トップページ > プロ野球 > 2017年07月08日 > XdSPzwaD0

書き込み順位&時間帯一覧

282 位/3953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
325 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 00:56:27.15 ID:XdSPzwaD0
まあ広島の立場からいえばバティスタを育てる余裕があると言うことなんだろう
再来年あたりには戦力の中枢を担う選手に育つ可能性はあるわけだし
西川とバティスタが今年の若手枠をがっちりキープしてるな
次点が堂林なんだろうけど競争が厳しいわ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
333 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 00:59:36.68 ID:XdSPzwaD0
阪神は坂本を梅野に次ぐ第2捕手として育てたいのかな?
捕手のツープラトン制は採用してるところも多いしリスクヘッジになるから良いけど
梅野の外し方が極端過ぎて話し合いができているのかどうかが不安だわ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
348 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:04:16.48 ID:XdSPzwaD0
>>338
原口の打撃は数字がイマイチだとしても他の若手よりは格上だわ
我慢して使わないかんでしょ、来年にはサードで優先して使いたい選手
鳥谷はファーストも守れるようにして良い競争をしてほしいね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
352 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:05:14.49 ID:XdSPzwaD0
>>342
福留の劣化が寂しすぎるわ、レフトに移る前でもダメだったし
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
359 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:07:10.48 ID:XdSPzwaD0
>>349
2位争いは猛烈に混沌としてきたけどな
巨人も打線が息を吹き返してきたから2〜5位までは全然読めない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
421 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:23:59.28 ID:XdSPzwaD0
>>402
打率とかホームランとかいろんな数字で差がが出てるけど
エンドランを仕掛けた合計を出ればそれが1番他チームを突き放してる気がする
ランナー1塁からワンヒットで1・3塁または一気にホームに帰る数が多すぎる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
431 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:26:43.60 ID:XdSPzwaD0
中谷はタイプ的に阪神には必要な選手だからそれでいいじゃん
バティスタも広島にはツボにはまる選手だしね、来年はファーストも練習しないとな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
447 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:31:09.60 ID:XdSPzwaD0
>>432
煽りあいになると面白くないよな
まあ高山の守備はバティスタよりひどいと思うが、センスなさ過ぎるくせに基礎もできてない
素人がこんなこと言うと偉そうだけど捕球の体勢とか真剣におかしい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
452 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:32:52.43 ID:XdSPzwaD0
>>442
広島なら練習させてツーポジション守れるようにするでしょ
本人的にも一気にチャンスが増えるし
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart149
473 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f776-37CL)[sage]:2017/07/08(土) 01:39:11.73 ID:XdSPzwaD0
>>459
今までの練習でも守備を軽視してきたのは間違いないわ
センスだけじゃ言い訳がきかない部分でのミスもかなり多いし
これだけ痛い目を見れば真面目にやるようにはなるだろうと思いたいけど
最低限の守備ができないと長打がないのにそれを取り戻す打撃ってのは難しいわ
チームが年々レベルアップしていくとするとこのままじゃ置いていかれるタイプだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。