トップページ > プロ野球 > 2017年03月31日 > f8sjaiXPp

書き込み順位&時間帯一覧

260 位/3229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001014001001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 09:42:26.55 ID:f8sjaiXPp
>>507
自分以外は全員あぼんしてるからこうやってバカにされてるのも見えてないからなあ
まあ、狂人のフリをする奴であったとしても狂人であることには変わりない
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 11:57:25.16 ID:f8sjaiXPp
>>592
しかもその身近なアジアの成功してるプロリーグであるJリーグの中から
欧州王者であるあのレアルと普通に接戦出来るクラブがあるとCWCで知らしめたからな
あのCWC決勝は鹿島が名前をあげたのはもちろんのこと、DAZNにしてみたらものすごい事前宣伝してくれた訳で大喜びしていたと思う
もちろんCWC自体も大成功でFIFAも喜んでいたし、あの決勝戦で鹿島がサッカー界にもたらしたものは国内外問わずに大きかった
そのどこまで焼豚が理解出来ているかは分からないが、メディアが可能な範囲で徹底的に国内でサッカーsageに走りたくなるのは
それだけ脅威を感じてるってことの表れだ
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 12:25:11.87 ID:f8sjaiXPp
>>612
日本は長らくスポーツは児戯であって、子供、せいぜい大学生までがやることで、
成人した社会人ぎやるなんて恥ずかしいことって意識があったからね
野球もその考えだったから、六大学野球が天皇杯持ってて職業野球は下賤の職業と馬鹿にされてた
その流れが野球で変わったのは、六大学野球のヒーローだった長嶋茂雄が職業野球である巨人に入団したから
以降はご存知の通り
ラグビーなんかも大学の方が人気あってトップリーグは存在すら認識されてない捩れ現象は
その辺の流れが根底にあって、それプラスメディアの学閥、協会内の学閥の力関係が混ざり合って
しかもトップがアホなのでどうにもならなくなってる
どちらも昭和の負の遺産だよ
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 12:45:49.60 ID:f8sjaiXPp
>>630
日本の部活の大半は勝利至上主義ですらなく、無駄な努力主義、無意味なシゴキ主義だと思う
その集大成が甲子園
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
635 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 12:48:29.50 ID:f8sjaiXPp
本当に勝利至上主義なら休息はとった方がいいって経験則からでも気づくはず
でもそうはならずに部活に休みを作らず他の遊びを禁止して毎日やるのは目的が勝利ではなくて
毎日の無意味なシゴキそのものが目的だったからだと思う
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
645 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 12:55:37.85 ID:f8sjaiXPp
Jリーグが始まった時にクラブの練習時間は1日2時間程度って話が出て、野球関係者はすごい馬鹿にしてたんだよね
練習サボってチャラチャラしてるって
集中して強度保って練習出来るのはその程度だし、ウォーミングアップとクールダウンは含んでない
今でも野球は試合だけでなく練習もダラダラしてるからね
18時からのナイターなら11時には試合会場の球場入りして練習がしてる
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
725 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 15:25:21.00 ID:f8sjaiXPp
>>721
そもそもフィギュアだとジジイは女子はともかく男子はナヨナヨしてるとかで嫌ってそう
またフジが生中継謳っておきながら、男子の滑走順決める抽選を生中継するために
その時間帯にやってた女子の演技を録画で後からやったり余計なことしてるからなあ
そこは女子の演技を生中継して、抽選なんてダラダラした部分をカットして編集した方がメリハリあるだろうし
その点に関しては羽生には非がないのに羽生を贔屓するために女子の演技を潰されたとヘイト買ってるのがかわいそう
プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
803 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp17-kVPK [126.236.131.165])[]:2017/03/31(金) 18:29:37.64 ID:f8sjaiXPp
>>780
バレーに関しては一時期のバスケと同じ
改革派と非改革派が勢力争いしていて痺れ切らせて片方が勝手に発表しようとしたり
それをもう片方が裏でつぶしたり
勢力は五分五分なんで選手はそのどちらかについたとされたらもう片方に潰されるので見猿聞か猿言わ猿の中立状態
でも、確実に上に企業まる抱えの実業団はもたないと考えて変化させたい勢力がいる
むしろ川淵の立場ではそういう上の連中の後押ししか出来ない
バレーはバスケのように世界統括団体からハブられる心配もないからドラスティックな改革を行えないまま手遅れになる可能性が高いけど
ラグビーなんかは選手が改革したいとか口では言ってるけど、それは野球と同じ「サッカー如きに出来ることが
ラグビーに出来ないはずがない」ってレベルだし、何よりラグビーの上の連中は変化を望んでいないし
ましてサッカー関係者の力なんぞ借りるとかとんでもないって状況なんだから川淵が手を出す隙はない
その改革したいラグビー選手達とやらが、ラグビー協会の上の方を説得するなり乗っ取って主流派になるというなら余地はあるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。