- 2017年12球団ドラフトスレ part41
835 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf40-CxP+)[]:2017/07/27(木) 15:38:46.18 ID:/80QgbZq0 - トラックマンの精度は、どうなんだろうね?
スピードガンの時は、測定位置(投手寄り、捕手寄り・・)や、測定の角度・高度(それによる補正)とか、 ガンのマシンとしての精度以前に、人的な部分で、誤差?があり過ぎたけど。 トラックマンは、誰が(どの球場でも)設置しても、同じ数値が出るのかな? 球速だけでなく、2000回転を超える回転数を、1位の桁の数値(2035とか)まで表示してるが・・・
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part41
869 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf40-CxP+)[]:2017/07/27(木) 19:19:54.92 ID:/80QgbZq0 - ソフトバンク田中正義フォーム改造着手「ぶち壊す」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1862895.html >「球速が130キロ台まで落ちていい。とにかくこれまでのフォームをぶち壊します」。 何とも物騒な表現で意気込みを表明。セールスポイントの150キロ超の「剛球」を封印してまでも、 新たなフォーム固めに躍起だ。キャンプ後から右肩の違和感など、 悩み続けてきたルーキーが真夏の大変身を誓った。 吉と出るか?凶と出るか? 重複1位指名の目玉クラスが、1年目の途中で、フォーム改造して、 その後、成功を収めた事例は有ったかな? それ以前に、この時期にフォーム改造(モデルチェンジ的)したケースがあったか・・・
|
- 2017巨人専用ドラフトスレ12巡目
62 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5d40-CxP+ [202.219.253.50])[]:2017/07/27(木) 20:00:03.32 ID:/80QgbZq0 - 秋ドラフト上位候補の広陵・中村 OBの巨人・小林しのぐ大器
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/08/kiji/20170708s00001002061000c.html >50メートル走6秒の快足に加え、遠投120メートルの強肩が持ち味。 二塁送球タイムは2秒を切ればプロでも一流の域だが、平均で1秒85。過去には1秒76を計測したこともあるという。 広陵高プロ注目の平元銀次郎&中村奨成バッテリー http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20170709-90 >1年秋からエースナンバーを託された平元は、入学時は130`台だった速球が、最速146`まで伸びていまなお成長中。 さらに特筆すべきがタテのカットボールやSFFを思わせる、打者の手元で急激に落ちる自称「カーブ」だ。 同校を率いて27年の中井哲之監督も「こんなカーブあるかい」と呆れるほどの球速(不思議なことに持ち球のスライダーのほうが球速が落ちる)があり、 ストレートとのコンビネーションで高い奪三振率を誇る。新チーム結成以降、1試合平均12個以上で「(広陵高OBで現巨人の)吉川光夫より三振を取れる。 低めへの制球力もついてこれまで3年間の中で、今が一番いい」(中井監督)と夏に向けて信頼を置いている。 高校時点での力量を比較すると「奨成は今の時点で打てる、走れる、肩が強くて、守備もいい。誠司とはモノが違いますよ」とベタ褒めだ。 選手を褒めない中井監督がの言葉だけに、注目に値するね。 甲子園での活躍次第で、中村は1位もあるだろうし、高卒プロを志向すれば、 平元も指名候補に充分なりそう。 バッテリー両獲りは、話題にも成りそうだね
|