トップページ > プロ野球 > 2017年05月14日 > /hnzX6FQ0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001306421345100041347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
360 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 08:51:24.51 ID:/hnzX6FQ0
昨日の岡田は調子が良ければジャイアンツでなくても打てないよ、昨日のスピードガンは出すぎだったのかもしれないが
150キロ越が20球位あったわけだからな たぶん、間違いなく今年の先発投手で、ダントツの平均球速だろ

あの坂本が完全に崩されるほど球が速かった
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
369 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 09:08:25.42 ID:/hnzX6FQ0
>>364
昨日の岡田は本当に良かったよ、俺の記憶では一番かな、岡田のストレートというのはナチュラルカットになることが多くて
昨年はそれが武器になっていたんだが、理想の球かといえばそうではない、石原が真ん中高めに構えるのは単純に
コントロールが悪いと言うだけではなく、アウトローに構えるとストレートがスライダー回転して沈んで低めのボールになるからだと
俺は見ている ところが昨日の岡田のストレートは、ほぼナチュラルカットがなかった

流石にジャイアンツ打線だからと言っている奴も坂本は認めるだろ? 俺は坂本があそこまで崩される空振り(スライダー)をしたのを見たのは
記憶にないな。たぶん、それほどストレートが速く感じたんだろ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
379 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 09:26:55.57 ID:/hnzX6FQ0
確かに阪神のリリーフ陣は良いな ドリス、マテオ、桑原は明らかに打ちにくい球を投げている
希望的観測で弱点を考えると桑原のスタミナが、どこまで持つか、高橋がどこまで持つか

桑原はこういう起用法は初めてだろ?疲れが出ないと考えるのは無理がある、高橋は良い時から比べると
球速は5キロ近く落ちている
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
388 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 09:49:38.28 ID:/hnzX6FQ0
>>387
分かりにくかったな 昨日の試合だけね 流石に150キロ超えが20球近くあった試合は今年の藤浪や菅野にもないのでは?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
422 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 11:08:02.79 ID:/hnzX6FQ0
1イニングは力がなくても誤魔化せるんだよな、そういう投手はそれなりにいる、もちろん
セットアッパーやクローザーはそうそういないが、先発で今一の投手を後ろに回せば投手陣の総合的な力が
向上することがある。
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
448 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 11:24:43.18 ID:/hnzX6FQ0
先発を引っ張って優勝したという例は少なくとも俺は記憶にないが先発を早めに降ろして優勝した例ならたくさんある

そういう意味では阪神は理にかなったやり方をしていると言える。昨年までの球数無視の基地外運用から大きく変わったな
金本が投手起用でも主導権を持っているのかな?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
462 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 11:37:32.48 ID:/hnzX6FQ0
>>449
そういうことを言う人が結構いるけど、それ間違っていると思うんだよな
まず、単純に中6日であろうと球数が多いと、疲労は蓄積されていく。藤波は明らかに以前ほどの切れはない

それに根本的な問題は相手投手が球数が少ない起用法だった場合、疲労が少ない投手vs疲労が多い投手
になって、それだけで不利になる。
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
476 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 11:47:13.39 ID:/hnzX6FQ0
>>472
今年は一度も藤波の投球は見た事ないけど、藤波は、球数が少ない起用法が正解だと思うよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
481 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 11:49:42.27 ID:/hnzX6FQ0
ところで楽天を良く知っている人はいる?なんとなくぼんやりと試合を見た事はあるが、本当に強いのかね?
則本は元々力があるのは分かっているが昨年の打線は相当弱かったよな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
490 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 11:55:33.28 ID:/hnzX6FQ0
>>487
抑々今年のパリーグが強いのか?といってセリーグもパッとしないが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
500 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 12:02:01.59 ID:/hnzX6FQ0
流石におっさんの俺も金田のコントロールは知らなかった 
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
513 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 12:17:49.47 ID:/hnzX6FQ0
ただ藤浪が大成することはないと思うね みんなが期待するようなという限定を付けないといけないが。
コントロールが悪い投手はやはり限界がある
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
516 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 12:20:02.58 ID:/hnzX6FQ0
失速の原因は分からないが9月ごろは野手のバテが出るころではあるよ
今は投手より野手のほうがばてるイメージが強いな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
531 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 12:30:47.69 ID:/hnzX6FQ0
>>523
野茂はインコースに抜けるイメージはなかったな 藤浪はインコースに抜けるから思い切り腕を振れないだろ
それと晩年の野茂のフォークはナックルみたいな感じ、あるいみ ナックル投手にモデルチェンジしたと考えることもできる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
544 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 13:09:29.57 ID:/hnzX6FQ0
カープの試合が始まるまで藤浪の投球でも見るか 
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
549 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 13:18:41.48 ID:/hnzX6FQ0
ラミレスは完全に対藤浪で右打者多めに使っているんだな

やっぱり球が抜ける欠点を突かれている
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
599 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 14:36:33.55 ID:/hnzX6FQ0
マツダの内野は難易度ナンバーワンだからな 素人の中井を守らせる高橋監督が悪い
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
647 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 15:34:21.27 ID:/hnzX6FQ0
今日の九里に苦しむというのはジャイアンツ打線は重症だな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
693 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 15:51:12.89 ID:/hnzX6FQ0
カープもベイスターズが相手だとベイスターズの投手が粘っている間に投手が打たれて負けるんだけどな
ジャイアンツ戦は競っても、そこまで怖さがない 本当にジャイアンツは野手がいないな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
706 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 15:56:16.50 ID:/hnzX6FQ0
ドリス、凄いな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
750 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 16:03:53.96 ID:/hnzX6FQ0
パットンは引き出しが少ない感じだな フォーシームとスライダーの切れは良いがセットになれば威力が落ちるだろうから、
そういう時に他の攻め手がなければやられる試合も増えてくる 
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81©2ch.net
844 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 16:17:54.99 ID:/hnzX6FQ0
>>837
その阿部もいやらしさがないんだよな 確かに怖いんだけど粘って四球というのがないからな
そこが福留や鳥谷との違い
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 16:53:38.20 ID:/hnzX6FQ0
広島はジョンソンが良い状態で戻れば、戦えると思うぞ 中崎に関しては正直、どの程度戦力になるかはわからない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 16:58:34.91 ID:/hnzX6FQ0
阪神は若手野手が成績はそこまで良くなくても相手投手をビビらせるだけのものは見せているからな
打線だけで言えばカープ>阪神だけど十分強力打線
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 17:10:51.34 ID:/hnzX6FQ0
阪神はクローザーが強力だな 故障さえなければ相手には脅威
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 17:36:38.12 ID:/hnzX6FQ0
カープファンから見た今年の阪神
@投手の起用法が変わった、先発を引っ張らなくなった、これは俺が昨年、散々批判して来たんだが
金本に何があったんだ?
A 若手野手が成長してきた、打率が悪くても簡単に打ち取れるとは思えない。だから競り合うと嫌らしい
B ドリス、マテオが強力、ツーシーム系のスピードボールに落ちる球を持っているからなかなか攻略できない
以前カープにいたシュルツがツーシーム系のスピードボールだったんだが、それ+落ちる球を持っているから
シュルツよりワンランク上だな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 17:48:04.92 ID:/hnzX6FQ0
カープは前スレでも書いたがジョンソンが、そこそこの状態で戻ってくれば、それなりに形ができる
今のところ駄目だという根拠より、それなりにやる根拠のほうがあるだろ?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 17:51:48.41 ID:/hnzX6FQ0
阪神は福留や鳥谷をうまく休ませながら試合をできるか、これもポイントかな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 17:59:59.94 ID:/hnzX6FQ0
岡田は才能はあるからな、これはアンチでなければ認めるはず、実際解説者たちは最高ランクの評価をしている
もちろん、現在はポテンシャルが開花しつつあるレベルで、この先、どうなるかはわからないけどな。

岡田がある程度計算できれば、ジョンソン、野村、岡田の3本柱はできる、そうなれば、投手陣がボロボロになることはないだおr
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:02:11.94 ID:/hnzX6FQ0
>>196
糸原はストレートに負けないのが凄い 9回のセンター前は見ていたよ ストレートが得意な投手の
ストレートを打ち返すのは相手からすると嫌な打者だ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
215 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:03:34.64 ID:/hnzX6FQ0
>>206
菊池がダメな打者だと言っている奴を相手にしてもまともな議論は成立しない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:15:53.06 ID:/hnzX6FQ0
>>259
昨日の岡田が大きい、ここが崩れると本当に投手陣がガタガタになるところだった
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:22:03.66 ID:/hnzX6FQ0
広島打線だって相手投手が良ければ沈黙するわけだからな、今後どうなるかはわからないよ
それと野手だって疲れるからね、疲労の問題で調子を落とすることはある
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:23:29.15 ID:/hnzX6FQ0
>>298
藤浪は計算できないと思うが能見は今の起用法なら計算できると思うけどな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
327 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:32:10.29 ID:/hnzX6FQ0
>>313
右打者への四球が多いというデータ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
339 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:35:48.10 ID:/hnzX6FQ0
>>332
実際、成功しそうだったよ 敢えて起用した田中が甘い球を打てなかったのが大きかったな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:37:15.23 ID:/hnzX6FQ0
そうか?俺は藤波をそこまで評価できないな カープファンだからではないぞ
以前は大谷より藤浪を評価していたぐらいだ。でも、ここまで球が抜ける投手が大成するとは思えない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
349 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:37:56.23 ID:/hnzX6FQ0
>>343
野茂はインハイには抜けなかった
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 18:57:52.72 ID:/hnzX6FQ0
カープファンから見ると横浜打線は嫌らしいんだけどな 阪神ファンから見ると違う景色なのかな?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 21:24:54.44 ID:/hnzX6FQ0
常に見ているわけではないがドリスは凄いと思う、クルーンだとフォーシームでコントロールが悪いから
チャンスがゼロとは思わなかった ドリスは球が速くてツーシームに落ちる球を持っているから対処が難しい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 21:32:08.13 ID:/hnzX6FQ0
>>698
カープファンのジャクソンの評価は分かれると思うな 俺はあまり評価していない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 21:41:21.50 ID:/hnzX6FQ0
カープ打線は菊池が故障しなければ、打力を落とすことなく俊足選手を並べられるんだよな
若手野手のほとんどは俊足で打てるからね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 21:48:37.62 ID:/hnzX6FQ0
ジャクソンは悪い意味で日本的な投手なんだよ、肩の開きが早く素直な真っすぐだから
外人特有の角度とか動くボールという嫌らしさがなく変化球もスライダー一本

それでも疲れていないときは球威で押し切れるが少し疲れてくると打ちやすい投手に変身する
カープファンの俺は、あまり評価していない でも、もちろん今のカープ投手陣では、それでも
貴重な投手だけどね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 22:00:08.62 ID:/hnzX6FQ0
阪神ファンではないから詳しくは知らないが高山は金本が長打長打と言ったことが悪いほうに出ている気がしたな
無理をして強く振っているように見えたな 鳥谷と同じパターン これは俺の間違った先入観?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 23:10:51.55 ID:/hnzX6FQ0
谷繁 無茶苦茶だな 藤浪が田中にぶつけた場面、「これは仕方がない、来るもんだと思わないといけない」
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 23:17:08.51 ID:/hnzX6FQ0
>>868
データ上右打者だと四球が多い
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart82 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cf57-irHX)[]:2017/05/14(日) 23:18:47.14 ID:/hnzX6FQ0
谷繁 面白い 藤浪は捕手がインコースに要求しなくても打者が来るぞ来るぞと思っているから投げる必要がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。