トップページ > プロ野球 > 2017年05月13日 > HWQsHBgR

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/3548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002321122114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】

書き込みレス一覧

【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
142 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 16:23:03.65 ID:HWQsHBgR
>>134
こんだけ誰使っても打てないのにポリシーも何もあったもんじゃ
ないのが実情。4試合でやっと1点しか取れないのに。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
147 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 16:41:19.16 ID:HWQsHBgR
>>144
今はどのメンツも相手バッテリーから穴見つけられてて、そこ攻めとけば
楽勝で抑えられるって思われてるんじゃね。4月はオープン戦の続きみたいに
相手がいろいろ配球試しててそのおかげで打ててただけと思われるが。
野手の中でホントに実力で1シーズン1軍で通用するのはTと小谷野くらいのもん。

宮崎なんかまるっきり打てなくなったし。
総じてオリの打者は落ちる系の球に弱いみたいだけど。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
163 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 17:03:42.47 ID:HWQsHBgR
>>154
毎日完封負けしてる打線で強気に打たせに行ってどうすんねん。
そんな監督の方がよほど馬鹿。
武田をスタメン3番で使う窮状が分かってないやろ。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
176 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 17:17:56.11 ID:HWQsHBgR
>>168
>粘って四球か、最悪進塁打を打てるやつを2番に起用

それが誰か言うてみれば?粘るだの最悪進塁打だの、そんなレベルの
高い選手を2番に置けるほどの戦力なら苦労するわけない。

1軍投手の変化球や真っすぐについて行くのに苦労してるような
メンツに粘って四球だの最悪進塁打だの、何勘違いしてんねんとしか
言いようがない。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
187 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 17:41:53.07 ID:HWQsHBgR
>>182
駿太は相手投手が左だとすぐ引っ込められるんやから右の時くらい打っとけよ、
と思うもあえなく三振。

ホンマに貧弱な打線やな、他の奴がおらんのか?と思ったところで他の外野手は
宮崎、武田、吉田雄とかやからな。確かにこのメンツでは打線組むのも苦労するわ。
マジで二軍のオーダーと大差ないもん。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
199 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 18:07:36.05 ID:HWQsHBgR
>>194
強いスイングで強い打球を打つバッターがホンマに少ないやろ。
ヒットでも小粒で貧弱なのがコキンと外野手の前に落とすような感じ。
プロ野球らしい迫力が全然ないし、シングルだけでは3、4本続かんと
点にならん。今日でも10安打以上打って2点か。
こういう試合ばっかりだと見てても全然面白くないんよな。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
210 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 18:29:07.58 ID:HWQsHBgR
>>158
小さい体でバット目一杯フルスイングしてホームラン狙いというのがそもそも・・・やな。
昔の狭い球場じゃあるまいし、広くてフェンスが高い今の球場で変化球の種類も
メチャクチャ多い投手相手のバッティングするのにハナから無理があったと思うが。

おかわり君だってバット力いっぱい振り回してホームラン狙いなんてしてないやろ。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
225 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 19:04:53.75 ID:HWQsHBgR
伊藤のリードに問題ありどうこうで若月を使ってたはずなのに?
若月は最初の頃の方が守備も打撃もいいプレーしてたように思うけど。
今の野球はキャッチャーが悪いと総崩れになるのにな。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
242 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 20:14:26.08 ID:HWQsHBgR
>>236
安達は本当に難病で苦しんでるからそういうことは言うなよ。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
258 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 21:32:06.97 ID:HWQsHBgR
>>249
2ちゃんで偉そうな口叩いてないでもっと会社で役に立つようになれよ。
あっお前無職か?
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
264 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 21:39:25.37 ID:HWQsHBgR
全然勝負にならんような負け方するからな。
見に行く気
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
276 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 22:00:39.54 ID:HWQsHBgR
>>271
ぶっちゃけて言えば12球団のうち本気で毎年優勝したいと思ってんのは巨人と
ソフトバンクくらいのもんで、あとはどこの球団もそこそこ客入って広告宣伝になって
たまには優勝して、んで元取れりゃOK、てなもんなのかも知れんが、それにしても
オリックスは弱過ぎる。

ベンチ入りメンバー見ただけでハナから二軍と大差ない顔ぶれが多数、試合始まれば
投手はズルズル失点を重ね、打者は非力で小粒なのばっかり出てきて自動アウトか
打っても単打で終わってみればまた負け。

急に強くなれとは言わんが(言っても無理だが)、入場料取って見せる以上はせめて
相手とそこそこ対等に試合出来る程度の戦力は用意しておけよ。
はっきり言って今のザマでは客に失礼。ってか、毎年のようにこんな状態と違うか?
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
294 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 22:51:23.01 ID:HWQsHBgR
>>289
細々とデータを集めたところでそれを選手がプレーで体現できる能力が無ければ無意味。
そもそも1軍ローテーションクラスの投手の球を試合でバットの芯でちゃんととらえて
外野へ打ち返せる力のある選手がオリに何人いるのかという話。
そういうレベルのメンツに細かいデータだけ与えても価値がない。
【Bs】オリックス・バファローズ 1215【SKY】
306 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/05/13(土) 23:20:57.73 ID:HWQsHBgR
>>303
だから、スボーツなんだから理屈やデータがいくら分かったところでそれを
ブレーで表現できなきゃどうしようもない。

科学的トレーニング方法論やらデータやらの類は今の時点ですでに山ほどあるし
いくらそれを与えてやらせても活躍できずに消えて行く選手の方がずっと多い。
チェスや将棋じゃなくてスポーツなんだから、あくまで体現できるかどうかの話。

理屈とデータだけで一流になれるなら二軍なんかいらないしアマ選手は皆プロで
活躍できるはず。現実にはほとんどの選手が挫折して終わる。
一流になれるのはほんの一握り。最後は素質の差。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。