- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:01:12.30 ID:xE3Cilub0 - ちゅーか、もう優勝なんか無理なんやし、大山が見たいなぁ
もう福留と糸井はニコイチで良いでしょ。基本糸井がレギュラーで。
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:06:31.16 ID:xE3Cilub0 - ほんま、追加外人なんかいらんとか言うてたやつは見る目ないわ
結局、焼け野原の打線で若手使ったら、つるし上げられるのは若手なのにな 軸はベテランと外人で固めて若手を使う。そんな基本的な事をしてないんだから。阪神 こんな事をいうと「どうせ追加外人なんかはずれやんけ」っていうけど、外れなら外れでええやんか その時はその時やんか。そんな外れクジは捨てたらええんや。それだけの話や その時は、今いる若手と心中や。
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:14:38.96 ID:xE3Cilub0 - >>354
all or nothingで考えるな。アホ 7月以降の三ヶ月で.280 HR10くらい打てる外人とってきたら大成功じゃ
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:20:06.49 ID:xE3Cilub0 - 藤浪は怪我のリスクを背負って、インステップに戻すしかない
一年目は投球回数が少ないとは言え、結構投げてる割には死球は今と比べて少ない 13年 137.2 2 14年 163.0 11 15年 199.0 11 16年 169.0 8 初年度を基準にしたら、3倍4倍くらいのペースで当ててる感じ
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:21:28.62 ID:xE3Cilub0 - >>367
ないよ。開幕からスイング鈍くてしょぼかったのに。 手の怪我が癒えたとしても、疲労困憊で打てるか。40歳の爺が
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:25:27.17 ID:xE3Cilub0 - >>374
金本が欲しいといってたゲレーロをフロントに拒否されたって話が本当だとすると、 金本とフロントが対立してるんじゃないかな。お互い感情的になってね。 そもそも、フロントは金本がドラフトで介入してくる事が面白くない、金本は自分が欲しいと思った外人を素行不良を理由に拒否された 感情的になって喧嘩してる可能性あるね。大人の喧嘩って感じ 金本としても意地になって、今更外人なんかいるかボケ。これで負けたらへぼ外人補強したフロントのせいじゃと言いたいんじゃないかな
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:36:12.26 ID:xE3Cilub0 - 隼太のクビ折れなんかどうでもいいよ。あいつはあれでずっと打ってきたんだから。
あれでどう打つかを伸ばしてやる方が大事。俊介のアホみたいな二段モーションのテイクバックとは違うわ 俊介のやつはフォームを改善しないと駄目だったけどな。もう今更遅いけど。 俊介が変化球で抜かれたら弱いのは、あのテイクバックにある。あんな無駄なテイクバックしてるから 差し込まれ傾向になり易くて、その為に速球に対応するために指導を早くすると抜かれたら泳がされて空振りになる 広澤が俊介がルーキーの時にそのテイクバックについて指摘してたよ 「アマチュアでは持ち前のスイングスピードでカバーしてたんだろうけど、プロではどうだろね」って 結局、それがネックになって打撃は開花しなかったし、そこを修正する指導者もいなかった。 何年も前に内川のテイクバックと比較した事があったけど、内川は安打製造機だけあって無駄のないテイクバックしてたよ
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:42:48.84 ID:xE3Cilub0 - 追加で外人をとるとしたら、外野とファーストどっちでとる?
外野でとるとなると、もう福留は完全にスタメンとしては見切りをつけることになる センター高山は動かないだろうから、糸井が時期に復帰したらライト、レフトが外人
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:52:51.02 ID:xE3Cilub0 - >>423
だから、俊介は二段モーションで引くから、安定しないんだよ。安定しないって事はタイミングが取りづらい 打撃はタイミングが命。端的にいえば、俊介のタイミングの取り方は、わざわざ茨の道を選択してるって事 広澤が言ってた「アマチュアの頃は・・」ってのは、身体能力や野球センスがアマでは図抜けてたから、 そんな難しいやり方でも通用しただろうけどね。プロではどうなんでしょうねと言ったんだと思うよ。 どんなプロでもアマチュア時代は図抜けたやつがほとんどだけどさ 俊介の身体能力、野球センスは素晴らしい物があると思うよ。多分、近年のドラフトの選手でもかなり上位だろう でも、打撃が活かせなかった。活かせなかった最大の要因はそこ(タイミングの取り方)だと俺は思うけどね 正直、隼太なんか守備が酷すぎてどうしようもなかったけど、俊介を一本立ちさせてやれんかったのは、球団として失態かなと思うわ
|
- 今年の阪神はやらかす17-308 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba3e-pS56)[sage]:2017/06/17(土) 23:59:33.90 ID:xE3Cilub0 - カッパに関しては、俺は今だから言うわけじゃなくて、当初からかいてたけど、
スイングが鈍いと思ったよ。開幕から直感的にあかんと思った。明らかに鈍かった。 この感じは、09年の金本が打ち損じが目立った時に似てる。直感的におかしいと思った 09年の金本は4月にスーパーヤニキだったけど、その後低迷。ずっと甘いボールをファールしてた 去年までならHRとか長打に出来てたような甘くて高いボールをファールしてたから 金本は40歳の夏に初めてしんどく思ったといってたけど、それが08年になる。09年はやっぱりそうかと繋がったね
|