トップページ > プロ野球 > 2017年06月17日 > q6fhxVbE0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/3827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000141208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57f1-HiFx [180.15.89.2])
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart125
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2017 part6
感謝、感激、くどぅー、かんどぅー@埼玉西武ライオンズ'17ー104 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart125
506 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[sage]:2017/06/17(土) 19:26:45.55 ID:q6fhxVbE0
個人的に阪神の打者に持っている印象はこの通り。全部当たってないか?

@ ボールゾーン手出し率が高い
A 見逃し三振が非常に多い
B 頭から当たりに行って相手投手を自動的に危険球退場させる、という手をとろうとしない
C 徹底的に粘って相手投手を疲れさせる、という工夫はろくに出来ない
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2017 part6
367 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[]:2017/06/17(土) 20:37:54.87 ID:q6fhxVbE0
ところで、松田スタジアムって昨年ビジター席問題があったけど
今年も「ビジター席を購入→通路で立ち見」というカープファンって相変わらずいるんだろうか?
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2017 part6
370 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[]:2017/06/17(土) 20:45:33.16 ID:q6fhxVbE0
>>368
そうなのね。
どうしてもビジター席を買ったのなら、カープのグッズを身に着けずに座って観戦しろと言いたい。
感謝、感激、くどぅー、かんどぅー@埼玉西武ライオンズ'17ー104 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57f1-HiFx [180.15.89.2])[sage]:2017/06/17(土) 20:51:22.83 ID:q6fhxVbE0
ところで、先週末の横浜戦って横浜ファンの入りは例年と同じぐらいだったの?
それとも一塁〜ライトがびっしり?
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2017 part6
371 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[]:2017/06/17(土) 20:59:40.39 ID:q6fhxVbE0
南海・近鉄が健在だったら、それぞれ徳島・和歌山、三重・奈良でも主催試合を行ったんだろうな。

規格を満たす球場ができればだが、中日は鈴鹿や四日市でも主催試合をするといいんじゃないか?
四日市は利便性も割とよく、県庁所在地だからいいと思う。
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart125
698 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[]:2017/06/17(土) 21:44:31.76 ID:q6fhxVbE0
巨人は広島は抜けないにしても、阪神を抜いて2位なら十分行けるんじゃないか?
13差以内なら逆転できるんだし。
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart125
798 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[sage]:2017/06/17(土) 22:50:08.06 ID:q6fhxVbE0
4年前の田中の24勝0敗って、相手チームが二線級しかぶつけて来ず、
完全に手を抜いていたからにすぎなかったからできたようなもんじゃない?
「田中に負けても、他の先発投手の試合を勝てばいいだけ」と割り切っていたにすぎない。

斉藤和巳も20勝3敗、16勝1敗、18勝5敗というシーズンがあったが
球そのものについては「打てない」「無理」というものだったんだろうか?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart125
807 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf1-HiFx)[sage]:2017/06/17(土) 22:57:46.43 ID:q6fhxVbE0
>>802
田中やダルビッシュは、はなっから相手チームが最初から試合を捨てていたから勝てたにすぎない。
これは「かろうじて3位でいいから、CSで勝てばいいんだ」という考えにも通じる。

それにしても、現行レギュレーションになってからは「優勝チームから大きく離された3位チーム」って、
ファイナルではほとんど歯が立たないケースが多くないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。