- 広島東洋カープ part4241 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 20:14:27.44 ID:e+3qlxtU - ペーニャに石原に今日は合ってなかったし、七、八、九番と代打攻勢かと思ってたんだけどな
また小窪、磯村は塩漬け確定か
|
- 広島東洋カープ part4241 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 20:17:40.08 ID:e+3qlxtU - 小窪や、第三のキャッチャー上げても使わないんなら、樹也下げるなよ
中継ぎ苦しいんだろ? ほら、一発食らう・・・
|
- 広島東洋カープ part4242
148 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 21:44:53.09 ID:e+3qlxtU - 二死からしかチャンスを作れなかったのが痛かったな
あとは配球ミスから簡単に一発打たれすぎ
|
- 広島東洋カープ part4242
247 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 22:44:52.97 ID:e+3qlxtU - しかしカープの首脳陣って持ってないな。
やることやること全部裏目。 高橋樹也を落として中継ぎ薄くなったら、その日にいきなり中継ぎ勝負のしかも延長試合に。 ちなみに代わりに上げてきた磯村の出番は無し。 結局ナゴヤドームに不安のあるジャクソンを出さなきゃいけないハメに。 左右病発病で七番に置いたペーニャで全部切れる。 よって次の回は、八番九番が倒れた二死からしかチャンスを作れない。 菊池に一本出ても一点止まり。 六回は岡田を代えて薄い中継ぎ勝負に持ち込む腹を決めたんなら、代打攻勢で良かったのでは? 一気に複数点を取りに行くべきだったわ。 何のために貴重な左の中継ぎを落としてまで捕手をまた上げたのか、意味が解らない。 そんな中途半端をやるんなら岡田続投で良かったわ。
|
- 広島東洋カープ part4242
276 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 23:18:25.05 ID:e+3qlxtU - >>249
左右病信者乙
|
- 広島東洋カープ part4242
279 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 23:20:49.35 ID:e+3qlxtU - >>272
できるもんならしてみろよ、的外れ左右病バカが
|
- 広島東洋カープ part4242
290 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/05/19(金) 23:42:16.05 ID:e+3qlxtU - >>281
五回で中継ぎ勝負にする決断下さなきゃいけなくなって、敗戦処理も糞も無い総力戦覚悟だったようだが? そもそも例に出してるブレイシアも薮田も使い方定まらずみたいな使われ方していて、中継ぎ一枚も無駄にしたくないのは明白。 仮にあのままさらにもつれたら延長は12回までいくんだし、イニング跨ぎさせた投手は翌日使えない。 緒方自身、鉄壁の中継ぎだなんて思ってもないだろうし、こんな使い方したくねえな。 あと捕手三人制が常識になってるんなら、なおのこともっとアグレッシブに代打攻勢に出られるわけで、それをしないでずっと塩漬けにする余裕持たす起用するんなら、余裕の無い所を厚くするべきなんだよ。 左右病といい、そもそもの首脳陣の常識に問題ありだわ。
|