トップページ > プロ野球 > 2017年07月25日 > ol2CgDHO

書き込み順位&時間帯一覧

886 位/3198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
阪神タイガース17-376 “挑む”広島追撃 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

阪神タイガース17-376 “挑む”広島追撃 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/07/25(火) 10:20:39.98 ID:ol2CgDHO
ロジャースが三振しないワケ 外角意識の選球眼&軸がブレないフォーム
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/07/25/0010401841.shtml

 独自の視点からプレーの深層に迫る「虎目線」−。デビューから打率・412、2本
塁打、7打点と好成績を残し、23日のヤクルト戦では4番も任されたジェイソン・ロ
ジャース内野手(29)。結果を残す背景には、外角のボール球に一切、手を出さない
確かな選球眼があった。2年前のメジャー昇格時にブレを少なくした打撃フォームが、
日本でプレーする助っ人の“弱点”を消した。

 ロジャースの打撃成績で、外国人選手とは思えない異質な数字が残る。来日してから
19打席に立ち、いまだ空振り三振がゼロ(見逃しが2)。打席内容を追っていっても、
ストライクゾーンからボールに流れる変化球には一切、手を出していない。

 片岡打撃コーチ「軸がぶれない打撃フォームというのもあるし、本人も変化球という
のはだいぶ意識を入れてやってるんじゃないかな。変化球を我慢していたら、自然とボ
ールゾーンも上がってくるし、そこをしっかり捉えている」

 プロ野球で“助っ人の洗礼”とも言われるのが変化球攻め。ストライクゾーンの中で勝
負するメジャーとは違い、日本のバッテリーはストライクからボールになる変化球を振
らせようと配球を組み立てていく。

 そこに手を出せば、自然と三振数が増え、打撃フォームは崩れる。実績を持って来日
しても、結果を出せずに本国へ戻った助っ人は少なくない。ロジャースはどういう意識
で打席に立っているのか−。そこには他の選手とは違う、特異なボールの待ち方があっ
た。
阪神タイガース17-376 “挑む”広島追撃 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/07/25(火) 10:22:24.92 ID:ol2CgDHO
>>303
 ロジャース「インコースに意識を置いているわけではなく、基本的には外角を中心に
目付けして、内角に対応していくやり方。もっと内を見せてくるかなと思っていたけど、
今は外中心に来ているからね」

 過去にはマートン、ゴメスら外国人選手の大半が内角の直球にタイミングを合わせ、
外の変化球に対応していく中、ロジャースは逆。外角に意識を置くことで、内角の直球
に詰まらされる可能性はあるが、22日のヤクルト戦では小川の内角直球をきれいに中
前へはじき返した。

 本塁打に関しても、外角低めの変化球を我慢して見極め、浮いたボールを一振りで仕
留めたもの。懐の対応に自信を持っているからこそ、あえて外角に意識を置くことがで
きる。加えて技術的にもロジャースの打撃フォームはノーステップで上下動が少ない。
目線がずれないため選球眼が狂うことなく、スイングはトップの位置からバットが最短
距離でミートポイントまで出てくる。

 ロジャース「2年前くらいにコーチと相談して、ステップを踏まないように変えた。
ステップをしないことによって、ボールがしっかりと見られるようになった」

 今後、他球団のスコアラーに研究され、攻め方はより厳しくなることが予想される。
それでも自らのスタイルを崩さず、外角の変化球を我慢し続けられれば−。打線の起爆
剤として、確かな数字を残すことができるかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。