- 〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1681〓☆〓 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr85-A+Nb [126.161.125.36])[sage]:2017/06/13(火) 13:57:43.45 ID:+CY5ObYSr - 故障者続出も戦力維持 ソフトBの補強は巨人と何が違う?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/207291 ■主力の大半は生え抜き ある球界関係者は「要はカネの使い方ですよ」と、こう話す。 「ソフトバンクの強みは、豊富な資金力に支えられた育成と補強。 三軍制度にしても年間3億円ほどの費用がかかるそうなので、どの球団でもできるというわけではないにせよ、 そうやって頭角を現した育成出身の選手が千賀(2010年=育成選手ドラフト4位)、正捕手の座を掴みつつある甲斐(10年=同6位)、今季プロ初勝利をあげた石川(13年=同1位)らです。 さらに総工費60億円をかけて新設したファーム施設が、昨年から稼働している。下からイキのいい選手がどんどん出てくるのだから、主力もウカウカできませんよ」 金満球団のイメージが強いソフトバンクだが、主力の大半は生え抜き選手。 足りない部分はカネに糸目をつけず、FAや助っ人で補うという本来の意味の“補強”だ。 あれもこれもと欲しがる他の金満球団とは、カネの使い方そのものが違う。
|