- 広島東洋カープ part4225
565 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK1f-Cntx)[sage]:2017/05/01(月) 01:54:48.81 ID:4vcT4QDPK - >>537
ベンチから何のために畝が出ていったんだか 筒香のはまあ元々左にやられまくってる九里だからうまく拾われたのもあるし大目に見ても、ロペスに一番好きな外の高めに初球何の考えも無しに投げたのは許されない。
|
- 広島東洋カープ part4225
567 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK1f-Cntx)[sage]:2017/05/01(月) 02:19:25.55 ID:4vcT4QDPK - >>566
西川は六番にしておきたいな 六番って結構大事だから 中軸がマークされたりダメだったりした時に回ってきたり、中軸で切れたあとならチャンスメイクもしなきゃいけない ならばミート力の高い西川は六番にしたい
|
- 広島東洋カープ part4225
609 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK1f-Cntx)[sage]:2017/05/01(月) 13:20:15.20 ID:4vcT4QDPK - 日曜の敗因は、ベイだけじゃないけど左打者を全く抑えられない九里が一番比重高いのは間違いないよ。
それで畝が行ってもパニックになって、満塁で長打が一番ダメな所でロペスに長打打ってくださいと言わんばかりの外より高めにすっと投げてしまった。 九里は気持ちや気合いで投げるタイプだから気持ちが切れた時点で終わり。 あとはベンチの準備かな? 0-7になった時点で緒方は一度今日の試合を懲罰にして放置プレイにした感がある。 九里もだけど野手陣に関してもチャンスを潰した松山だのを退けて、若手を試すこともせずに。 で、3-7になったりして慌ててエルさん出してきたりね。 最後に出せるのが代走要員の野間か、チャンスに弱い堂林か、打撃絶不調の小窪かになっちゃったのも痛いが、これは緒方の方針がブレブレなとこから来るもんだろうね。 今年の緒方は、 「競争させて、結果出した者や調子や状態でいいのから使う」 みたいなことを言ってたはずなのに、いつまでも松山や小窪に執着している。 外国人枠が1枠余ってるのに下から上げて試すでもなし、これだけ不調のヤツらを聖域のようにして下のモチベーション下げてるから、 最後の最後に心底打ってほしい場面に出せる駒が足りなくなった。 日曜の試合に関しては九里が7割、ベンチというか緒方のブレブレな思考が3割くらいの責任だろう。
|