- 2017年12球団ドラフトスレ part28©2ch.net
802 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/04/14(金) 19:42:09.16 ID:2k4/rO1t - 高橋にしてもランナー出してから難があった。
体重移動なんかもわかりやすく変わるし。 その辺が即戦力とは到底言えない部分だった。
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part28©2ch.net
804 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/04/14(金) 19:47:56.29 ID:2k4/rO1t - 高橋は今井以上にちゃんと育成しないといかんタイプってことだろうし、その辺は承知しとかないと。
今後もパワー系の投手は増えていくだろうから、いかに投手らしく育てるかは各球団とも課題になるだろうね。
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part28©2ch.net
819 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/04/14(金) 20:15:28.21 ID:2k4/rO1t - 福井に近いのかねぇ、加藤。
たまたまカープって話だけど。
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part28©2ch.net
825 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/04/14(金) 20:24:37.96 ID:2k4/rO1t - まあでもランナー出してから強いってことではあるんだろうな。
すごい球を投げるけどランナー出すと失点するよりは将来あるのかもわからんよ。
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part28©2ch.net
845 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/04/14(金) 22:31:43.60 ID:2k4/rO1t - >>844
確かに、素材としては大して変わらんのかもわからんね、両者。 ただ、横浜高校は各所からどの高校でもエースになれるような投手を集めて、そいつらがどんどん外野手にコンバートされる中で残った本物だから、意識として違うのかもわからん。 自分が投手続けられてエースとして投げられる自覚が自然と芽生えるだろし、指導以前の話としても。
|