- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 00:50:20.04 ID:/h5zl+otp - DAZNの画質も回線もスカパーオンデマンドよりもずっといいと思う
ネット配信は正直そんなもんよ スカパーの設備が不要になって約半額だから満足だな もちろん今より更に向上したらそれに越したことはないが 30億で買い叩いて著作権も丸抱えで飼い殺す気満々だったスカパーに戻って欲しいとは思わない
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 01:00:59.83 ID:/h5zl+otp - しかもいざサブライセンスも取れないとなってジタバタし始めてから
サービス始めて一度も加入者数が前月を下回ったことがない右肩上がりのパックだったとゲロったからな Jリーグセットの加入者が強制的に入らなければいけない基本パック等の売上がスカパー全体の中でかなり大きな割合を占めていたのが分かる そんなコンテンツをせめて現状維持ならまだしも4割減額で買い叩こうなんて根性が浅ましい
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
583 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 01:05:19.53 ID:/h5zl+otp - >>578
タダ券ばら撒き過ぎてチケット購入者が入れなかったどっかの野球さんみたいだよな まあ、スカパーは野球とラグビー全力で頑張ればいいんじゃないの 特にラグビーはW杯も東京五輪もあるんだからやりようはあるはずだろう やる気があるならな
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 01:13:41.77 ID:/h5zl+otp - スカパーの主要株主見たら分かるけど、所詮は地上波キー局の出張所
地上波キー局の意向通りにJリーグとサポーターを馬鹿にして買い叩いて飼い殺して高笑いの予定だったんだろうが 最初からNTTが噛んでる以上、その辺もJリーグに見透かされての結果が今でしょ
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 12:21:39.03 ID:/h5zl+otp - 大谷みたいなタイプこそ記録じゃすごいと思えないタイプだと思うが
記録だけ見たら過去の記録保持者と比べても投打共に中途半端だもん 逆にノイアーの凄さはセーブ集の動画を見せたら分かるから初心者向き 野球はプレー動画作っても動きに変化ないから珍しい動きをする珍プレーばかり取り上げられてしまうけど 昔は珍プレー好プレーって番組あったけど、9割5分ぐらいは珍プレー集だった
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 12:47:20.18 ID:/h5zl+otp - >>706
その中でも全盛期の桑田はプロになってもバッティングかなり良かった印象がある 8番打者が凡退した後に桑田がタイムリー打ったとか割とあった つうか野球知らない人にしたらDH制自体が理解されないし、仮に説明して理解してくれたとしても 大谷とセリーグのピッチャーや高校野球のエースで4番と何が違うのって話にしかならない そして数字だけで評価したら、ピッチャーとしてもバッターとしても中堅程度の中途半端な数字でしかない 数字だけで評価するってのはそういうこと
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 12:51:40.51 ID:/h5zl+otp - >>712
バッティングだと本当に凡打でもホームランでも変化が知らない人にはまず分からないからね 完全に予想を外された時のヘナチョコバッティングみたいのは分かるけどそれも珍プレーの範囲だし 日本の好プレー集でもほぼ守備だったよ、それもいつもダイビンクキャッチばかり それぐらいしか見て分かる好プレーが球際ですら野球にはないんだよね
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 18:11:10.50 ID:/h5zl+otp - >>899
サイゲは今日の全国紙朝刊に入れたグランブルーファンタジーの4面分表裏の大型広告だけで3億6千万ぐらいかけてるようだ それとは別に全国主要都市で号外も配ってるそうなんで今日1日分の広告費だけで軽く6億は使ってると思う Jクラブのスポンサー料なんて楽々だと思う
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
967 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 19:04:10.17 ID:/h5zl+otp - >>924
むしろいかにもグローリーハンターらしい行動だよ 特に旗振り役がいなくても右へ倣えで同じ行動を取るのは 自分が仮託したものを勝ち組にすることが出来れば間違いなく勝ち組になれるからね 野球板追い出された時になんJ乗っ取ったのなんか正にそれで、その頃はDeNAなんて影も形もなかったんだから 焼豚の行動はその辺とは全く関係ない まあ、焼豚の成功なんてなんJの乗っ取りぐらいでその後は負けっ放しだけどね
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 19:07:08.41 ID:/h5zl+otp - >>936
横浜FCは親会社強いよ LEOCって給食事業だと大手だから ただLEOCはあくまでカズにこだわってるだけでカズが引退したらどうなるか分からないってのはあるけど サッカースクールまで視野に入れるならマリノスと競合するから面倒だと思う
|
- プロ野球の視聴率を語る6104 [無断転載禁止]©2ch.net
972 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Sp57-uwLN [126.255.141.82])[sage]:2017/03/10(金) 19:10:37.44 ID:/h5zl+otp - >>942
多分、Jリーグが開幕した時に20代ぐらいの焼豚で乗り換えた奴は結構な割合で今は代表厨やってると思うよw 本田ガー香川ガースターがいないとーってそれしか言ってない奴らはそうだと思う
|