- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:02:22.65 ID:eS1Kmj8Y0 - >>484
通算守備率 大和 (340+425)÷(340+425+11)=98.58% 菊池 (1459+2248)÷(1459+2248+53)=98.59% 僅差で菊池の勝ち >しかも、もし既存の守備機会だけを比較するならば、大和の方がエラー比率は格段に低い。 は間違いでした
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:07:13.22 ID:eS1Kmj8Y0 - 同じ守備率なら母数の多い方に軍配が上がると言っていい
これは100打数30安打の打者より500打数150安打の打数の方が同じ3割でも上っていうのと同じ考え方
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:11:31.07 ID:eS1Kmj8Y0 - >しかも、もし既存の守備機会だけを比較するならば、大和の方がエラー比率は格段に低い。
これは何を根拠に書いたんだろうか?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:15:16.39 ID:eS1Kmj8Y0 - >>536
ちょっと上のレスも読めないのか 通算守備率 大和 (340+425)÷(340+425+11)=98.58% 菊池 (1459+2248)÷(1459+2248+53)=98.59% 僅差で菊池の勝ち >しかも、もし既存の守備機会だけを比較するならば、大和の方がエラー比率は格段に低い。 は間違いでした
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:17:37.08 ID:eS1Kmj8Y0 - >>539
墓穴を掘る? 大和の方がエラー比率が格段に低いんじゃなかったのか? 446 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-prvt)[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 20:06:11.90 ID:7vquj8p6K [6/26] >>368 意味不明。 守備機会の差があって守備の上手さを比較することができないと言うならば、そもそもその比較が成り立たないというべき。 しかも、もし既存の守備機会だけを比較するならば、大和の方がエラー比率は格段に低い。 要するに、何の根拠もなく菊池の守備を持ち上げているにすぎない。
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:18:24.99 ID:eS1Kmj8Y0 - >>539
あとこれももう一回書いとくわ 528 自分:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 21:07:13.22 ID:eS1Kmj8Y0 [2/5] 同じ守備率なら母数の多い方に軍配が上がると言っていい これは100打数30安打の打者より500打数150安打の打数の方が同じ3割でも上っていうのと同じ考え方
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
546 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:20:30.63 ID:eS1Kmj8Y0 - >>544
大和の方がエラー比率が格段に低いんじゃなかったのか?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
555 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:26:01.99 ID:eS1Kmj8Y0 - >>554
エラー比率は大和が格段に低いんじゃなかったのか?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 21:33:41.66 ID:eS1Kmj8Y0 - >>565
思うのはどうでもいいから データは?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:08:09.98 ID:eS1Kmj8Y0 - >>641
てことは、菊池の守備機会数を得るだけの体力すらないってことか 比較するレベルですらないじゃんそれ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:17:25.84 ID:eS1Kmj8Y0 - >>653
投手の前だからじゃね?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
676 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:21:31.12 ID:eS1Kmj8Y0 - >>673
バットに当てる技術としてはバントもヒッティングも通ずるものがあるのかもな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:23:53.21 ID:eS1Kmj8Y0 - バントと言えば川相
非力で打てるってほどのバッターではなかったが それでも近年の守備専非力系と比べたら打てる方だったかもなぁ 一応3割打った年もあった気がするし、生涯唯一のサヨナラホームラン打った時に泣いてるのを見た記憶がある
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:47:17.59 ID:eS1Kmj8Y0 - >>698
そういえば坂本って当初はセカンド構想だったな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:50:52.44 ID:eS1Kmj8Y0 - >>700
にしても、2年目の開幕でセカンド起用されたのに 二岡がスペってショートの回されてよくそのまま定着したなと もちろん、原が我慢して使ってたのもあるけど
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:54:02.07 ID:eS1Kmj8Y0 - >>705
あの開幕戦の二岡がスペるまでだよな確か 原が周りのポジションはあれこれ動かしたけど 坂本だけは頑としてショートから動かさなかったからなぁ 今となってはナイス判断だったと言えるが、当時は色々難しかっただろうな 阪神を追いかける立場でもあったし
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 22:56:00.17 ID:eS1Kmj8Y0 - >>709
そうそう、そういう意味では緊急処置だったが、坂本もよく対応した やっぱり起用なんだなと >>711 そのスペで離脱してる最中のこと
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:02:02.89 ID:eS1Kmj8Y0 - >>718
感じるものがあったから我慢したってところでしょう 普通なら夏前のへばってた時期に外される 高卒2年目にフルスタメンで257だから、最終の数字だけ見ると決して悪くはないんだけどね
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
727 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:05:47.05 ID:eS1Kmj8Y0 - >>723
特に阪神戦はよく打ってたからね あの逆転優勝には普通に貢献してる存在だった あの年の終盤だけで見ても投資の回収はある程度出来てたね
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:09:32.56 ID:eS1Kmj8Y0 - >>726
守備は下手だったってよりもポカが多いって感じじゃなかったかな 凄いプレーも出るけど、イージーなプレーのミスも多くする 今でも少しその傾向はあるが、年齢とともに確実性も増してる印象
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:10:41.07 ID:eS1Kmj8Y0 - なるほど
科学的証明の何たるかも知らないような奴が 大和のエラー率が低いと言い張ってたわけか
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:13:00.06 ID:eS1Kmj8Y0 - ふと思い出したけど、坂本って入団時に「に岡三みたいに右に大きいのが打てる選手になりたい」って言ってたんだよな
それをずっと模索してるから、打撃成績が安定するまで時間がかかってるのかもしれない
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
744 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:17:22.95 ID:eS1Kmj8Y0 - ガラケー文系脳が騒いでただけかw
>>739 打撃に関しては今年が真価の年だろうが、選球眼が一昨年辺りからよくなったりとかはしてるね 今年は四球少ないのが誤差の範囲なのかはまだ分からんが
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:21:10.51 ID:eS1Kmj8Y0 - >>751
とは思うけどね 後は後ろの阿部が好調で歩かせにくいって要因もあるかもしれない
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:24:00.02 ID:eS1Kmj8Y0 - >>754
去年は坂本さえ歩かせとけばって感じの打線だったしね 阿部も成績は悪くなかったけど、今年のような決定力はなかったし
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:28:46.09 ID:eS1Kmj8Y0 - >>758
そう 去年飛躍的に改善したBB/Kが今年は悪い でも成績は残ってる これが今後どう出るか、元々春先は割りと得意な選手だから、もう少し様子を見る必要があると感じる
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:32:46.42 ID:eS1Kmj8Y0 - そもそもWBCの守備で致命的エラーって松田じゃね?
菊池もエラーしたけど、試合決めるエラーは松田の方
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
777 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5be8-3MbB)[sage]:2017/04/17(月) 23:37:37.39 ID:eS1Kmj8Y0 - >>771
もう少し様子見だね >>772 もちろんエラーはエラーだからな 褒めるものではない ただ試合展開上の致命傷は松田の方だなと 別に松田を叩こうとは思わんが、ガラプーの言いがかりが酷すぎるんでね
|