トップページ > プロ野球 > 2017年07月09日 > tgIL+qYy0

書き込み順位&時間帯一覧

214 位/4096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000032101030000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目

書き込みレス一覧

巨人若手の選手議論スレ【218人目】
83 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 00:33:36.91 ID:tgIL+qYy0
>>71
春先は外野全てのポジションが不安定で若手が外野をたらいまわしにされて
育成どころじゃなかったが、センター陽、レフト長野が固定されて、
レフトに抜擢された若手の負担が軽減された気がする。
中井にしろ重信にしろ、外野が1つだけ育成枠(期待枠)なら彼らへの風当たりが
少なくて結果的に精神的に余裕が出てくるのかな。
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
84 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 00:34:18.11 ID:tgIL+qYy0
>>83
ライト長野ね
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目
463 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 00:37:31.57 ID:tgIL+qYy0
>>455
戸根は1年目の成績が7〜8年連続で出来れば、2位で獲る価値は十分ある選手だったが
1年だけの一発屋だと2位は高すぎたと思ってしまう。
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目
464 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 00:39:58.90 ID:tgIL+qYy0
>>462
甲子園の予選が各地で始まるが、日米大学野球選手権も見逃せない大会
今年は敵地、米国での試合だから慣れない環境でも平然と結果を出す選手は
評価が高くなる。
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
88 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 01:16:29.71 ID:tgIL+qYy0
>>86
こうゆう練習をする事で、ただ単に試合をこなすだけになりがちな二軍が真の意味で
鍛える練習をするファームの役割の面も出てくる。
守備練習では一、二塁間ということは本格的に内野に絞ってやるのかな
(阿部と村田がもう長くないから、内野で鍛えた方が良いと判断)
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
110 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 12:07:36.24 ID:tgIL+qYy0
>>108
まず首脳陣の頭の構造を改革するとこからだね
この場合は高橋監督、村田ヘッドと巨人に染まりきってる人選が良くないのかも。
鹿取GMみたいに巨人も他球団も経験してる方が、巨人の良い面、悪い面
を客観的に見れて良いと思うから、次の監督とヘッドは生涯巨人でない人が望ましい。
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
112 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 12:15:27.81 ID:tgIL+qYy0
>>109
それでも1軍の結果が全てというのが巨人と巨人ファンの考え
去年岡本がイースタンで打ちまくっても
「打率が低い」「守備が不安」「二軍なんて参考記録」
あれこれ理由つけて結局二軍に塩漬け状態だった
去年のサード村田が打ってるからサードでは使えないという理由はわかるが
ファーストのギャレットが糞みたいな打撃と守備だったんだから
ファーストで使えば良いのに「若手がファーストは勿体ない」という理由で見送り
このチームは岡本を使う気ないんだとわかった。
今年は吉川尚がそうなりそう、今打ちまくってるのに「ショートが坂本がいるから使う場所がない」
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
115 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 12:27:13.46 ID:tgIL+qYy0
>>>111
巨人と他球団の両方を経験して現在はユニフォーム着てない人を呼んできた方が
客観的にフラットに選手を評価していけるかもね。
ただ巨人は親会社やスポンサーなど野球場を離れたところでの応対が他球団以上に
悩ませるところだと思う
(13連敗中にオーナーがミーティングでチケット売り上げの低迷を選手に嘆いていたなんて初めて知った)
たぶんノムさんとかだと親会社の読売新聞と大喧嘩して野球どころじゃないと思う
巨人の監督が生え抜きじゃなければダメなのはそうゆう親会社の異常性を認識してる
人じゃないとこなせないからなのかもしれない。
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目
490 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 13:34:07.81 ID:tgIL+qYy0
>>489
清宮は早稲田実業だからハンカチ王子フィーバーのトラウマで必要以上に
アンチを作ってるが色眼鏡抜きにボールを飛ばす飛距離はダントツだと思う。
ホームランを打てる才能は鍛えても作りようがない天性のものだから
ああいう特別な才能は是非とも獲得してほしい。
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
126 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 13:58:11.93 ID:tgIL+qYy0
>>123
坂本なんて一軍で試合に出るうちにドンドン上手くなっていった例だな。
一軍で試合に出ているうちに一軍のスピードに適応していき成長する選手もいる
中日の京田なんかもそんな感じだし、吉川尚も1軍に試合に出れば出るだけ
一軍のスピードに自分の反応スピードも適応して自然とギアが上がるタイプかもしれない。
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
127 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 14:11:03.54 ID:tgIL+qYy0
>>125
そのとおりだと思う。
打者に関しては二軍で完璧にするのは不可能だと思う。
どうしても1軍の投手のボールを見て経験しないといけないから打席をある程度
貰わないといけない。
その中でもホームランを打てる能力を持ってる人はある程度は特別扱いしても良いと思う
二軍でスタンドに当たり前のように何本も飛ばせる人は一軍でもスタンドに
飛ばせる能力はある。(確率はともかく)
だからホームラン打者は二軍の打率だけで見極めることは出来ないと思うから
二軍の打率が3割じゃないから〜は過剰に意識しないで良いと思う。(もちろん打率が良い方がいいけど)
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目
516 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 16:39:29.78 ID:tgIL+qYy0
>>513
増田の足の速さは普通、高校レベルで普通ならプロなら・・・
タイプ的には鈴木誠也よりも内川になりそう、驚異的なバットコントロールでも足は遅い。
巨人若手の選手議論スレ【218人目】
138 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 18:15:43.44 ID:tgIL+qYy0
>>136
情報ありがとう、岡本がホームランを打てる能力があるのは去年で実証されてる
あとはホームランが打てる状態を半年以上にわたるペナント期間でキープできるかどうか。
これが田代コーチが言ってる岡本の課題「振り続けるスタミナをつけること」になる。
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目
523 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 18:22:32.72 ID:tgIL+qYy0
>>522
現場とスカウトでちゃんと意見を統一させないとダメ

そのへんを巨人の球団サイドも理解して、2軍の現場を経験している
岡崎と井上をスカウト部長とチーフスカウトに抜擢したんじゃないのかな。
二人とも二軍の現場にいた時に「鍛えてモノになる選手、鍛えてもどうにもならない選手」
を実感してるから、スカウトという立場でその時の現場の経験が生きてくると思う。
2017巨人専用ドラフトスレ10巡目
524 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b93-TyVU [111.125.4.124])[]:2017/07/09(日) 18:29:38.97 ID:tgIL+qYy0
>>521
高校生のホームラン打者でここまでマスコミが飛びつく選手は
中田翔以来になるかな、そういえば中田の高校時代が10年前だから
あらためてホームラン打者が出るのは少ないと思わされる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。