- 今年の阪神はやらかす17-315©2ch.net
556 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 579b-VgqF)[sage]:2017/06/21(水) 19:31:59.93 ID:fhTtw3Ye0 - >>548
小野の立場が上がるなら青柳と藤浪の戦いになるだけで しょーもない記事
|
- 今年の阪神はやらかす17-315©2ch.net
615 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 579b-VgqF)[sage]:2017/06/21(水) 22:42:18.95 ID:fhTtw3Ye0 - 主流の打撃理論が変わる?フライボールレボリューションとは
ラインドライブやゴロを打つことよりもフライボールを多くしようとするアプローチを、ジョシュ・ドナルドソン、ジャスティン・ターナー そしてJ.D.マルティネスらが取り入れることで大きな成功をおさめているとTravis Sawchik氏は指摘します。 ジョシュ・ドナルドソンは2015年に41本塁打、123打点、OPS.939という成績でア・リーグMVPとなり、2016年も37本塁打、99打点、OPS.953でMVP投票4位となるなど、メジャー屈指のスラッガーとしての地位を築いています。 その原動力となっているのがフライボールを打つ技術だとTravis Sawchikは分析しているのですが、ドナルドソン本人の練習にもその意図は現れています。 ボールの真芯ではなく、やや下側を意図的に打つことを繰り替えしています。そのためこのバッティングゲージでの打球も低いライナー性のものはなく、角度がついているものばかりです。 ドナルドソン本人も”Just say NO…. to ground balls.”(グラウンドボールは打たないよ)とツイートしています。
|
- 今年の阪神はやらかす17-315©2ch.net
616 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 579b-VgqF)[sage]:2017/06/21(水) 22:42:42.01 ID:fhTtw3Ye0 - フライボールを多くすることで打撃成績を向上させたのがデトロイト・タイガースのJ.D.マルティネスです。
そして以下のようにJ.D.マルティネスは話しています。 「いつもライナーをピッチャーに打ち返すことができるのが完璧なスイングだと考えていた。そして打席に立ってボールを完璧に捉えたら、それはシングルヒットになった。なぜ、完璧なスイングの結果がシングルヒットなんだ?」 「コーチと話をすれば『ライナーでセンター返しをしろ』と話すだろうが、それではシングルヒットにしかならない。数字は嘘をつかない。フライボールの方が数字が良くなる」 ボールの下を叩く技術がハイレベルな成績の原動力となる フライボールを打つ、打球に角度をつけるためには、ジョシュ・ドナルドソンが取り組んでいるようにボールの下側を打つことが重要になります。 ボールの下側を叩くことができれば、ボールにスピンをかけて浮揚する力を強めることができ、長打が増えるためです。 この打撃技術は3度の三冠王となった落合博満が長けていたもので、それを取り入れた中村紀洋も成績を大きく向上させました。
|
- 今年の阪神はやらかす17-315©2ch.net
617 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 579b-VgqF)[sage]:2017/06/21(水) 22:43:03.17 ID:fhTtw3Ye0 - ウラディミール・バレンティンは山田哲人の打撃技術について以下のように話しています。
「ボールを遠くに飛ばすのに重要なことは、体のサイズではなく、ボールの下を叩くことなんです。 ボールにバックスピンをかければ、打球は遠くに飛びます。僕は山田が19歳のときから見ているけど、彼はバックスピンをかける技術に長けていた。 だから、山田があのサイズながらホームランをたくさん打つことに驚きはありません。」 日本のシーズン本塁打記録を持つウラディミール・バレンティンですが、あれだけの体格を持ちながらボールの下を叩くことを重視していることを明かし、それができるから山田哲人は素晴らしい成績を残していると分析しています。
|