トップページ > プロ野球 > 2017年03月11日 > v0PizCQj0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000301021000200001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-aPSu [61.25.20.238])
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 00:08:07.67 ID:v0PizCQj0
>>225
WBCをやってみた結果がソレって国際化って素晴らしいですねw
こんな厳しい現実に対してサムJ常設で立ち向かう日本野球の間抜けさを誰も批判できないやさしい世界
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 00:16:50.17 ID:v0PizCQj0
>>229
そういう時間の入れ替えができるのも他の国との合意があってのことだしね
日本側の都合だけですべてが決まる事例と同じ扱いをするのは意味不明
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 00:35:34.07 ID:v0PizCQj0
>>239
球活がターゲットにするべき相手なんでないのか、運動量が少ないので高齢者でもできるのが野球!
ってやればいいじゃない
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 00:43:26.83 ID:v0PizCQj0
>>251
野球のハードル下げは異常なんだよなあ、このスレの住民でも15%なんて言ったらどんな釣りだよwwって笑われるぞ
今までのサムJの定期公演が10%弱は毎回取れてた事、プレミア12での視聴率を考えると
15%なんてありえない条件設定
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
316 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 08:16:49.36 ID:v0PizCQj0
ドミニカは出場チーム中でも極めて少ない
メンバーをMLBの選手だけで編成できる国なんだから
アメリカの次ぐらいにデータが豊富なんでないの?
MLBで活躍している選手たちすらどんな特徴を持っているのか把握できていないのか・・・
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
322 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 08:36:42.09 ID:v0PizCQj0
でもユダヤ系アメリカ人やキュラソーに負けて敗退ってなると
今回の大会で東アジアのプロリーグはマイナーリーグ以下ってあまりにハッキリしちゃうので
プレッシャを感じるかもしれない
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 08:46:58.20 ID:v0PizCQj0
今回も1次ラウンド、2次ラウンドの対戦相手がほぼ同じ
ってのをマスコミも全く指摘しないよな
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
388 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-aPSu [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 10:51:05.54 ID:v0PizCQj0
>>387
アメリカたけで大会開けばいいんだよ
ベースボール世界においてアメリカは9割以上を占めてそれ以外は誤差みたいなもんなんだから
そういう仕組みの隙間を狙ってベースボールに寄生しつつ野球って歪な概念で小銭を稼ぐ野球先輩がほんといらない
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 12:40:18.47 ID:v0PizCQj0
>>450
WBCで利益を出さないでいいやって割り切れば、実際大した利益も出てないわけだし
日本を切り捨てれば、MLB主催の国別対抗のオープン戦として完結するんだよなあ・・・
むしろそうした方が大会として面白くなるとすら思える
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
459 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 12:47:51.22 ID:v0PizCQj0
2AレベルのNPB選抜の日本チームよりも
MLBやMiLB所属の日本人や日系人で編成されたチームが
MLB主催の国別対抗オープン戦を戦いますって方が魅力的な気がしない?
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 13:16:37.61 ID:v0PizCQj0
>>468
>気になるのが20日から始まる決勝ラウンド(準決勝、決勝)において、最大2投手の登録変更ができる点だ。
>準決勝以降は米ロサンゼルスでの開催。地元の米国はこのルールを最大限に生かし、
>1試合限定で凄腕のメジャーリーガーを投入してくる可能性がある。
>強行日程と長距離移動に伴う「時差ボケ」も厄介な問題だ。
>「侍ジャパン」をはじめ、アジア代表のチームが米国有利のルールの前に屈するという最悪のシナリオもあり得る。

もう目眩がするんですが・・・
極東ラウンド、要するに日本が極めて有利な大会なのに米国有利とか意味不明なことを言いだした
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 17:20:17.35 ID:v0PizCQj0
>>542
欧州でなんて寒くてできねえだろ・・・
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-csvI [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 17:41:22.26 ID:v0PizCQj0
>>580
http://world-bonsai-saitama.jp/images/mv/mv1.png

あと一か月待ちなさい
プロ野球の視聴率を語る6105 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 721c-aPSu [61.25.20.238])[sage]:2017/03/11(土) 22:12:24.80 ID:v0PizCQj0
サムJに活路があるって未だに本気で思ってんのかな?
自分たちでコントロールしているつもりなのかもしれないが、WBCってキモを亜米利加に握られてるんだから
自分たちの主権など何も存在していないというのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。