- 2017年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 6位指名 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ aa0a-WRNd [123.198.15.199])[]:2017/08/22(火) 16:00:30.56 ID:e1w4+id80 - 中村は,清原よりずっと下
来年わかるよ
|
- 今年の阪神はやらかす17-477©2ch.net
514 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 16:01:06.52 ID:e1w4+id80 - 【MLB】ダルビッシュ、高校時代の清原氏に「1人だけスイングスピードのレベル違う」
)http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503378368/l50
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
856 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 16:24:08.47 ID:e1w4+id80 - 来年、中村はたいしたことないことがわかるで
ぶっちゃけ1軍で打てるだけの打撃はない ただし、将来性はいいものはある
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
857 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 16:24:35.45 ID:e1w4+id80 - 【MLB】ダルビッシュ、高校時代の清原氏に「1人だけスイングスピードのレベル違う」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503378368/l50
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
963 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 18:39:41.16 ID:e1w4+id80 - わしやわし
中村は良い素材だが、清原とは比較にならんよ 松井秀喜よりもまだまだ下のレベル 最近だと、同時期の森よりも打力に関しては下だろう
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
965 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 18:42:40.53 ID:e1w4+id80 - >>964
1年目、森より打てないよ
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
967 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 18:43:54.17 ID:e1w4+id80 - 森や大谷は、オールスターまでは打率3割キープだったが、その後失速したな
1年目の立浪と同じくらいの打率だったな
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
968 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 18:45:30.10 ID:e1w4+id80 - >>966
清原のように3割以上、31本、四死球60、OPS976なんて出来ない レベルそのものが違いすぎる 清原は大学生や社会人をいれたルーキー記録よりも本塁打は上である OPSも長嶋に次ぐ数値だろう
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
976 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 18:50:29.49 ID:e1w4+id80 - ちなみに、清原のOPS.976は、バレンティンの日本での6年間のOPS平均より良いからね
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
984 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 18:55:58.12 ID:e1w4+id80 - >>976 >>981
そうかね わしは、1大会での数値はあてにしていない 飛ぶボールうんぬんもだが、それ以上に、勢いや確変という要素、現象があるからだ だから複数の大会で結果を出した選手が良いわ いっておくが、中村を否定しているのではないがね
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part50
994 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 19:02:00.77 ID:e1w4+id80 - >>990
出てこないとは限らないが、高卒ルーキーではとくに難しいだろうな https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000026-tospoweb-base 本塁打の急増、原因はいったい何なのか。 聖光学院・斎藤監督は「最近の子供のパワーアップでしょう。コレに尽きるのでは」と指摘。 明徳義塾・馬淵監督は「今年は強力な投手がいない。150キロクラスの投手がもっといれば違った結果が出たかも」と“打高投低”の傾向に原因を求めた。 花咲徳栄・岩井監督は「甲子園では打球がよく飛ぶ印象がある。 去年から県大会よりも甲子園のほうが飛ぶように感じます」と証言。 原因については「打てる高校は食べるものが違うのかな」と見当もつかないと言わんばかりだったが。 私が気になったのは、本塁打を打ったのが中軸打者ばかりではなく、6〜8番打者の一発も多かったことだ。 とくに神戸国際大付の6番・谷口(2年)が2回戦で放った大会史上32人目(34度目)の2打席連続本塁打には、 相手の北海バッテリーはもちろん甲子園の観衆も報道陣も驚いた。 左中間への同点ソロはまだしも、逆転3ランとなった2本目は反対方向の右翼ポール際へ運んだ一発。 この谷口が県大会では0本塁打だったことから、“飛ぶボール疑惑”が関係者の間でささやかれるようになったのだ。
|
- 今年の阪神はやらかす17-478©2ch.net
122 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930a-WRNd)[]:2017/08/22(火) 19:20:33.89 ID:e1w4+id80 - 小野は、このまま勝てない投手のまま終わるかもしれんな
今後のプロを考えると、どんな形にせよ、勝っておきたかったな 毎年選手が入ってくる、つまり来季以降、ローテのチャンスは減っていくだろうからな あとは自分次第だが
|