トップページ > プロ野球 > 2017年07月14日 > C6HC/yn0

書き込み順位&時間帯一覧

497 位/2320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
( ゚∋゚)阪神投手2017-7メッセ秋山能見桑原マテオドリス( ゚∋゚) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

( ゚∋゚)阪神投手2017-7メッセ秋山能見桑原マテオドリス( ゚∋゚) [無断転載禁止]©2ch.net
7 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/07/14(金) 10:16:46.30 ID:C6HC/yn0
>>381(前スレ)
秋山、初球宴3人斬りだ 苦節8年夢舞台を前に思い語った

 −課題、反省ばかりが口を突くが、前半戦で7勝の数字が残る。自信になるのでは。
 「打ってもらって、守ってもらって勝っている試合ばかりです。僕の頑張りで勝てた試合という
のが出てこない。後半、僕が頑張って勝てた試合を、1試合でも多く作れたらと思います」

 −悩みの方が多い。
 「悩みというか、気持ちが晴れない。いろいろ考えないといけないなと思っています」

 −8年目の進化。メンタルトレーニング、4スタンス理論との出合いが転機になった。
 「メンタルは、すごくありますね。大きく言うと、昨年までならマウンドで『次、これを待たれてい
るだろうな、打たれそうだな』という心理だったのが、『次、これを待たれているだろうけど、強い
球を投げられたら大丈夫だ』、『待たれているけど、その前に体を開かせているから、大丈夫だ』
と思える心理になっています」

 −メンタルトレーニングとは、具体的に。
 「自分の価値を高める作業。簡単に言えば、いいことを考えることです。『ここで抑えたら、カッ
コいいな』とか、『気持ちいいな』とか。そのために何をしたらいいか、いろいろ考えることですね。
昨年までは『どうしよう、どうしよう』だったんです」

 (続けて)
 「(6日の同戦では)坂本が桑原の盗塁を刺してくれました。自分であまり言うことではないん
ですが、その前に早い、遅いとタイミングの違うけん制を2回入れたんです。2回目の長いけん
制のタイミングでホームに投げた。考える余裕も出てきましたし、そういうこともできるようにな
ってきたな、と成長は感じています」
( ゚∋゚)阪神投手2017-7メッセ秋山能見桑原マテオドリス( ゚∋゚) [無断転載禁止]©2ch.net
8 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/07/14(金) 10:18:48.07 ID:C6HC/yn0
>>8
 −4スタンス理論も大きな出合いだった。
 「ファームにいる時から(コーチに)上から叩け、叩けと言われ続けて。それをどうしても上半
身だけで、無理に叩こうとしていました。そこから4スタンス理論と出合って、しっかり軸足で立
てるようになった。昨年の球児さんの助言をきっかけに、下半身の移動の仕方も良くなりました。
それで上半身にも力感がなくなったんです。リラックスできるようになって。しっかり体重移動で
きるようになりました」

 −タイプはかかとの外側に重心がかかる「B2」。田中(ヤンキース)らと同じだ。
 「自分のバランスに反していることをやっても良くはないですし、理解しながらやれていると思
います」

 −17日から後半戦に入る。今後の目標は。
 「前半戦と同様に、しっかり試合を作ることです。1つでも多くのアウトを取っていくこと。それし
かできないですし、それが一番のチームに対する貢献。あとは先取点を与えないことですね」

 −個人の成績は。
 「まだローテ1年目です。数字も大事だと思いますけど、それにとらわれてしまうと良くないの
で。1試合、1試合、全力で投げていった結果、数字が良ければいいなと思います」

 −まずはローテを最後まで守り抜くこと。
 「数字を考えてできる技術もまだありません。一生懸命、目の前の試合を投げていくだけだと
思います」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。