- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
310 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:07:14.31 ID:WNBSRK/Wa - >>298
関係ないだろバカが 得点数や打点数なんてのは完全に前後の打者に依存した数字やんけ べつに長打ゼロでも得点数トップは取れるんだが?後続の打者が返してくれればいいだけなんだから
|
- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
312 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:08:20.02 ID:WNBSRK/Wa - 阪神は通算でも交流戦の成績は良いからそこは心配してない
|
- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
333 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:14:38.30 ID:WNBSRK/Wa - >>311
おまえ自分がどれだけアホなこと言ってるか自覚してるか? 得点数や打点数ってのは一選手の「能力」を評価する指標じゃない
|
- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
346 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:21:23.11 ID:WNBSRK/Wa - >>316
鳥谷に限らず、そういうケースにおいて打点を挙げていない選手が貢献してないって考える方がおかしいんやぞ セイバーでの打点に対する考え方書いておくわ チームレベルとすれば、このこと(打点こそ真実の得点ではないかという意見)は本質的に正しい。一部の例外的な相違(併殺打の間の得点や相手の失策の間の得点)を除けば、打点と得点は一致するだろう。だからチームレベルでは勘定が合う。 しかしそれぞれの打点が打者個人に割り当てられる過程に関して言えばそれはもはや、必ずしも我々が考案する他の方法と比べて「真実」のものではない。 その過程は野球の本質への重大な誤解に基づいている。 問題は、記録されたチームの得点に対して「得点」と「打点」を与えることで全ての得点を(自身の本塁打による得点の場合を除き)二人の選手だけが貢献したように、また二人の選手がその得点に等しく貢献したように扱うことである。 これらの想定はどちらも、明らかに間違っている。少なくともほとんどの場合において。 続く
|
- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
348 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:21:39.57 ID:WNBSRK/Wa - 続き
例えば、イニングの先頭打者が出塁し、二人目の打者がその走者を還すことを考えてみよう。 先頭の打者は「得点」を得て、二人目の打者は(その得点についての)「打点」を得る。これは以下のようなケースで起こり得る。 ・先頭打者が死球で出塁し、次の打者が本塁打を打つ。 ・先頭打者が単打で出て、二塁へ盗塁し、次の打者が単打を打つ。 ・先頭打者が三塁打を打って、次の打者が犠飛を打つ。 こういったケースで、これら二人の打者が等しい程度に得点の原因となっているなどと誰が考えるだろうか。 そしてこれらは二人の打者についてしか考慮していない。当然、打点を上げる打者がそこで得点を上げる走者の直後に打つのではないという場合もしばしばある。 そしてそれら中間に位置する打者はその得点に対して何の評価も与えられないのである。 打点の論理に従えば、三振をする打者は犠打で走者を二塁に進める打者や単打で走者を三塁に進める打者と同じだけ価値があることになる。 くり返し言うが、これがどうして意味を成すだろうか。 (中略) ここで私が強調したいのは、「得点」と「打点」を与える過程というのは単にチームの得点を各打者に与えるモデルであり、そして欠陥があるということである。 それはいくらかのアンチ・セイバーメトリシャンがあなたに信じさせようとするような「真実」ではない。
|
- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
352 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:23:15.68 ID:WNBSRK/Wa - >>340
そんな当たり前のことを言いたいだけで、グダグダとレスしてたんか? おまえ頭おかしいやろ
|
- 今年の阪神はやらかす17-160©2ch.net
382 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa1f-+AEo)[]:2017/05/07(日) 10:42:31.86 ID:WNBSRK/Wa - >>361
そんなん考える必要ないだろ 試行回数が少ないうちはどんな指標であれたいして参考にならないんだから それと打点や得点の高低では貢献度は測れないんだよ だから分母が大きなったとしてもそんなもの考える必要ないわけ もし鳥谷に関してあれこれ言及したいならWARの数字でも出してひたすらグチグチやってろよ
|