トップページ > プロ野球 > 2017年06月29日 > wfzpt0zl0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000005136428



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
799 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 20:49:17.53 ID:wfzpt0zl0
岩瀬が凄味を増してる。制球間違いない&投げるコースが絶妙
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
803 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 20:49:52.92 ID:wfzpt0zl0
>>792
1〜2試合雨で流れて欲しい所w
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
817 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 20:55:02.25 ID:wfzpt0zl0
>>778
投手が徐々に整備されるとは開幕の辺りでは思ってた
鈴木とか今ローテの連中はOP戦で期待出来る球投げてたし

京田が思ったより早く良い選手に育ちそうなのとバルデス・ジョーダンが思ったより良いのが嬉しい誤算か
投手起用が無茶苦茶でリリーフ陣が実力通り投げられてる奴が少ないのは大誤算
岡田の血行障害が手術して根治しないと駄目な厄介な物だったのも誤算
吉見と大野が中々結果出てないのと田島が不安定なのと新助っ人投手がゴミカスなのが誤算

怪我人や不調者が多く出てるので厳しいながら、良くやってるとは思う
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
822 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 20:56:54.36 ID:wfzpt0zl0
>>808
セットアッパー相当の球投げられる左の小川をもっと上手く使って岩瀬の負担減らし始めて
準規を一本立ちさせるのが欲しい。それともう1人左投手の補充も
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
824 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 20:57:57.27 ID:wfzpt0zl0
>>821
からくりの巨人相手じゃ無きゃ、基本2点リードあれば大丈夫そう
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
831 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:00:24.08 ID:wfzpt0zl0
>>825
プラスαで広島を巻き込んだ大型連勝を2〜3回出来ると優勝も無くも無いが、リリーフ陣がまだ甘い
リリーフが望むレベルになれば少なくとも来季優勝候補筆頭と言い切れる次元まで持って行ける
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
850 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:05:57.16 ID:wfzpt0zl0
>>827
と言うか元々田島は抑えよりはセットアッパーが向いてるのが去年分かってるからなあ
バルデスとジョーダンが去年より良いのが補強になってる(特にジョーダンの充実ぶり)
ジョーダンが先発でも去年より数段良い上に救援でも良い投手であるのを見せつけてくれてる
バルデスは中5日ならエース級にも投げ勝てる実力通り投げてる

まあイーブンって言えばイーブンだけどね。準規を上手く育てて抑えに育てたい
全盛の藤川をイケメンにして球種増やして全球種決め球って次元のスゲエ抑えに出来る器
ただし、素材がデカイ反面、本人が真面目で神経質なのである意味扱いにくい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
863 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:08:34.57 ID:wfzpt0zl0
>>837
若松は真っ直ぐの威力が無きゃお話にならない
ぶっちゃけ柳や鈴木と言ったキレのある右投手が出て来たし、吉見や小熊もいるから
無名校出身で実績もそこそこあって若い若松なら商売出来るから、本当冷酷になって欲しい

あの程度の右投手なら何人か先発型指名したらもっと良いので出て来る
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
887 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:12:50.62 ID:wfzpt0zl0
>>857
福谷もこっそり復調気味ではあるけどね。リリースポイントが良くなって球持ち良くなって
2014年のストッパーやってた時に再昇格後は近くなってる。あと、個人的に高く評価してる笠原を
上手く左腕リリーフ陣の一角で育てたい。平田が体感した際に凄く伸びのある真っ直ぐと評価してたけど
球持ちとリリースポイントが良くて、手元で伸びる良質の真っ直ぐあってカウントと三振取れるカット気味の
スライダーとチェンジアップとカーブが割と制球出来始めてるので楽しみな人材
ファームでは先発させてたけど、球威見たら後ろで全力投球の方が魅力的
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
914 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:17:37.13 ID:wfzpt0zl0
>>885
あと、右ならルーキーの丸山と2年目の佐藤と三ツ間は特に育てたい人材かな
左は前述の小川がしっかり使われ出して去年のように働かせて貰えると岩瀬の負担もちったあ減らせるかと
やはり右バッター苦にしない傾向通り、インサイドに強い真っ直ぐやスライダーをカット気味に投げ切れる
それと岡田が手術していない今季中に1〜2ヶ月後に上伺いそうな福と今上にいる笠原の成長促したいなあ
ドラフトで将来設計も考慮で2〜3人程度左取って、来季戻って来る岡田も含めて凄まじい競争が見たい所
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
929 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:21:00.53 ID:wfzpt0zl0
大野は若干再調整前よりリリースを変えてたな
阪神打線が酷い状況だと言っても腕振って球持ちが心持ち良くなってた分
ピンチでも強引に凌げてた感。そのおかげかツーシーム等の変化球も機能してた

基本軸の真っ直ぐが使えなきゃ変化球にキレや制球なんぞ出来るかって事
岩瀬にも何かアドバイス貰ったそうだが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
955 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:25:57.03 ID:wfzpt0zl0
>>935
マツダで現状の投手陣で通用するかが鍵だね
まだ全然不完全な状態の投手陣で牛耳って勝ち越せるなら面白くなるが
まあ現実は雨で1〜2試合流れた後の試合1つ取れたら良しとして、ナゴヤドームでぶっ殺す流れにしたいわな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
968 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:30:31.85 ID:wfzpt0zl0
>>951
出来れば2〜3通りの継投パターンが出来るようにして休ませながら行きたいがなあ
小川の起用法ちゃんと考えるのと準規を頭から出して育てる。それともう1人パワーピッチャーかな
更に言うと岡田が不在の穴埋め要員の左もう1人。新加入の選手で

何気に育成落ちした浜Qが内容良いみたいだけど、出処見やすかったフォームと
制球し辛かった投げっぷりが修正されて140キロ位常時出てるなら面白いかも
BPで復帰し始めてて1ヶ月〜2ヶ月したら上で復帰可能な福と前述の笠原が使えるのも良いが
一人トレードで引っ張って来てくれたら嬉しい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
974 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:32:41.46 ID:wfzpt0zl0
>>967
ナゴヤドームと言う聖地の復活の片鱗が見え始めたのは良いね
2010年や2011年辺りは打って調子乗ったチームを粛々と抑えて叩き潰してた
あの時の感覚が蘇る=中日野球の復活の片鱗が見え始めてるって事だから
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
979 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:34:09.93 ID:wfzpt0zl0
>>970
かつての中日における神宮かそれ以上の大魔境になってるからなあ、マツダ
異常に打てないし、打たれる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
981 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:35:24.38 ID:wfzpt0zl0
>>977
あの野球こそ一番楽しい事に気が付いた頃に最下位になってるから
原点回帰、良いじゃないですかって事。勝たないと客が戻らない地域性だからねえ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
989 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:39:13.89 ID:wfzpt0zl0
>>985
まあ今の京田とか足の速い選手がキビキビやってる野球で勝って行ければ
徐々に帰って来るんじゃないかなと。そこに清宮でも取れたら面白い
で、そこからは球団の企画や営業の仕事
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart139
998 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 21:42:24.37 ID:wfzpt0zl0
>>993
清宮が進学の方が開き直って投手主体ドラフトで自前で絶対的な投手王国路線に行けそう
今年の投手は不作とは聞くけど、欲しい球速い素材はいない訳じゃない
左の強打者で外野かサードやれる即戦力嘱望出来るのがいたら1〜2位で欲しいが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
111 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 22:44:03.87 ID:wfzpt0zl0
中日はデニーを切って岡田も春先から強い球投げられる状態になって復活する来年が凄く楽しみ
今年は最低でも来季以降完全復活してくれる片鱗を見せれば基本OK
勝てそうなら多少酷使も良いが、リリーフローテの完成もさせてチームの完全体化を優先しろ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
114 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 22:46:00.04 ID:wfzpt0zl0
野球は投手力。これは間違い無い。が、度が過ぎたクソ貧打が味方だと
想像以上に投手の疲弊が大きい。実力以上に広島の投手が機能してるのはこの逆ね
それだけ投手陣にとって打ってくれる信頼感と言うのは大きい物
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
124 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 22:49:45.14 ID:wfzpt0zl0
>>117
しかも先発が揃う=リリーフが頑丈になるって構図なんだよね
大野と共に吉見も蘇って来ると又吉だけで無く、ジョーダンを両方後ろ出来る
ジョーダンが3人目の強力な左腕リリーバー枠のパワーPとしても計算出来そうなだけに

先発でも良い働きしてる又吉とジョーダンだけど、真にボールの威力をフル活用するなら
リリーフの方が適性的には合うのかな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
128 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 22:51:07.47 ID:wfzpt0zl0
>>123
又吉とジョーダンはどっちも良い感じで出来るからなあ
ちなみにバルデスもそう言うタイプ(メジャーでは救援登板で投げてる)
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
132 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 22:53:23.92 ID:wfzpt0zl0
>>129
一応、シュートと高めの真っ直ぐを上手く使って抑える方法は見つかったが
左には左投手(ワンポイント型でないセットアップ型)が欲しい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
135 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 22:54:44.05 ID:wfzpt0zl0
>>131
ローテ要員って意味じゃ、去年頑張っていた小熊とかいるね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
229 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 23:32:20.84 ID:wfzpt0zl0
中日は兎に角左投手をシーズン終了までにきっちり多く用意出来るか
用意出来てシーズン終わってると良い結果になってる

打線じゃ勝てないので、継投で躊躇無く左腕の強力なのぶっ込めるのが武器になる程度にはいないと困る
先発陣も含めて強い球投げ込む左腕が多ければ多い程良い。右投手も球速い奴やキレ優先
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
240 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 23:37:21.53 ID:wfzpt0zl0
中日は岩瀬岡田小川ジョーダンで来季左ブルペン陣を組めるようにしつつ
岡田がいない今季に2ヶ月後位復帰見込みの福と今年のルーキー笠原とか試しておきたい

ワンポイント枠で納まらない左の貴重さを尻目にガンガン投入出来る厚みを今年で構築したい
それが出来てくれば、良い線に今年の時点で来るやも
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
244 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 23:38:33.51 ID:wfzpt0zl0
>>239
笠原まだ試してないからなあ。かなり期待出来るけど

それとジョーダンは理想で行くと川上も言ってたがリリーフの方に置きたい
それは吉見の復活も意味する訳で
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart140
252 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6295-nP2k)[sage]:2017/06/29(木) 23:42:19.90 ID:wfzpt0zl0
>>248
先発だとイニング食えなくて微妙だけど、先発させてイニング重ねさせた事で
課題と言われてた制球が改善され出してる

全力で投げると去年の夏場の岡田レベルの球投げるみたいだし、カット気味のスライダーと
チェンジアップのコンビネーションが良いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。