- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
784 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 05:08:29.62 ID:QtOYi8W6K - >>756
本人が球速に拘らなきゃそれも一つの手なんだが 単純に球速に拘ると投げ下ろしよりもスリークォーターor肘が比較的高いサイドハンドの方がスピード自体は出やすい フォームをどう弄るにせよ 藤浪がスピードへの過剰な拘りを捨てられるか否かにかかってるだろな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
786 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 05:22:24.91 ID:QtOYi8W6K - まぁ藤浪に悪気がないのは判るが
反面で「どう頑張っても高い頻度で危ないコースに行っちゃう投手」ということだから このままじゃプロ失格とも言えるわな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
788 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 05:38:23.90 ID:QtOYi8W6K - >>787
そうやってファンが甘やかすのも良くない 監督やコーチの方針は確かに問題あるけど 本人がこれまでどこかに甘さがあったツケを今払わされている状況だし ボールが危険なゾーンに頻繁に飛んでいくようなノーコン投手を「球界の至宝」などと持ち上げるから 本人も本腰を入れて直そうという覚悟を固められない
|
- 今年の阪神はやらかす17-466©2ch.net
32 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 06:06:08.29 ID:QtOYi8W6K - >>30
「短いイニングだから全力で…」とか考えそうだから 力んですっぽ抜ける確率が激増する可能性が非常に高いのが問題
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
802 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 06:40:27.44 ID:QtOYi8W6K - >>795
>だが、それが藤浪の持ち味でもあり いわゆる荒れ球と 藤浪のようなインハイに抜ける悪癖を同レベルに見てるのかー 「最速159km/h」ってのも 藤浪が球速に拘ることが現状を招いた一因ということを(腹の中では察しているかも知れんが)無視してる 藤浪本人も首脳陣もメディアも みーんな本腰を入れて治すつもりはないんだねぇ そもそも二軍に戻さないってのが凄い神経してるわな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
896 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 10:13:20.99 ID:QtOYi8W6K - >>874
藤浪の場合 下半身の開きが早いからインハイに行くパターンに見えるから 球種はあまり関係ないだろね 膝や腰回りを強化するか 開きを防ぐために昔のクロスステップに戻すかしないと 技術面での矯正は無理だろな それと並行して精神的なケアも要する訳だが
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
899 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 10:17:58.42 ID:QtOYi8W6K - >>897
メンタルだけ治せば良い訳でもないし そもそもメンタルケアをするにしても 技術面での課題克服がなきゃ精神的な支えを持つことすら無理だろさ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
909 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 10:21:58.09 ID:QtOYi8W6K - >>903
自分も年単位の矯正は覚悟しなきゃならんと思ってる そこは異論はないよ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
910 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 10:23:27.96 ID:QtOYi8W6K - >>904
一応中・高と野球部ではある 地方の弱小だから自慢にはならん
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
935 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 10:41:38.52 ID:QtOYi8W6K - >>913
勝率8割以上となると メッセ抜きでは無理だろさ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
971 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 11:20:19.02 ID:QtOYi8W6K - >>970
そこは長打力と走力の差かねぇ 特に走力はなかなかすぐには上がらん
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart187
992 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 11:33:22.93 ID:QtOYi8W6K - >>976
その考えがむしろ落とし穴になる可能性もあるのが厄介 「福井なら勝てそう…」てな感覚で臨むと 負けた時の反動も大きいし 阪神サイドにしてみりゃ無用のプレッシャーにもなりかねん
|
- 今年の阪神はやらかす17-466©2ch.net
440 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 12:40:07.07 ID:QtOYi8W6K - >>423
個人的には同感だけど そこを抜きにしても 一回原点に戻すというのは一つの方法だと思うよ
|
- 今年の阪神はやらかす17-466©2ch.net
450 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 12:45:22.95 ID:QtOYi8W6K - >>443
ついでに言うとボールの出どころが見やすいか否かってのもあるだろね 大谷なんかもスリークォーター系で比較的ボールは見やすいから 球速の割にはバッターに上手くミートされるケースが結構ある
|
- 今年の阪神はやらかす17-466©2ch.net
462 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 12:51:11.20 ID:QtOYi8W6K - >>454
比較論で言えば ソフバのサファテや全盛期の球児みたいな「投げ下ろし」タイプはスリークォーターよりは見づらいってのはあるだろね 絶対的なスピードならスリークォーター気味の方が出ると思うが
|
- 今年の阪神はやらかす17-466©2ch.net
488 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-qQnx)[sage]:2017/08/17(木) 13:12:40.97 ID:QtOYi8W6K - >>481
クロスステップは良いとして サイドスローは危なそうな気もするけどね 頭に行くリスクは確かに減るけど 身体が開きやすくなりそうな懸念はあるし シュート回転にもなりやすいから 右打者のインサイドの制球には苦労しそうな予感
|