- 巨人若手の選手議論スレ【214人目】
747 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd7a-RHqa [1.75.242.74])[sage]:2017/06/13(火) 09:50:13.13 ID:B0qxMRj+d - 大田は腰が高く足が速いから元々外野の方が向いていたと思う
まあ今の巨人の環境じゃ大田岡本どころか松井すらも育ってないだろうな 松井だってひどい空振りばかりしてたのを、長嶋が我慢して一軍で使い続けたから開花したのを忘れてるやつが多い あと若手取られるの分かってて大竹、相川や山口俊みたいなピーク過ぎた二流のおっさんを獲得とかな みんな薄々感じてたと思うけど、この考え方からしてどうかしてるよ近年の巨人は
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part36
486 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 10:13:12.65 ID:B0qxMRj+d - 楽天の神奈川枠って指名数自体はそこまで多くはなくね?
ただ獲った選手が尽く当たってるから目立ってるな >>474 由規とか雄星は獲りに行ってるけど、地元のスターの時に限ってクジが当たらないんだよな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 13:34:38.52 ID:B0qxMRj+d - >>205
喧嘩したら清武GMみたいになるんでしょ 大会社の上層部からしたら野球チームなんて優先度低いし 下位だと鍋常将軍様に体裁悪いから、無知なくせにエゴを振りかざすってだけで何も考えてないよ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
221 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 13:45:22.37 ID:B0qxMRj+d - 岡本実際に二軍で全然本塁打が打ててなかったのに、一軍に上げたらいきなり本塁打を打ったこともあったからな
二軍で打てない奴が一軍で打てるわけない それは理屈としては一見正しいようにも見えるが 若手と言うのは一軍の一本のヒット、一つのプレーで変わるものでもあるのだ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 15:39:55.79 ID:B0qxMRj+d - 東浜は巨人に入ってたら宮國になっていて
宮國はSBに入ってたら東浜になってた気がする 上林と橋本も同様 それくらい育成環境に違いがある
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 15:52:52.77 ID:B0qxMRj+d - >>324
坂本は環境が悪くなる前に育ったんだよ 一歩遅れてたら大田中井みたいになってたんじゃないか 大田中井橋本も入団して数年は悪くなかったから、順調に行けば若手王国になるかもとも思ったけど
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 15:54:53.67 ID:B0qxMRj+d - >>337は>>328へのレスだった
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
353 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 16:05:00.17 ID:B0qxMRj+d - >>344
ハムのやり方を巨人でやったら、読売の上層部に否定され潰されて終わりだろ やってる事が読売上層部主導の巨人と真逆なんだぞ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 16:14:40.07 ID:B0qxMRj+d - >>349
メジャーなんかは素人GMが主流だからな そのやり方を徹底的に研究して熱心に勉強していたのが清武だったんだが GMってフロントと現場のパイプ的な要素も必要だから、ある程度フロントの背広組の都合にも理解が必要 ハムの吉村なんかはコスト管理に厳しく、年俸が高額になったら放出 巨人と比べて現場よりもフロントの都合に比重が大きくて例として分かりやすい メジャーだともっと現場に対してシビアだ
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 16:39:40.72 ID:B0qxMRj+d - >>361
鹿取はコーチとしても理論派だったし実績もあるから密かに期待している もっとも今の状況はGMが替わったからって、すぐどうにかなるような状況じゃない 目先じゃなくてもっと中長期的なプランで立て直す必要がある 問題はそれを読売上層部や一部の単略的なファンが我慢できるかどうかだな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 16:49:54.47 ID:B0qxMRj+d - 江川は入閣しない事情は知らないけど、一度くらいは見てみたいよなあ
監督になるならカンフル剤としても適任だし、何より長きに渡って外から野球をそして巨人を見続けてきた経験ってのも大きい 今の首脳陣は外の世界を知らずに、井の中の蛙になってるようなのが多すぎるからな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
387 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 17:05:46.18 ID:B0qxMRj+d - >>379
一般的には上が責任を取って辞めれば、下に責任感や必死さが生まれるものだけどな ただ今の巨人はあまりにも無気力、必死さがプレーから感じられない状況 これは現場の士気、監督コーチによる雰囲気づくりの失敗も大きいんじゃないかと思うから、やはりそこを変えないといけないだろうな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 17:10:51.02 ID:B0qxMRj+d - >>390
まあ呪いとかオカルト的な意味合いじゃなくて ロジカルに清武路線の否定から今の凋落がはじまってるからな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 17:22:34.77 ID:B0qxMRj+d - 現場を長く離れていて監督就任で成功というとこれまたハムだが栗山監督がいるな
前述のようにかなり球団の都合に振り回されている為に、チーム成績自体は乱高下しているが 与えられた戦力で強くする事に長けているのは栗山が外から野球を長く見てきていて 「もっとこうすればいいのに」といった事をフレキシブルに現場で体現できているからだと思う 大田の起用法なんて巨人ファンが思ってた「こうすればいいのに」のそのものでしょ 江川も監督やったとしたら栗山の感じに近くなるような気がする
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 17:32:06.28 ID:B0qxMRj+d - >>402
俺もそうだったし、当時のスレでも清武擁護派はいたよ 清武をボロクソに言ってたのは成りすましたアンチが多かった気がするけどな これも当時のログ見れば多分わかるだろうけど ただ一部の単略的な馬鹿ファンが、アンチに乗せられて清武批判を始めちゃったんだよな 普通に考えればV9以来の黄金期と言われた2度のV3を達成できたのは 清武のやり方で出てきた選手の活躍に他ならないのだけどな
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ302【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-RHqa)[sage]:2017/06/13(火) 17:37:35.90 ID:B0qxMRj+d - 書くの忘れたけど清武はコーチ編成のバランスも良かった
他所からも有能な人材を経験問わず登用していた 清武いなくなってから次々と有能なコーチが離れていって 結果村田真コーチみたいのが蔓延ってきた
|