- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0bc4-OlK+)[sage]:2017/06/13(火) 07:39:51.88 ID:SgEZO4zW0 - 交換トレード“2人”の活躍で見えた巨人に野手が育たぬワケ
日本ハムの球団幹部は「ウチのコーチは基本的に、打ち方は教えない。いいときの形が崩れていれば指 摘するが、選手から聞かれたことに答えるだけ」と話す。 一方、日本ハムから巨人に移籍してきた選手たちは最初の春季キャンプで、口をそろえて「全体練習が 長い」と驚く。古巣では全体練習は限定的で、自分でテーマを設定して行う自主練習に重きが置かれて きたからだ。 大器と期待されて巨人に入りながら、詰め込み式の“やらされる練習”で開花できなかったのが大田だ。 巨人8年間で通算9本塁打の男が、新天地ですでに6本塁打。「三振してもいいから、持ち味の長打を 打つため思い切りよく振れ」との方針が徹底されている。 http://www.zakzak.co.jp/spo/news/170612/spo1706120010-n1.html http://www.zakzak.co.jp/spo/news/170612/spo1706120010-n2.html
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0bc4-OlK+)[sage]:2017/06/13(火) 07:41:04.79 ID:SgEZO4zW0 - 大型連敗の巨人 スポーツ紙で采配決めているのかと囁かれる
球団ワースト記録が見え始めた6月2日からのオリックス3連戦では、出場選手登録を8人も入れ替えたこ とが話題となった。開幕以降、守護神を務めたカミネロを抹消。二軍からクルーズを昇格させ、スタメ ン起用した。 「実は、その前日の『スポーツ報知』(6月1日付)の1面に、〈6連敗打開策 クルーズを使え〉という 記事が載った。記事は外国人枠の使い方について〈カミネロを10日間だけ登録抹消してはどうか〉 〈今はクルーズの長打力がほしい〉と提言する内容だった」(スポーツ紙デスク) 結果、リードしていた9回にカミネロの“代役”となるマシソンが同点に追いつかれ、延長11回に逆転 負け。頼みのクルーズも5打席無安打に終わった。 「もともと、クルーズは昨年10月のCS前に怠慢プレーで登録を抹消した選手。2年契約の2年目の今年 は、二軍で“飼い殺し”と思われていたのに、報知に書かれたタイミングでいきなり起用した。 “まさかスポーツ紙を読んで采配を決めているのでは”という声がチーム内で出るほど。 “監督はどこを向いて指揮を執っているんだ”という声もあがっています」(同前) クルーズと入れ替わりで抹消されたのは、中井大介、立岡宗一郎ら由伸監督が“育てたい”と起用して きたはずの正二塁手候補たちだった。別の巨人OBが指摘する。 「由伸監督がビジョンなき統率を続けるほど、選手間の不和は高まる。もともと、巨人は派閥意識が強 い。今の最大派閥は阿部(慎之助、38)派で、今年はグアムの自主トレに小林誠司も帯同した。 現役時代から由伸監督は非主流派。監督となったいまも、ベンチの一体感のなさにつながっている」 http://www.news-postseven.com/archives/20170613_563086.html http://www.news-postseven.com/archives/20170613_563086.html?PAGE=2
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0bc4-OlK+)[sage]:2017/06/13(火) 17:58:29.43 ID:SgEZO4zW0 - 故障者続出も戦力維持 ソフトBの補強は巨人と何が違う?
■主力の大半は生え抜き ある球界関係者は「要はカネの使い方ですよ」と、こう話す。 「ソフトバンクの強みは、豊富な資金力に支えられた育成と補強。三軍制度にしても年間3億円ほどの 費用がかかるそうなので、どの球団でもできるというわけではないにせよ、そうやって頭角を現した育 成出身の選手が千賀(2010年=育成選手ドラフト4位)、正捕手の座を掴みつつある甲斐(10年 =同6位)、今季プロ初勝利をあげた石川(13年=同1位)らです。さらに総工費60億円をかけて 新設したファーム施設が、昨年から稼働している。下からイキのいい選手がどんどん出てくるのだから 、主力もウカウカできませんよ」 金満球団のイメージが強いソフトバンクだが、主力の大半は生え抜き選手。足りない部分はカネに糸目 をつけず、FAや助っ人で補うという本来の意味の“補強”だ。あれもこれもと欲しがる他の金満球団 とは、カネの使い方そのものが違う。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/207291/2
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0bc4-OlK+)[sage]:2017/06/13(火) 17:59:26.11 ID:SgEZO4zW0 - 森祇晶氏 小林誠司はWBCでの活躍を実力と勘違いするな
とにかく交流戦になって、捕手の小林(誠司)が相手打者をきちんと観察していないことがよくわかっ た。セ・リーグ同士の対戦なら、ピッチャーも相手のことを知っている。ところが普段対戦しない打者 と当たる交流戦では捕手の能力が問われる。見ていると小林は「1人の打者を攻め落とす」という基本 ができてない。 交流戦ではスコアラーのデータは参考程度にしかならない。実際に打席に立った打者の様子や構え、立 ち位置、バットを持つ長さなど、自分の目で見た情報を加味して弱点をさぐり、配球を組み立てるのが 捕手の仕事です。 もちろん最初は手探りになる。それを2打席目、3打席目、2戦目、3戦目と対戦を重ね、攻め方を変えな がら抑え方を見つけていく。ところが小林は、毎打席、毎試合同じパターンの繰り返しで打たれ続けて いる。もちろん、それをそのままにしているチームの責任もあります。 遡れば、今年は阿部(慎之介)を一塁に専任させ捕手は小林一本でいくと決めたなら、キャンプの時点 で英才教育をしていかないとダメですよ。WBCで活躍したというが、日本最強のピッチャー陣の球威を もって抑えていただけじゃないか。それを実力と勘違いしてはいけない。今季、広島に1勝しかしてい ないのは、バッテリーが同じパターンで攻めて、同じようにやられているということ。 ハッキリ言って今の小林に正捕手を任せるのは荷が重いと思う。そんなに小林以外のキャッチャーに信 用がないのか。選手を育てるのも大事だが、試合の最後までマスクをかぶらせなくてもいい。 あの打率でチャンスに打席が回ってきて、代打を送らないのはやり過ぎだ。ベンチに余裕がないのか、 頭が固いのか。いくら捕手が「守りの要」だとしても、これじゃ9人のうちピッチャーが2人も打席に 立っているようなもので、勝利はますます遠くなる。 http://www.news-postseven.com/archives/20170613_563102.html http://www.news-postseven.com/archives/20170613_563102.html?PAGE=2
|