- プロ野球の視聴率を語る6150 [無断転載禁止]©2ch.net
811 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd9f-qkgw [49.98.152.93])[]:2017/05/14(日) 01:54:29.68 ID:lKF976j/d - >>743
勝敗による順位づけ。ごく当たり前の話だが
|
- プロ野球の視聴率を語る6150 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd9f-qkgw [49.98.152.93])[]:2017/05/14(日) 01:59:30.18 ID:lKF976j/d - >>743
勝った負けた。3勝4敗で6位とかいうのは 全て数字ですよ。スコア1対2も数字。 ここが明快でなければスポーツではないし 応援のしがいもない。チームが数字で 相手を上回るために応援するもの。
|
- プロ野球の視聴率を語る6150 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd9f-qkgw [49.98.152.93])[]:2017/05/14(日) 02:07:32.15 ID:lKF976j/d - >>814
そのシーズンのチームの実力が勝敗による 順位づけということでしょ。 それが恒久的なものとは言わないけど そこを否定しちゃうとスポーツじゃない
|
- プロ野球の視聴率を語る6150 [無断転載禁止]©2ch.net
817 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd9f-qkgw [49.98.152.93])[]:2017/05/14(日) 02:12:28.39 ID:lKF976j/d - スポーツは勝つためにやるし、勝つために
応援するものだよ。そして勝つということは 数字なんだよ。陸上なら相手より0.1秒でも 早く走る。サッカーなら1点でも多く 相手より得点する。これは当然の話。
|
- プロ野球の視聴率を語る6150 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd9f-qkgw [49.98.152.93])[]:2017/05/14(日) 02:33:28.89 ID:lKF976j/d - >>818
まあそうでしょう。トーナメントより リーグ戦。リーグ戦もより試合数が多い 方がより実力を反映する
|
- プロ野球の視聴率を語る6150 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd9f-qkgw [49.98.152.93])[]:2017/05/14(日) 03:40:50.86 ID:lKF976j/d - >>821
打点、ホームラン。勝利数と防御率。 これらは全て得点か勝敗についての記録。 得点に直接関係ないのは首位打者や奪三振、 盗塁の記録。これらは個人のパフォーマンスを 数値化したものと言えるかな。
|