トップページ > プロ野球 > 2017年08月19日 > EUZzDOXQ

書き込み順位&時間帯一覧

810 位/3665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
北海道日本ハムファイターズ1236©2ch.net

書き込みレス一覧

北海道日本ハムファイターズ1236©2ch.net
24 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/19(土) 12:36:00.30 ID:EUZzDOXQ
ハム大谷、
MLBスカウトの前で驚異の“曲芸打ち”
 コーチ驚嘆「本人の感覚」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00010003-fullcount-base

大谷本人もビックリの“曲芸打ち”
「フェアになって良かった」

 日本ハムの大谷翔平投手が18日、
本拠地での西武戦で先制打を含む2安1打点をマーク。
4試合連続で打点を挙げ、
5月14日以来となる4連勝をチームにもたらした。

 初回1死三塁、追い込まれながらも
西武・野上の外角低めフォークを長いリーチでつかまえた。
中前に弾き返し、
5連勝中の西武からあっさり先制点をもぎとった。

 さらに本拠地のファンの沸かせたのは、
6回の“曲芸打ち”だ。
カウント2-2から自身の足元でワンバウンドしようかという
内角低めのボール球を右翼線へライナーで運ぶ二塁打。
これには大谷自身も驚きを隠さなかった。

「あれはまったく予想してなかったです。
 ビックリして反応しました。
 結果的にバットの出し方が良かったのかな。
 感じとしては(フェアゾーンに)残るかなと思いました。
 フェアになって良かった」と振り返った。

城石打撃コーチも驚嘆 「誰にでもできることではない」

メジャーリーグのスカウトたちの前で見せた
驚異のバットコントロール。
城石憲之打撃コーチも目を丸くした。
「誰にでもできることではないでしょう。
 (打球を)上げるのも難しいですし、フェアにするのも難しい球。
 ああいうのは本人の感覚。
 考えて打っていないと思う。反応でしょう」
と驚愕の表情を浮かべた。
北海道日本ハムファイターズ1236©2ch.net
25 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/19(土) 12:36:33.72 ID:EUZzDOXQ
ここ4試合15打数7安打6打点、2本塁打と
打ちまくっている大谷に歩調を合せるようにチームも4連勝。
それでも大谷は
「調子自体はいい方ではないですけど、たまたま打っている」
と言うから末恐ろしい。

この日の試合前に栗山英樹監督も
「彼が持っているものが確実に全部出ているわけでない」
と話していたが、
打撃の状態が上向いていることは間違いない。
城石打撃コーチは
「練習でもしっかり体の力をバットに伝えられている」と評価する。

本人が自覚するほど絶好調の状態になったら
一体どんな打撃を見せるのか。
大谷の打席から目が離せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00010003-fullcount-base
北海道日本ハムファイターズ1236©2ch.net
27 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/19(土) 12:42:30.69 ID:EUZzDOXQ
金本監督に迫られる決断
FA中田獲得と育成の看板で板挟み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000023-nkgendai-base


日ハム大谷
米スカウト陣の前で「技ありヒット」の価値
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000021-nkgendai-base


安定感増すハム上沢、
「気をつける人が多すぎ」の西武打線封じて5連勝導けるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00010011-fullcount-base


「これまでは偏りすぎていた」 
ハム・メンドーサ好投の裏に市川の好リード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00010006-fullcount-base

.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。