- ☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart733☆☆©2ch.net
809 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/01(火) 18:11:02.44 ID:yqnwPeoo - 昭和の時代の球場だから雨が降ったら中止。
狭いわ雨に弱いわでさっさと立て直せや。 さすがは大洋ホエールズの本拠地。
|
- ☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart733☆☆©2ch.net
814 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/01(火) 18:15:49.66 ID:yqnwPeoo - 地元じゃ雨天中止って発想は前世紀に置いてきたもんでな。
ビックリだわ。
|
- ☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart733☆☆©2ch.net
823 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/01(火) 18:24:52.05 ID:yqnwPeoo - >>819
ああ、そんなもんどうでもいいよ。 まるで高校野球ファンが「プロは全力疾走でベンチに帰らないから」とか言ってるみたい。 雨風湿気暑さ眩しさに無縁で生観戦したいタイプでな。 条件が揃えばオープンエアで気持ち良いと感じることもあるだろう。 オープンカーと同じ理屈だな。
|
- ☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart733☆☆©2ch.net
835 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/01(火) 18:42:46.53 ID:yqnwPeoo - 雨天中止ももちろんだが、史上1〜2番目に長い中断(デーゲームなのに終わったらナイター)とか
10.8決戦で負けて大暴れとか、9回裏ノーアウト満塁がトリプルプレーで終了とか、優勝の胴上げとか 色々経験したうえで語る。 快適さならやっぱドーム球場だわ。 家出るときに天気を全く気にしないし。
|
- 北海道日本ハムファイターズ1233
880 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/01(火) 22:06:26.71 ID:yqnwPeoo - >>847
まったくその通り。 東海地区は日本で唯一セパのイメージが20世紀から大して変化していない地域。 マニアでもパの選手の知名度は超一流以外浸透していない。 一般人なんて「ハムの谷元」なんて知るわけがない。
|
- ☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart733☆☆©2ch.net
928 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/08/01(火) 22:49:07.24 ID:yqnwPeoo - 熊原くれよ。
替わりに福谷やるからさ。 プラス森野で。
|