- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
807 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 01:18:52.04 ID:B5RyR8lIK - >>791
それをやろうとしても 若手の大半が似たようなタイプだから 結局チームバランスを保てないし 仮に育てたところで役割が被るから極端にロスが多くなる 長距離打者や主力はFAやトレード 若手はその周りを固めるサポート役という強化方針でここまで来ちゃったから 全員若手に切り換えるという方針を打ち出すことすら出来ないといういびつなチーム構成になってる
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
825 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 01:31:56.88 ID:B5RyR8lIK - >>809
そもそも 「○○の後継者を見越してドラフトで××を獲得する」という方針を これまで巨人は取って来なかったからね 「軸になる選手はFA」というのがベースになっている面が強いから 若手に切り換えようにも 切り換えの対象になる若手がそもそも存在すらしないケースがいくつもあるという状況 ドラフトの方針辺りから変えない限りは 若手育成のスタートラインにすら立てないというのが辛いトコ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
845 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 01:46:14.33 ID:B5RyR8lIK - >>836
FAで獲得する選手は所詮は対症療法みたいなもんで 獲得して数年で衰えるケースが大半だから 基本的にチームデザインからは外して考えるべきだと思うよ 生え抜きを無条件に是とする気はさらさらないが FAやトレードはあくまでオマケくらいに考えておかないと 結局は早晩行き詰まることになる
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
896 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 05:53:28.92 ID:B5RyR8lIK - 菅野をコンディションが不充分な状態で広島にぶつけて
広島打線に打ち込まれた場合 後々まで響くことになりかねんというリスクを巨人の首脳陣は考えんのだろか? 菅野が投げる試合は確実に勝ちたいなら 万全の状態で投げさせるように最大限考えなきゃならんはずなんだがなぁ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
352 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 06:26:47.38 ID:B5RyR8lIK - >>333
コンパクト自体が悪い訳じゃない 巨人のコーチ陣のコンパクトの解釈の仕方が悪い コンパクトに振り抜くなら基本に忠実な大原則だけど コンパクト=当てに行くという間違った教え方をしているから スイングがヘロヘロになっちまう
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 06:49:35.31 ID:B5RyR8lIK - >>246
今季に関しちゃもうベイス相手には投げさせない方が良いだろね ベイスのファンは昨日の経験を活かして山口をまた精神的に揺さぶって来るだろうし それで再度炎上しようものなら ファンの歓声自体が山口にとってトラウマになる可能性すらある そうなると甲子園やらマツダ辺りでも使えなくなるかも知れん
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
942 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 08:49:05.25 ID:B5RyR8lIK - >>931
この3連戦は綺麗に上3つと下3つの対戦だったからね 状態を上げて来た竜が広島に一泡吹かせてくれたら虎さんも詰めるチャンスだったんだが 手負いのつば九郎に意地を見せられて自身が一歩後退というのは皮肉な形
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
951 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 08:58:53.85 ID:B5RyR8lIK - >>940
仮に中田が阪神に行ったとして ドーム&人工芝に慣れた中田が屋外の甲子園での守備にどこまで対応出来るのか?というのも興味深いところ 元来守備は下手な部類だからね
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 10:36:36.66 ID:B5RyR8lIK - >>417
確かにそこらは使い方が下手だわな 「ホームだから何とか…」と考えたのかも知れんが ベイスの本拠地は横浜でご近所だから ビジター側にベイスファンが大挙してやって来ることくらいは想定の範囲内 ノミの心臓の選手取るなら 最初からそれを踏まえた使い方を考えるのも首脳陣のお仕事
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 10:45:23.90 ID:B5RyR8lIK - >>426
中田云々に限らず チーム内部で派閥を作ると色々厄介 江川監督待望論がファンから持ち上がるケースがちょいちょい見受けられるが 球団が江川を起用したがらない理由の1つに 江川が現役時代 『投手組』と『野手組』という思考に偏りすぎて 一種の派閥化に近い形を招いたというのも敬遠される1つの要因
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart145
998 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 10:49:28.38 ID:B5RyR8lIK - >>997
トレードだけじゃなく 起用法その他についてもどうしたって立場は弱くなるし 浪人中も球団からサポートは(陰ながら)受けているから 色々な意味で下手に出ることを余儀なくされるのは避けられん
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 11:02:51.18 ID:B5RyR8lIK - >>432
無理を強いることで故障を引き起こしたり 後々疲労が蓄積して調子を落としたりすると 影響が今季に限らず来季以降にまで及ぶリスクがあるんだわなぁ そこまでのリスクを覚悟して 今の時期&今の順位でやる必要があるとは到底思えんのだが 首脳陣の「まだ勝負を捨てていませんよ」というポーズのために大黒柱を人柱にするのは 流石に無謀が過ぎるわ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 11:19:30.39 ID:B5RyR8lIK - >>446
確かに本社の横槍があった可能性は否定は出来んねぇ 仮にそうした横槍があったとしても 「選手に過大な負担を強いるのは後々損失になるので出来かねます」と 筋と礼を通して本社を説得するのも監督やコーチの大事な役目かと思われる それが出来ないなら発端が本社であれ首脳陣であれ 「首脳陣が保身のために選手を生け贄に差し出した」ということに変わりはない気はするわ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
27 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 11:41:04.70 ID:B5RyR8lIK - >>22
首脳陣は親会社への言い訳 親会社はファンに対する言い訳 双方の思惑が一致したというところなのかなー 本来なら監督やコーチが酷使から選手を守る側に立たなきゃいかんのだが…
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
33 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 11:52:40.20 ID:B5RyR8lIK - >>31
それはそれとしても 流石に時期が早すぎるんだわな 万一菅野に無理を強いて故障させたり そこまで行かなくともコンディションを落とす要素になると 影響が長期に及ぶ(下手すりゃ来季以降にも響きかねん)上に 返り討ちに遭うとますます広島を勢いに乗せる材料になる可能性もある 意地を見せるにしても状況やタイミングは考えるべきだろさ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
40 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 12:15:22.21 ID:B5RyR8lIK - 広島にしてみりゃ球数を投げさせるという目的は明確だし
菅野にしてみりゃ当然球数は投げたくない 結果的に単調な投球になるリスクは高いから 広島に捕まる可能性は高まると言わざるを得んわなぁ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 14:45:40.23 ID:B5RyR8lIK - >>547
中畑のあの姿勢は親会社のDeNAの意向の反映だから 読売本社がファン重視の姿勢を打ち出さないことには ベイスの時と同じようには事は運ばないというのは頭に入れておくべき
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
570 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 14:58:25.83 ID:B5RyR8lIK - >>562
DeNAは業種が業種だけに収益が乱高下するのは避けられんから 球団もある程度採算性や事業性を求められるし 収入と支出のバランスも要求される ファンサービスにしろ若手起用にしろ そうしたDeNAのお家の事情から生まれた一種の必然だから 良くも悪くも事情が全く違う巨人だと 同じようにコトを運ぶのは 中畑の力量云々に関係なく無理な話ではあるだろね
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 15:29:20.59 ID:B5RyR8lIK - >>568
データ野球と一口に言っても 今のチーム状況では投手の制球力にしろ 攻撃面(特に機動力)にしろ 守備力(守備範囲等々)にしろ データを有効に活用出来るだけの基礎的な能力自体が覚束ない訳でさ そうした土台なしにデータ云々のみを重視しても 結局自らの手足を縛って悪循環になるだけだと思われる
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
139 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 15:35:18.73 ID:B5RyR8lIK - >>138
リリースポイントに関しちゃ制約は多少減る代わりに 体が開きやすくなったり 本質的にボールがシュート回転しやすくなるといったデメリットも出てくる ボールがインサイドに行く形で制球を乱しやすい投手の場合 肘を下げて改善出来るかというと疑問も残る
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
149 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 16:13:13.50 ID:B5RyR8lIK - >>146
どーだろね? 実際投げて見るとサイドハンドの方が腰の回転は楽になるけど 踏み出した足は一塁側に行きやすいと思うけどね マウンドから投げると特にそうなりがちなのは経験済みだわ ちなみにシュート回転を抑えるのも結構苦労した
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
154 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 16:21:32.86 ID:B5RyR8lIK - >>151
勿論個人差はあるさ それは承知 とは言え人間のやることを全て普遍的に解釈するのも無理な話 少なくともサイドハンドやアンダーハンドがシュート回転しやすいという傾向は概ねありがちなことではあるだろさ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
167 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 16:43:24.56 ID:B5RyR8lIK - >>162
昔ヤクルトにいた平本(立命館で古田の後輩)は ノーコン矯正のためにサイドハンドに変えたものの 京大相手に押し出しかまして1-0で負けるという制球難 「サイドから150km/h越え」と鳴り物入りで入団したものの 結局制球難は治らずじまい 肘を下げるのは確かに一番手っ取り早いけど そう簡単には上手くは運ばないんだわな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
250 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 20:10:06.51 ID:B5RyR8lIK - >>246
フェンスを低くすると フィールドに乗り出して飛球を取ろうとする愚か者が更に増える 観客が試合に無用な関与が出来ないように隔離するのは 今のマナーレベルなら必須かな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 20:31:02.13 ID:B5RyR8lIK - >>707
鹿取がリストを作っているとしても 恐らく記者連中やネットで噂になるような選手じゃないところを狙うと思われる 西武はドラフトで意表を突く指名を多用して来たし そのノウハウを承知している鹿取が素人にも簡単に予想出来るような分りやすい手は使って来ない気はするかな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart146
311 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK56-rbqs)[]:2017/07/03(月) 21:25:44.38 ID:B5RyR8lIK - >>294
リアルタイムで見ていたが ・ヒゲの木下→複数ポジションをこなせるが守備範囲が狭く打撃は絶望的 ・三村→グラブさばきは堅実だが長打力がなく走力も意外とない 菊地が嫌いなのは構わんが嘘ついたらイカンわ
|