- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
855 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 08:47:05.08 ID:Xg5nqISd - 菊池の2番は動かせない理由でもおんのか
|
- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
869 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 09:18:03.95 ID:Xg5nqISd - >>859
菊池もその不安定に負けない、安定の低出塁率なんだが。安部、西川同様、菊池も今は適任とは言い難い。 もともとフリースインガーだし
|
- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
911 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 11:33:49.70 ID:Xg5nqISd - >>875
バントできる打席数ってどんだけあるか知ってる? 打つ場面のが多いんだがな 去年の菊池や昔なら井端みたいに出塁率できる上で必要な要素であって、出塁できないバンドマンなんて非効率極まりないが。
|
- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
918 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 11:51:32.33 ID:Xg5nqISd - 2番=バントが最優先
ばかりのスレだったか。話が噛み合わないわけだ。
|
- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
920 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 11:57:21.50 ID:Xg5nqISd - >>916
大して打てないから、二番目に多く回る打順においても問題ないってすげーな。アウトカウント、塁状況、点差考えると、バントが発生する打席数ってせ60〜70だぜ。 俺はバントは否定していなが、打つことより、バント優先なのが違和感だわ。 打てないけどバントできるからその場面で力を発揮するんだーっていうメリット押すならなら、出塁できなくて中軸の前にはランナーたまらないデメリットには、目がいってるでしょうかね。
|
- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
921 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 11:58:39.42 ID:Xg5nqISd - >>919
なら、柔軟に楽天みたいな組み方するのもありじゃん。打順1つで年間20打席変わる事実もあるし
|
- 広島東洋カープ part4262©2ch.net
933 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/06/17(土) 12:21:06.73 ID:Xg5nqISd - >>923
限られた駒でやってるんだから >2番から変えたら、その変えた前後の得点力が下がるだろ あたりまえだろ。ぜんたい上げるなら全体が打たないと意味ないわけで、今は効率の話してんだろ。何処を優先させるかの話をしているわけで。 今なら横浜法式がいいと思うわ。初回以外は丸の前に打者が二人いる方式。 1田中 2丸 3鈴木、エル、新井枠 4鈴木、エル,新井枠 5エル、松山、バティスタ枠 6菊池 7捕手 8投手 9安部、西川 菊池7番にしないのは、後ろを會澤にしたいから。 >しかし菊池が行った別の打順での得点力は下がります、その差し引きでこうなります そこまで計算してから話して欲しいわ そこまでふっかけるなら、打順シュミレートやwOBAとか交えて話していいですか? 2,7,8しか空いてないという人が建設的に乗っかって来るとは思えないが。
|