トップページ > プロ野球 > 2017年07月11日 > KYsBwR1+0

書き込み順位&時間帯一覧

700 位/3421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffc4-1B52)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
東京ヤクルトスワローズpart1114
今年の阪神はやらかす17-369©2ch.net
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ322【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東京ヤクルトスワローズpart1114
32 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffc4-1B52)[sage]:2017/07/11(火) 07:03:50.27 ID:KYsBwR1+0
ドロ沼連敗の真中ヤクルト 「辞めろコール」の裏で囁かれる意外なピンチヒッター

一般論として、監督を途中交代させる場合、「休養」の名目が使われ、ヘッドコーチ、二軍監督など
に指揮を代行させる。2010年に逆上るが、ヤクルトには「監督代行」を決めてチームが息を吹き返し
た前例がある。高田繁監督の休養が発表され、当時、ヘッドコーチだった小川淳司氏が監督代行に就
いた。小川コーチは二軍監督も長く経験しており、選手の気心を分かっていた。温厚な人柄も重なり、
チームの雰囲気も好転し、同年オフ、そのまま監督に昇格した。トリプルスリー・山田を始めとする
多くの野手陣は二軍でその薫陶を受けており、今日の礎も築き上げたが、当時を知る関係者はこう反
論する。

「真中監督も二軍監督を経験し、選手の気心も分かっています。小川氏は監督代行のときから『チー
ムの不振はヘッドコーチだった自分にもある』とし、監督昇格にも難色を示していました。ヤクルト
球団は『二軍監督を経験させ、一軍指揮官に』の路線を作り、小川氏は『次の監督のため』と若手を
育てることを最優先とする指揮を続けました。チームの事情をよく知る二軍監督、コーチから後継指
揮官を選ぶ路線は生きているので、真中監督が任期途中でコケるようなことになれば、次の指揮官は
準備不足となるのは明白」

球団は球宴休み中に真中監督と会い、今後の展望について話し合うだろう。

二軍監督も務め、満を持しての昇格となったはずの真中監督ではあるが、その話し合いの結果次第で
は、三木ヘッドコーチ(40)、投手陣を預かる伊藤智仁コーチ(46)、ベテラン指導者の杉村繁チーフ打
撃コーチ(59)、作戦参謀の役目も務めてきた野村克則バッテリーコーチ(43)、高津臣吾二軍監督(48)
あたりの名前も大きくメディアでも扱われることになるだろう。

「野村コーチは勉強家で、バッテリーの配球はもちろん、スコアラーへの指示も的確です」
(前出・関係者)

チームの混乱を避けるためにも、指揮官の途中交代は避けたい。
野村コーチは現役晩年、ピンチヒッターとして精神的重圧の掛かる場面でも活躍してきたが…。

(スポーツライター・飯山満)
http://npn.co.jp/article/detail/18521226/
今年の阪神はやらかす17-369©2ch.net
426 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffc4-1B52)[sage]:2017/07/11(火) 17:29:02.85 ID:KYsBwR1+0
伊勢孝夫氏「阪神新助っ人のロジャース“即4番”OK」

【伊勢孝夫「新IDアナライザー」】シーズン途中の緊急補強で“当たり”が来た覚えはなく、今回
のロジャースに関しても懐疑的に思っていた。しかし、いざ映像などを見てみるととんでもない。
「いい助っ人を見つけてきたな!」というのが率直な感想だ。左投手が投じた外角のボールを見事に
右翼線へ持っていったかと思えば、内角のボールを思い切り引っ張って柵越えを決める。状況に応じ
てセンター返しもできるなど高いレベルで広角へ打ち分けることも可能。こう言っては申し訳ないが、
キャンベルと比べると数段上だ。

強打者でありながらもアベレージを残すこともできる理想的なタイプ。阪神では2015年まで在籍
し、首位打者を獲得したマートンが最近の助っ人では一番の成功例だろうが、そのマートンをさらに
パワーアップさせ、長打を増やしたようなイメージだ。シーズン途中からでも打率3割、20発、
60打点は期待できる。

最大限に力を発揮させるためには起用法が鍵を握るが、ロジャースの打力を生かすために“即4番”
を勧めたい。私が打撃コーチならば、明日からでも4番に据えてポイントゲッターを任せたいところ
だ。それほど打撃に穴がない。能力からすれば4番を打ちながらでも日本野球に適応できる。また、
息切れ気味の糸井と福留のマークを分散させるためにも3番・糸井、4番・ロジャース、5番・福留
がベストの形。ロジャースの加入が相乗効果になるはずだ。

首脳陣が気を付けるべきなのは接し方だ。自ら「パンダと呼んでくれ」というほど明るい性格のよう
だが、すぐに結果を出してほしいからといって「ああしてくれ」「こうしてくれ」と多くを注文する
のはNG。メジャー経験のある助っ人はプライドが高い場合もあり、へそを曲げられてしまっては
せっかくの実力も台無し。自分のスタイルを貫くことができるように“ヨイショ”するくらいがちょ
うどいいはずだ。下降気味の打線がV字回復するためにもロジャースのバットが鍵を握る。金本監督
の操縦法にも注目したい。(本紙評論家)

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/707568/
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ322【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2017/07/11(火) 17:30:43.27 ID:KYsBwR1+0
巨人出遅れFAコンビに再び暗雲… 陽岱鋼が途中交代、山口俊は右肩故障か

昨オフに横浜DeNAからFA移籍も、昨季終盤から右肩の違和感が解消されず。それでも6月14
日のソフトバンク戦(東京ドーム)で初先発し、6回無安打と圧巻の投球で初勝利を挙げた。ところ
が以降3度の登板は右肩下がりの内容だ。

尾花投手コーチは「本塁打での失点が多い。5回のピンチで交代? 山口は投げきってもらわないと
いけない投手だから」と奮起を促した。

3年総額10億円ともいわれる大型契約で巨人入り。期待は大きいが、ライバル球団の偵察部隊は
「また右肩がよくないんじゃないか?」と指摘。「いいときより(投球時の)右肘の位置が明らかに
低い。こわごわ投げている感じ。腕が振れないから球速ほど球威はないし、変化球も見極められてい
る」とみる。

http://www.zakzak.co.jp/spo/news/170711/spo1707110007-n1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。