トップページ > プロ野球 > 2017年06月02日 > ppGHh9cJ0

書き込み順位&時間帯一覧

255 位/4302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00170000000500000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)
2017年交流戦限定戦力分析スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101

書き込みレス一覧

2017年交流戦限定戦力分析スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 02:55:11.26 ID:ppGHh9cJ0
オリックスは100%巨人に3タテくらうと思うけど
2017年交流戦限定戦力分析スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:03:06.73 ID:ppGHh9cJ0
巨人の防御率が良いからくりって
巨人対不人気チームの時の巨人守備の時のストライクゾーンが相当巨人側に都合よいタイミングで広く取ってもらえるってのが一番の理由なんだよね
オリックスが毎年毎年全く歯が立たない最大の理由がこれ

まあ明日のマイコラスのストライクゾーンは高めに甘くスローカーブはアバウトにストライク判定されてスイスイ投げられて手も足も出なくなるよ
2017年交流戦限定戦力分析スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:04:42.40 ID:ppGHh9cJ0
上記の理由でオリックスは絶対に取れて1点まで
マイコラスが楽に楽に投げれるようなゾーン設定されるからまあ見ててみ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
805 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:09:22.85 ID:ppGHh9cJ0
>>793
オリックスの接待じゃねーよ
交流戦スレにも書いたが
巨人の防御率が良いからくりって
巨人対不人気チームの時の巨人守備の時のストライクゾーンが相当巨人側に都合よいタイミングで広く取ってもらえるってのが一番の理由なんだよね
オリックスが毎年毎年全く歯が立たない最大の理由がこれ
まあ明日のマイコラスのストライクゾーンは高めに甘くスローカーブはアバウトにストライク判定されてスイスイ投げられて手も足も出なくなるよ
上記の理由でオリックスは絶対に取れて1点まで
マイコラスが楽に楽に投げれるようなゾーン設定されるからまあ見ててみ

そしてほぼ確実に巨人の3タテで終わる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
806 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:12:28.66 ID:ppGHh9cJ0
きっちり地域に根付いた人気チームが相手の時は
不人気チームだと取ってもらえてたはずのストライク判定が本来のボール判定されて小林がテンパって大量失点するんだよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
807 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:17:20.31 ID:ppGHh9cJ0
内海がことごとくオリックス戦で好投できたのも
完全にボールゾーンなのに取ってもらえるクロスファイヤーと低めのチェンジアップが滅茶苦茶広くとってもらってるから
録画が何試合か残ってたから見直したらそら打てなくて当たり前ってなったわ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
811 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:28:21.14 ID:ppGHh9cJ0
>>810
そりゃ戦力的な部分で判断したらお前の言うとおりだよ
ところがそういう試合にならないって理由を上に書いたの
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
814 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 03:32:27.33 ID:ppGHh9cJ0
>>813
だからオリは対巨人になったらそうはならないって言ってるんだよ
そんな長文書いて恥かくだけだからやめとけ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
921 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 11:37:15.98 ID:ppGHh9cJ0
何度も言うけどオリックスは巨人には3連敗するよ
今日のマイコラスのストライクゾーンを注視しとけ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
924 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 11:42:25.57 ID:ppGHh9cJ0
巨人がオリックスに負けるとか思ってる奴ホント普段から何も試合内容を分析して見てないんだな

マジで対オリックスの時のストライクゾーンはオリックス側から試合にならんレベルだぞ
ある程度勝たさないといけない巨人というチームでどこで帳尻を合わせるかというと対不人気球団のストライクゾーンの判定なんだよ
ずっと試合見てりゃ一目瞭然だろ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
926 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 11:46:54.50 ID:ppGHh9cJ0
今日の試合に関して具体的に言うと
ボール先行カウントからのどっちとも言える外角ギリボールゾーンのカーブと高めストレートはほぼストライクになる

マイコラス相手にこれやられたらどんな強打のチームでもまともに点は入らん
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
928 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 11:51:12.65 ID:ppGHh9cJ0
過去の巨人オリックス戦の映像や巨人のエース挌が対戦相手によってどれだけ“本来ボールである球がストライクが貰えてる”かを
カウント、状況別に分析したら巨人の対戦防御率が極端になってるカラクリがわかるんだよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart101
929 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9ce-k7rq)[sage]:2017/06/02(金) 11:54:53.32 ID:ppGHh9cJ0
>>927
当然西もそれなりに広いゾーンになってその分の恩恵である程度好投はするが
試合の重要局面だけ判定操作されてきっちり点取られて負けるよ

過去の対オリックスはほぼ全部そうなってる
巨人が過去にオリックスに勝ったケースは対戦直前まで巨人が今回に匹敵するようなどん底の状態の時も含まれてるからな
だから今の巨人の状態なんて対オリックスの勝敗にはなんら関与しない
それだけストライクゾーン優遇ってのは勝敗において無茶苦茶大きい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。