- 北海道日本ハムファイターズ1233
962 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/02(水) 10:44:56.90 ID:WG5XzZHd - 上沢は5日の札幌ドームに変更?
フロントにしてみりゃ谷元の件は想像以上に ブーイングが大きかったし、その後のチケット完売の ホームゲームで無様な試合するわけにいかないからな 上沢は5日にすればいいのにって思ってたから、もしそうなら良かった。
|
- 北海道日本ハムファイターズ1233
972 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/02(水) 11:06:02.53 ID:WG5XzZHd - 陽は契約更改でブツブツ言っていた事もあるし
福岡だと台湾と行き来しやすいみたいな発言も あったみたいだし、何より離脱が多いからコスパ悪いし いなくなるだろうなと思っていたから動揺はしなかった 中田は成績と素行が悪くなければ球団側も放出は考えないと思う
|
- 北海道日本ハムファイターズ1233
978 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/02(水) 11:28:17.11 ID:WG5XzZHd - >>976
そうだね それで再来年あたりに優勝争いに加わっていれば 谷元トレードは残念だけど無駄ではなかったと思うかも
|
- 北海道日本ハムファイターズ1233
989 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/02(水) 12:30:20.40 ID:WG5XzZHd - バースの奥さんが去年の今日は札幌にいたと
想い出写真をインスタとツイにアップしてるけど1年て早いな 去年の今頃はワクワクしていたな
|
- 北海道日本ハムファイターズ1234
43 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/02(水) 17:40:46.24 ID:WG5XzZHd - 12球団あるんだから色んなスタイルがあっていいと思う
巨人や阪神のように伝統を重んじる球団があってもいいし ハムのように伝統に執着するより、若く新しい風を 取り込みたいという方針のチームがあってもいい ハムだって引退するまで残れる選手は残れるし 選手も賢くなればいい あとは新球場が出来てどう変化するのか
|
- 北海道日本ハムファイターズ1234
126 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/08/02(水) 22:36:52.94 ID:WG5XzZHd - ウチの野手陣の打率をピッチャーの防御率に
置き換えたらハムは投手王国だな
|