- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart740☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
956 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/17(木) 07:11:50.57 ID:VhVzkYRw - ドラ1候補は広陵・中村のみ 甲子園“金の卵”のスカウト評
「今年はチェックすべき選手が少ない」とタメ息をつきながら、それでも「ドラフト1位候補」と エンマ帳に二重丸を付けたのが広陵(広島)の中村奨成捕手(右投右打)だ。 日本ハムの山田スカウト顧問はこう言った。 「キャッチャーとしては足も速い。何より最大の魅力は肩の強さです。捕手としての素質に恵まれて いるうえに、バッティングもいい。ダイエーにドラフト1位で入団した城島クラスの選手になる可能 性がある」 広島の苑田編成グループスカウト統括部長はこう評価する。 「走攻守と三拍子そろった選手。バッティングのパンチ力、脚力、肩の強さは持って生まれた才能を 感じます。送球もどんな姿勢からでもうまくコントロールできる。内野手としても使えるので、どこ の球団も(ドラフト)上位で狙っているという話は聞いています」 横浜(神奈川)の増田珠外野手(右投右打)も評価されている。ヤクルトの斉藤スカウトがこう言う。 「選球眼が良く、反対方向にも強い打球が打てる。外角球を意識しながら、内角の球に対しては体を クルッと回転させて左方向に長打を打てる技術もあります。ボールを長く見られるので三振が少なく、 率を残せる。神奈川大会の5本塁打で長距離砲のイメージがあるかもしれませんが、本来は中距離打 者。将来的には3割、20本塁打をコンスタントに打てる。巨人の長野タイプです」 ただ、在阪球団のスカウトによれば「増田は守備と走塁が外野手としては並。肩に関して言えば、 平均以下かもしれません。とにかく打ってナンボの選手。明るく前向きな性格はプラスなので、3位 で指名する球団があるかもしれない」とか。
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart740☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
957 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/17(木) 07:12:19.10 ID:VhVzkYRw - 同じく外野手では、「花咲徳栄(埼玉)の西川愛也(右投左打)と明徳義塾(高知)の西浦颯大(右
投左打)もドラフト候補。西川は俊足で打撃もいいが、肩の故障がマイナス。西浦は俊足で強肩だが、 バッティングが非力。ともに3位指名くらいの評価」(前出の在阪球団スカウト)だそうだ。 スカウトたちの話を総合すると、逸材はむしろいまの2年生、つまり2000年生まれの「ミレニア ム世代」に多いという。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211556 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211556/2 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211556/3 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211556/4
|
- 千葉マリーンズPart1433 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/17(木) 17:03:49.03 ID:VhVzkYRw - ロッテ・伊東監督辞任で注目される清水コーチの去就
清水コーチは伊東監督のロッテ監督就任時に日本ハムから呼ばれ、西武時代から一蓮托生の関係にあ る。伊東監督と同様に今季限りでの退団が決定的となっており、関係者の間では早くも「次は札幌 (日本ハム)に戻るのか? 仙台(楽天)に行くのか?」と来季の移籍先が話題の的になっている。 というのも、清水コーチは2008〜12年まで5年間の日本ハム在籍時代に梨田、栗山両監督に参 謀として仕え、それぞれ一度ずつのリーグ優勝に貢献した実績があるからだ。 島根・浜田高の大先輩で08〜11年まで仕えた梨田政権下では外野守備コーチとして糸井嘉男(現 阪神)、陽岱鋼(現巨人)、中田翔といった当時リーグ屈指の外野陣を鍛え、育て上げた。12年の 栗山政権1年目には三塁ベースコーチとして、作戦面で就任1年目の指揮官をフォロー。その能力に 対する信頼感は絶大でそのオフ、一身上の都合で福良ヘッドコーチ(現オリックス監督)の退団が決 まると球団は「次期ヘッドコーチ」のポジションを用意して慰留したが、伊東監督との絆の前には力 及ばず清水コーチはロッテに移った。 しかし、退団後も楽天、日本ハム戦となれば両指揮官へのあいさつは欠かすことなく、時に対戦相手 としては不適切なほど長時間の談笑となるため選手、関係者からは「何をしてるんですかね?」とあ らぬ疑いをかけられることもあったほど。ともあれ、名参謀の動向からも目が離せない。 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/735582/
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart741☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
7 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/17(木) 17:08:09.58 ID:VhVzkYRw - 複数球団が獲得へ興味 中日・高橋周平“伸び悩み”の真犯人
主砲のビシエドが先日、右手首を骨折。代役として高橋に白羽の矢が立ったのだが、11年のドラフ ト1位で入団した将来の4番候補は、6年目を迎えながらここまで通算21本塁打。なかなか芽が出 ないことで「今年の成績次第ではトレードもあるのでは」との声もある。冒頭のOBは、「実際、 高橋をトレードで欲しがっている球団は複数あると聞いている」と、こう続けた。 「入団以来、一軍でやれる力を蓄える前に起用され、結果が出ずに二軍に逆戻りということが続いた。 二軍で使い続け、数年かけて一軍に送り込むというような中長期的な育成方針がなかったことが伸び 悩みの原因のひとつとみています」 さるパ球団の編成担当が言う。 「昨年の開幕当初は成長の兆しが見えていた。首脳陣の方針で一昨年の夏から二軍で土台をつくり直 し、下では打率・324の好成績。昨年は開幕から一軍のスタメンに定着し、一定の成績を残してい たが、4月末の試合で右手有鉤骨を骨折する不運に見舞われた。ケガさえなければ一軍レギュラーを 掴めたかもしれない。この8月は二軍で打率・343と立ち直っている。首脳陣が我慢して使い続け れば、覚醒の余地はあるとみています」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211615 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211615/2
|