- プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
594 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf04-agmj [61.24.115.67])[sage]:2017/03/31(金) 11:29:20.96 ID:NP28LkNv0 - アジアが8つになるとして現状をベースに考えて、日韓豪で3つ 中東から2つ(イラン、サウジ)
残りの3つの椅子を残りのアジア諸国で争うって計算でいいんだろうか
|
- プロ野球の視聴率を語る6125 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf04-agmj [61.24.115.67])[sage]:2017/03/31(金) 17:58:48.17 ID:NP28LkNv0 - >>767
ただ、実業団スポーツはプロ化やそうでなくとも経営形態を親権考えなきゃいけない時期が来ると思う 例えば東芝が明日にでも全実業団やスポーツ活動停止とか言い出すなんてのも現状だと与太話とも言えんでしょ
|
- プロ野球の視聴率を語る6126 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf04-agmj [61.24.115.67])[sage]:2017/03/31(金) 22:34:40.17 ID:NP28LkNv0 - >>17
これってサッカーよりも少しでも優位に立てるかどうかって視点で震災そのものなんてどうでもいいってスタンスだよね 不謹慎で不適切だけどバスケの89ersはシーズン打ち切りで代表が「倒産も覚悟していた」ってぐらい被害受けたのに それでも選手やコーチは被災地回ったりして救援活動を懸命にやってた事には全く触れておらずあくまでサッカーと対比してどうこうでしかない もしもベガルタと楽天の立場が逆だったら楽天を被災者の救世主扱いしてベガルタを人でなしとか地獄の悪魔ぐらいの罵倒はしてたはず
|