- 中日ドラゴンズの凋落から学ぶべきこと [無断転載禁止]©2ch.net
411 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/27(土) 01:48:57.31 ID:d5pL2Jcu - >>410
実際の数字はこれだ。知ってるだろうが。 落合 高木 谷繁 2004 2,330,500 2012 2,080,530 2014 2,000,912 2005 2,284,400 2013 1,998,188 2015 2,049,784 2006 2,398,698 2016 2,058,381 2007 2,390,532 2008 2,427,805 2009 2,298,405 2010 2,193,124 2011 2,143,963 「落合時代は毎年下がってた」⇒嘘 「毎年と下がってたと言っていい」⇒全然よくない 落合時代は就任時から上下あるが2008年でピークを迎え2009年以降は下降。 ただし最悪だった2011年の数字すら、高木も谷繁も超えてない。 高木時代は更に数字を悪化させたが 谷繁時代はチーム状況を考慮するとやや持ち直したといえる。 これが事実だ。 落合がどれだけ嫌いか知らないが 印象操作のために嘘を垂れ流すなよ。
|