうかは不明。

ただ、4番の時よりも勝負を避けられる事は減って来たと思う。
やはり後ろにロペスが控えている事が大きい。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
320 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 08:42:13.98 ID:E4XvLuK1
>>319
戸柱を反面教師にしたと言うよりも、浜口の投球パターンを見て、
配球を研究したと言う事では無いかな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
324 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 08:54:47.72 ID:E4XvLuK1
今は先発陣が崩れて来ているから、どちらかと言えば打つ方よりも先発投手が欲しいね。
ポジションの限られている野手と違い、投げる方は何人いても困る事は無い。

もし先発投手が余っても、トレードで他球団から控えにいる優秀な野手を取れば良い。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
326 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 08:57:54.86 ID:E4XvLuK1
>>323
親会社が安定しているのも大きい。
身売り騒動が出ると、チームが弱くなる傾向があるからね。

親会社が勝てそうな監督を連れて来て、きちっとバックアップすれば、
どんなチームも、それなりに強くなると言う例かな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
328 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 09:06:05.65 ID:E4XvLuK1
>>325
エリアンとかシリアコとか、もう完全に忘れていたな。

正直、こんな外人いたっけ?みたいな感じになっていた。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
411 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 17:47:29.28 ID:E4XvLuK1
戸柱や倉本は、ラミレスの構想に入っているから1軍に定着している。
筒香やロペスだって、ラミレスの構想に入っていなければ使われない。
つまり、誰を1軍に上げて誰を2軍に落とすかは、全て監督次第だと言う事。

選手の起用方法について外野がアレコレ言うのは構わないけど、
プロ野球とは基本的にそういう仕組みで成り立っている事を理解しないといけない。

そうすれば、ラミレスに対しての文句も減るだろう。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
463 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 21:57:05.53 ID:E4XvLuK1
>>461
誰を使うかはラミレスが決めるから、実力とかは余り関係が無いんだ。

ラミレス構想に合っているか合っていないか、ただそれだけだよ。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart747☆☆☆©2ch.net
472 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/28(月) 22:27:57.67 ID:E4XvLuK1
ファンなら普通に応援してやれば良いだけだと思うけど、
最近の野球ファンは、アレコレ文句を言わないと気が済まないのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。