- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart73 [集会所] [集会所]©2ch.net
37 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-3eBY)[sage]:2017/05/07(日) 00:40:38.86 ID:tsOS0ndq0 - >>24
首位打者で一皮剥けたってより、一皮剥けて首位打者取ったって感じかな コースは忘れたけど、去年調べたら一昨年までは明らかに苦手だったコースを、逆に鴨にするようになってた 明確な弱点があってイマイチの評価だった選手は、そこを克服したなら覚醒って言い切って良いと思う
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart73 [集会所] [集会所]©2ch.net
51 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-3eBY)[sage]:2017/05/07(日) 00:46:10.20 ID:tsOS0ndq0 - >>31
横浜の場合は、勝ちパを酷使していると言うよりは模索してるって方が近い 加えて言うと、強力なパッケージを作るよりローテーションで組み替えるのをラミレスが好んでる気がする イニング跨ぎとかも少ないし、見た目の数字ほどは磨耗してないよ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart73 [集会所] [集会所]©2ch.net
93 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-3eBY)[sage]:2017/05/07(日) 01:01:35.36 ID:tsOS0ndq0 - >>60
そこが問題で、どうにもピリッとしない じきに悪いの半分近く落とすと思うけど、今悪いのを落とすと救援が完全に崩壊するw とは言え、この展開は予想通りでもあるんだよなぁ 山口が抜けた分のしわ寄せは、間違いなく中継ぎに掛かってくるとは思ってたし 先発の補強が最優先事項になった時点で避けられない事ではあったんだが 見た目上の数字ほど磨耗がないってのは、去年の使い方から想定した話 野手出身の割には、投手の消耗の度合いを強く気にしてるから、まぁファンとしては任せるしかない
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart73 [集会所] [集会所]©2ch.net
147 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-3eBY)[sage]:2017/05/07(日) 01:17:53.87 ID:tsOS0ndq0 - >>124
3番にチームで一番良い打者を置くってのは、1、2番に打てる打者を置けるチームでの話だな どちらにしても、チーム編成に左右される事なんで、定説とか気にせんで良いと思う
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart74©2ch.net
584 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-3eBY)[sage]:2017/05/07(日) 20:38:16.90 ID:tsOS0ndq0 - >>558
頭一つ以上抜けるか抜けないかって話だと、他も取りこぼしてるから問題ないとはならんでしょ 他が取りこぼしてる中、しっかりと勝ちを拾い続けるチームがあれば、そこは抜きん出る どちらにしても、最下位まで10ゲームも差がないからね 下3つ(特にヤクルト中日)は追うにはちょっと厳しい戦力だが、他2つを突き放すにはまだまだ足りないのは確か 交流戦まででも一波乱あっても普通に驚かんでしょ、みんな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart74©2ch.net
779 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-3eBY)[sage]:2017/05/07(日) 21:32:50.10 ID:tsOS0ndq0 - >>757
投手陣がこの程度苦しむ事は想定通り むしろ、筒香の冷凍保存長引いた割にはよく喰らい付いてたって印象
|