トップページ > プロ野球 > 2017年07月10日 > u0F62fHW0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/3013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110200000000000000000401018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart151

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
902 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 00:58:37.11 ID:u0F62fHW0
はっきり言ってこのガラケーは松居一代と同レベルの精神疾患持ってるよね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
904 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:01:10.82 ID:u0F62fHW0
結局その左が不在であるっていうのは広島のウイークポイントである事は間違いないでしょ
例えばソフトバンク戦で中盤ピンチで柳田を抑えられる左腕持ってるのと持ってないのとでは天と地の差がある
いくら優秀な右でも柳田に通用するレベルは用意しにくい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
914 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:06:20.61 ID:u0F62fHW0
>>909
別に広島の現有戦力で左を無理やり当てろと言ってるわけではないよ?
使える左が不在というのはすくなくとも居るチームに比べて取れる試合のパターンは減る
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
915 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:09:16.66 ID:u0F62fHW0
>>912
そういう事言ってるんじゃないよ
いつもこの打者自身が持つトータルの左右打率出して左殺しが意味無いという結論に持っていこうとする奴いるけど
全く見当違いもいいとこだから

出所が見難い左殺しの中継ぎ左腕は確実に存在するし柳田だって苦手にしてる左腕はいるから
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
921 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:14:46.77 ID:u0F62fHW0
だって客観的に見てただのキチガイに見えるんだからしょーがない
少なくとも健常な精神状態の人間の書き込みではない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
922 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:18:31.21 ID:u0F62fHW0
>>920
左の変則投手が何故存在してるのか、そしてメジャーでも左打者に対して使われてるという事実が全てでしょ
そういう投手の存在の有用性が無いのならそんな役割自体が存在しない

実際問題左対左だと被OPSは全体傾向として確実に下げられるし、中継ぎの役割を担えるような左腕だと特にその傾向があるんだから
そういう選手がいて得する事はあれ困る事はない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
925 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:20:39.53 ID:u0F62fHW0
実際訴えられたいわ
こいつの顔とか色々拝見してみたいww
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
931 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:27:13.71 ID:u0F62fHW0
>>926
だから最初からそう言ってるでしょ
左に通用する中継ぎを持ってないチームよりは
左に通用する中継ぎを持ってるチームのほうが上だって
広島が右を並べているのは対左に特化した投手がいないだけの苦肉の策であって
少なくともそれがウイークポイントである事は間違いないよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
933 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:29:20.42 ID:u0F62fHW0
>>929
是非日時を教えてほしいわ
傍聴席でこのキチガイを見てみたいからw
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
940 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:36:57.54 ID:u0F62fHW0
いくら素人が○○はトータルで対左を苦にしないから意味無いだの言ってても
ソフトバンク程投手がそろってるチームでも毎年一軍に一枠は左の変則投手を用意してるんだから
どれだけ有用なのかは現場の人間が一番わかってるんだよね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
944 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 01:43:55.59 ID:u0F62fHW0
そうそう対横浜で乱戦になった時のロングが九里しか居ないってのがモロ弱点だわな
ここにそこそこの左がいるだけでも全然違ってくる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
954 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 02:00:46.71 ID:u0F62fHW0
> 結局は打率と被打率に集約されると思うんだけどなー
これが誤解の元なんだよなあ
実際1点もやれない場面で左打者に左投手を当てた場合に右投手を当てた場合に比べて
粘られる平均球数、四球奪取率、アウトの内容も三振率、ゴロやフライを飛ばされないか、アウトの外野フライの割合はどうか
被長打率、被OPSはどうか

この辺が左のほうが明らかに優秀だから左を当てるというセオリーが成立してるわけで
それらを度外視して単打だろうが長打だろうが内野安打だろうが一律同じになる打率だけで見たら本質は見えないよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart150
958 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 02:14:18.08 ID:u0F62fHW0
対左に対して強力な武器を持ってるヤンキースのリベラとかだったらその通りだが
汎用性という意味ではやはり左投手のほうが左打者に通用しやすい(打率だけじゃないよ)傾向があるのは確か
少し変則気味だったり出所がわかりにくいというだけで優位性がもちやすいからチームとして用意しやすいってのも利点
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart151
404 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 20:23:56.43 ID:u0F62fHW0
ガラ爺の褒めた藤川は毎回失点ドリスも失点

今後も使ってほしいバティスタは値千金のホームラン
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart151
425 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 20:27:52.94 ID:u0F62fHW0
>>405
小川の初球ストレート特大ホームランしてるからな
ストレートが安全というわけでもないぞ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart151
442 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 20:33:54.72 ID:u0F62fHW0
バティスタは元々ストレートしか打てなかったんだぞ
日本の配球が変化球ばっかりだからそれにヤマを張るようになって変化球待ちの時はストレートを打てないってだけ
ストレート一本待ちなら普通に打つ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart151
465 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 20:42:39.21 ID:u0F62fHW0
ヒット12本のうちホームランが7本
こんな怖い打者はいないわ
警戒されて歩かされたら代走野間で万事オーケーだからな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart151
859 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfce-1B52)[sage]:2017/07/10(月) 22:50:27.70 ID:u0F62fHW0
広島が下位に勝ってるのではない
広島にボコボコにされてるから下位なのだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。