トップページ > プロ野球 > 2017年08月23日 > 3F1iEt1i0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/3886 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001732320000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)
2017年12球団ドラフトスレ part51

書き込みレス一覧

2017年12球団ドラフトスレ part51
504 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 13:37:27.11 ID:3F1iEt1i0
外人投手は日本人投手とタイミングが違うし角度もあるから、大抵は苦労する、甲子園みたいにフルスイングはなかなかできない

そこでも打っていた森の打撃は別格だったな
2017年12球団ドラフトスレ part51
520 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:08:11.93 ID:3F1iEt1i0
どっちみち ジャイアンツが中村に行くことはないから、関係ない 
2017年12球団ドラフトスレ part51
525 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:16:42.85 ID:3F1iEt1i0
想像以上に凄いかな
2017年12球団ドラフトスレ part51
540 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:24:55.67 ID:3F1iEt1i0
スライダーを上手く打てれば、もう文句なしだけどな
2017年12球団ドラフトスレ part51
558 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:50:29.52 ID:3F1iEt1i0
切れは悪くなかったが甘いスライダーを空振りしたな 
2017年12球団ドラフトスレ part51
571 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:54:32.83 ID:3F1iEt1i0
確かに飛ぶのは飛ぶな
2017年12球団ドラフトスレ part51
580 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:57:13.22 ID:3F1iEt1i0
そもそも高卒2年目で簡単に打てたら苦労はしない
2017年12球団ドラフトスレ part51
586 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 14:58:55.89 ID:3F1iEt1i0
>>582
批判のポイントがずれている気がするな 仮にホームランの多くがストレートでも変化球は打てませんでは
駄目だからな、堂林が典型例だけど。
2017年12球団ドラフトスレ part51
589 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 15:00:20.82 ID:3F1iEt1i0
まず、どうでもよいが高卒捕手を即戦力とか、2年目とか考えるのがどうかしている
2017年12球団ドラフトスレ part51
640 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 15:26:54.00 ID:3F1iEt1i0
平元は面白い要素を持っている投手だとは思うけどね 球審が左打者のインコースを全然取らないが
俺にはストライクに見えるんだよな
2017年12球団ドラフトスレ part51
649 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 15:28:44.99 ID:3F1iEt1i0
投手交代は中村には有利では
2017年12球団ドラフトスレ part51
772 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 16:15:48.48 ID:3F1iEt1i0
清宮は左打者というのもあってフォーク、チェンジアップは投げられまくりだからな その中で、あれだけの本塁打を打っている
2017年12球団ドラフトスレ part51
802 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 16:30:25.56 ID:3F1iEt1i0
>>799
則元は球数が多すぎる、あれは起用法が悪い 球速だけでは判断できないよ
藤川も一番、球威があったころは150キロでないぐらいの時だと思う
2017年12球団ドラフトスレ part51
947 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 17:49:13.62 ID:3F1iEt1i0
堂林は、ちょっと特殊なんだよな、特殊な打ち方をしていて高校までは、それで打てたが
変化球の切れが段違いのプロでは通用しなかった。高校までの打撃を全部変える必要があった
2017年12球団ドラフトスレ part51
958 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 17:53:17.18 ID:3F1iEt1i0
清原が凄いのは認めるが、当時の清原が今のプロ野球で1年目から結果を残せるかと言えば無理。
というか1軍に上がれない可能性のほうが高い

何が言いたいかというと当時の清原と今の清宮や中村を比較するのはナンセンスということ
2017年12球団ドラフトスレ part51
963 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 17:56:53.87 ID:3F1iEt1i0
>>955
堂林はバット操作がうまいんだよ、タイミングを崩されてもバットを良い角度でボールにあてることができる
だから変化球に対して、しっかり間を造ることが出来なくても打てていた。

だけどプロレベルになると間を造れないで打てるほど甘くはなかったということ
2017年12球団ドラフトスレ part51
969 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 18:00:31.02 ID:3F1iEt1i0
そうそう、今大会の投手のレベルが低いかというと、俺は特にそうは思わなかったな もちろん、こんなもんは
印象論だから、どちらが正解かはわからないけどな
2017年12球団ドラフトスレ part51
979 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-NU4b)[]:2017/08/23(水) 18:06:09.27 ID:3F1iEt1i0
俺は今ぐらい、打撃レベルが上がると、甲子園レベルの、そこそこの投手のほうが打ちやすいのではないかと
思っている

予選だと、コントロールは悪い、おまけに球速のないストレートが回転が悪くて動く、これよりきれいな回転の
投手が多い甲子園のほうが打ちやすくても不思議はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。