トップページ > プロ野球 > 2017年05月20日 > rBtnTlJy0

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/3703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04200000000000000020002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart89 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 01:05:56.07 ID:rBtnTlJy0
中継ぎ通算WHIP
巨人 マシソン1.06 山口1.06 森福1.01  西村1.30 
広島 ジャクソン0.97 今村1.29  一岡1.27 中ア1.31
横浜 山ア1.12  三上1.19 パットン1.31
阪神 ドリス1.09 マテオ1.16 球児1.01 岩崎1.24 橋1.26 安藤1.29 松田1.31
ヤク 秋吉0.98 ルーキ1.31
中日 田島1.25 祖父江1.26 岩瀬1.13 浅尾1.11

中アはルーキ・松田クラス
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 01:20:24.29 ID:rBtnTlJy0
>768
抜けてたね
三ツ間1.17

安藤・球児・浅尾・森福を載せたのは過去も含めて一流の中継ぎ比較をしたかったからね
要するに中崎はそこまでの力はないって事

ちなみに両リーグ合わせて抑えの通算WHIP1.3以下なのはパットンと中アのみ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 01:51:54.01 ID:rBtnTlJy0
>>771
安定感だな
当たり前の話だが通算WHIPが優秀な投手は成績が安定してて
球児や岩瀬なんかは毎年防御率3点未満に収まってた
それに対して通算WHIPが微妙な投手は防御率が安定しない

防御率
中ア 2.57→5.82→3.92→2.34→1.32→3.18
松田 4.25→1.93→5.74→1.00→4.11

球児劣化前 2.61→1.36→0.68→ 1.63→0.67→1.25→2.01→1.24→1.32
岩瀬劣化前 1.06→1.41→2.80→1.88→1.30→2.44→2.94→2.12→2.25→1.48→2.29→1.86
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 01:59:44.78 ID:rBtnTlJy0
中崎と同じ通算WHIP1.31元阪神久保田の防御率
3.12→4.04→2.12→3.96→1.75→3.16→15.43→3.20→5.40→6.00→5.57

球児と久保田は先発やったけど安定感がこれぐらい違う
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
777 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 02:08:46.29 ID:rBtnTlJy0
ついでに松田より通算WHIPが少し良い岩崎でも安定度はだいぶ違う

岩崎 防御率
3.50→3.51→3.63→1.84
松田と違って4点台を超えてない

>>775
久保田は晩年を含んでる数字だから違う
中崎は松田レベル
劇場型は安定しないので期待してる成績を残せるかは微妙だという話
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart88 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 02:35:28.34 ID:rBtnTlJy0
>>778
球児は高卒だけど大卒のが不安定なのか?

>>779
氷川全盛期はそれほど不安定でもないなw

WHIP(防御率)
中崎 1.21(2.34)→1.13(1.32)→1.76(3.18)
久保田 1.09(2.12)→1.54(3.96)→1.19(1.75)→1.42(3.16)
永川0.98(1.66)→1.36(3.06)→0.93(1.77)→1.32(2.73)
球児0.83(1.36)→0.86(0.68)→0.82(1.63)→0.69(0.69)

永川 通算WHIP 1.31
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart89 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 18:13:27.27 ID:rBtnTlJy0
>>86
梅野ほんと酷い
打線が湿ってきたのもこれが原因だろ
と思ったら広島・ヤクルト以外はどこも似たような数字だったw
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart89 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 18:31:23.23 ID:rBtnTlJy0
>>112
9番はまだしも8番は次の回の打順にも関わってくるし影響あるのでは?
8番で途切れて次の回が投手から始まるのと投手まで繋いで終わり次の回が1番からでは得点力が変わってくる気がする
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart89 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 22:25:20.92 ID:rBtnTlJy0
投手成績(5月19日終了時)
与四球
阪神118 広島172 巨人110 ヤクルト112 横浜137 中日135 

与死球
阪神14 広島9 巨人12 ヤクルト9 横浜14 中日19

暴投
阪神12 広島15 巨人10 ヤクルト7 横浜14 中日6
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart89 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caec-kvD5)[sage]:2017/05/20(土) 22:35:28.75 ID:rBtnTlJy0
数字出しても>>422 >>423 だもの
分析でなく煽りたいだけだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。