トップページ > プロ野球 > 2017年05月15日 > 0CuSyKQr0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000121006300001110016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 08:58:13.00 ID:0CuSyKQr0
失点数別勝敗(去年)

1  14勝2敗
2  15勝2敗
3  13勝3敗
4  10勝11敗
5〜 6勝56敗

これを見たら1試合の中で投手陣が許していい失点のボーダーが一目瞭然
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 09:09:23.20 ID:0CuSyKQr0
投手陣は3点以内に抑える事を常にノルマにしていきゃ大概勝てる
逆に投手陣が5点取られたら試合はほとんど負ける
1試合で5点以上取られるような投手はクソ

キャンデラリオみたいな先発は二度と投げさすな
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 09:18:48.57 ID:0CuSyKQr0
>>422
先発が先に失点しても3点以内なら統計的に逆転して勝てる目が高いって事。
後から出る中継ぎは試合を諦めず4点目以上を取られないようにしっかり投げて欲しい。
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 10:41:14.62 ID:0CuSyKQr0
得点数別勝敗(去年)

1  1勝9敗
2  3勝20敗
3  10勝12敗
4  7勝15敗
5〜 43勝13敗

投手陣の失点と比べて打線の得点はなかなかチームの勝率に上手く比例しない
援護4得点の試合では負け越し8つの大負けで3得点の試合の方が勝率が高いくらい
やっぱり打線の援護は水物で打ち勝つ野球なんかじゃ優勝できない
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 13:24:56.36 ID:0CuSyKQr0
永江と源田じゃ同じ左打ちのチビのショートでも打者としてのタイプが全く違うだろ。
高校時代から三振が多いマン振りのスラッガーだった永江、
プロ入り前の社会人では打てなかったけど三振が少ないミート能力に長けた巧打者だった源田、
同じ辻が指導しても同じように育つとは限らん。
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 13:29:39.09 ID:0CuSyKQr0
土井さんは永江のバッティングを若い頃の左打席の稼頭央に似ている、
稼頭央のような強打のショートに育てるって言ってたのに、
永江の育成開始する前にあのハゲが追い出したせいで
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 13:40:29.23 ID:0CuSyKQr0
中日行って今でも現場でピンピンしてる土井さんのあの時の退団理由が体調不良なんてのも大嘘だったわ

あのハゲは西武の球団内での権力維持の為には自分の派閥に入らぬ邪魔者は土井さんのような功労者だろうと構わず追い出すクズだわ
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 13:43:46.08 ID:0CuSyKQr0
ハゲや鈴木の権力維持の為に土井さんのような有能な邪魔者は追い出し黒田阿部みたいな無能なイエスマンを残す

万年Bクラスの暗黒球団へと弱体化して当然よ
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 13:51:23.56 ID:0CuSyKQr0
勝ち星の計算ができるエース級の先発がいないなら中継ぎが頑張ればいいのさ。

上の方に西武は3失点以内に抑えた試合の勝率が圧倒的に高いって書いたけど、
今年は中継ぎが敗戦処理でも強力で層が厚くなってるんだから、
先発が弱くて打たれるなら早めに継投して3失点以内の投手戦で踏ん張れるように細かく繋いでいけばいい。

去年潮崎の先発引っ張り癖のせいで何度も逆転負けを食らったように西武は打たれる先発の替え時がいつも遅い。
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 13:58:18.42 ID:0CuSyKQr0
裏ローテの計算できん先発が3点取られたらまだ初回だろうと無条件で交代でいい。
立ち上がり悪くても修正してなんとか試合を作って打線の援護で勝ち投手になれる菊池やウルフと違い、
不調の時に建て直す能力がないから裏ローテなわけで
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
526 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 14:07:51.60 ID:0CuSyKQr0
>>523
牧田とかシュリッターは勝ちパターンの中継ぎだろ。
先発が試合壊して打線の反撃が追いつけない程の失点をするせいで強力な勝ちパターンも宝の持ち腐れでヒ魔神化してしまってるじゃないか。
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 14:21:07.58 ID:0CuSyKQr0
>>528
試合見てるの?
キャンデラリオ多和田野上十亀と裏ローテの先発で何度も試合が壊れただろ。
菊池ウルフ以外が先発の裏ローテの時の20試合で先発が4失点以上したのが8試合でその試合は全敗
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 14:36:17.00 ID:0CuSyKQr0
そりゃあの森さんだって広岡の元のヘッドコーチ時代は、
毎日宿舎で消灯チェックして選手の門限破りを監視する管理野球の番人と恐れられた人だし、
中間管理職である二軍監督やコーチと組織のリーダーである一軍監督ではスタンスを変えて選手に接するのは当たり前の話だろ
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 19:16:45.69 ID:0CuSyKQr0
広島は先発でジョンソン、中継ぎで中崎が抜けた皺寄せで投壊してる

馬鹿試合上等で打ち勝つしかない
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 20:58:13.53 ID:0CuSyKQr0
チームでトップ、リーグでも首位打者の近藤に次ぐ得点圏打率の源田って凄くね?
前を打つのがチームトップ出塁率OPSの秋山だし後ろが源田に次ぐ高得点圏打率で打点王の浅村だし、
1・2・3番のチャンスメーカートリオが下位打線から回ってくるチャンスではクリーンアップトリオの役割も果たしてる
ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-2GhA [114.180.140.14])[sage]:2017/05/15(月) 21:36:25.02 ID:0CuSyKQr0
山川の役割は去年のようにおかわりメヒアあたりが怪我で欠けたり大スランプでチームの危機に陥った時の打線の起爆剤かな。
あの守備と打撃の好不調の激しさを考えたら常時起用はかなりリスクのある選手なので、
今のままでは一軍でのレギュラー定着は難しいよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。