トップページ > プロ野球 > 2017年04月14日 > r6hGx9060

書き込み順位&時間帯一覧

277 位/3573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0022131000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】

書き込みレス一覧

【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
628 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 02:47:52.21 ID:r6hGx9060
今年の5敗は全て勝ってもおかしくない試合
一方的に防戦一方で負けた試合はまだ一つもない

5敗は全て継投がらみで負けている
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
631 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 02:54:10.28 ID:r6hGx9060
長野が足もつれて倒れる前、菅野が「捕って!捕って!」って言ってたけど、
倒れた瞬間、何とも言えない表情で天を仰いだ

阿部のわけわからんプレー、長野の足もつれもあり、まだ同点なのにエース下げて
新人にマウンドを任せるのがまず全くわからない
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
637 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 03:18:48.05 ID:r6hGx9060
まあそんなことはないけど、巨人ファンはおとなしいからな
数では圧倒的に多いけど、ちゃんと相手の応援も聞くし、どんなにひどいプレーしても
ヤジ飛ばすのは少数派で、優しく応援するファンが多い

だから選手もギリギリまで危機感を感じないんだけど
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
639 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 03:28:58.42 ID:r6hGx9060
由伸のファンサービスが決定的に足りないのは否めない
指揮官がもっと闘志を見せて「戦うぞ!」って姿勢を日頃から出していれば
ファンも燃えてついてくる

試合後のコメントは勝っても負けてもどうしようもなくつまらないし、喜び爆発もなければ
悔やむこともなく、ファンからすれば「この人本当に俺たちよりも勝ちたいって思ってるの」
って不満に思うよ

力のあるものを使うって言っているのに長野はどんな状態でもスタメン

もっとわかりやすくチームを引っ張ってほしいよ
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
656 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 04:50:51.34 ID:r6hGx9060
序盤の大量ビハインドを追いつく、もしくは逆転なんて去年では考えられなかった
でも負けるってことは首脳陣の頭の問題だと思うけどな

全ては初負けの谷岡の謎の続投から始まっている流れのような

昨日だって、カミネロ代える時に由伸と尾花が出た時に、由伸が尾花に改めて
聞いて、尾花が「池田」ってグラウンドに出ていってから会話していたのが
はっきり映像に残っていた

ってことはベンチで話してないのかよって

由伸の一番の弱点は「継投」
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
669 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 05:04:16.51 ID:r6hGx9060
尾花をディスるつもりはないんだけど、自信持って「池田」って言ったのに
ほとんどホームランのない世界の石原に初球ホームランってのは投手統括の尾花の
大失態

もちろん小林にも何らかの責任はあるけど、昨日打たれたのってほぼ真ん中付近

由伸が尾花や村田善に「どうなってるんですか」って言うくらいじゃないと
今後も浮上はない

また淡々と「今年はこういう形ですから」ってつまらないコメント聞かされるだけ
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
673 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 05:12:33.79 ID:r6hGx9060
>>671
そんな基本的な会議もしてないのかよって話になる

小林の傾向は、田中、菊池、誠也の情報によって決定したにしても、ノムさんですら
公共の電波で一部言っていた小林の傾向を、チームを預かるスタッフが考えてないのかって

結局野手は村田真、投手は尾花の実質的な両監督が今の混迷をつくっている

尾花は監督的な役割させたら最低だって結果が出ているのに気づかない巨人フロント
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
681 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 05:43:28.85 ID:r6hGx9060
オムが抑えたのは調子がいいのはまず第一義だけど、広島がマークして
なかったからという要因も大きい

そもそも広島は菅野、田口、オムは苦手
でも菅野は徹底的に分析しているだろうし、3点とれば勝てると読んでいる
こっちがあたふたして勝手に代えたのがダメだった

カミネロも研究し尽くしていたんだろうな
じゃないと初球から調子悪い打者がフルスイングしない

この現状を理解しないと、いかに去年より得点力が上がっても悪い時のヤクルトみたいになる
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ235【高橋由伸】
689 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b04-reiV [42.146.107.105])[]:2017/04/14(金) 06:01:12.05 ID:r6hGx9060
坂本と長野は一時期並走して巨人の未来を支えると思われたけど、長野の衰えが
ヤバい

走攻守全部衰えているのに、珍しく開幕から調子いい亀井を代打専任にして長野を
聖域化するのはおかしすぎる

2013年のWBCで調子を崩してからは並の成績しか挙げられていない選手で、
私生活もおよそアスリートとは異なる生活をしているとどの情報でも入ってくる選手

まず長野は二軍だ、それが優勝への第一歩
長野が本当に力のある選手ならばそこから這い上がってくるだろうに、由伸にはそういう
機微がわからない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。