- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ221【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 19:11:26.55 ID:x52RREzj - >>907
だね。間違いないね、今年は。
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part22©2ch.net
28 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 19:14:57.61 ID:x52RREzj - >>14
柳と吉川の順位は逆だろ。 柳は故障する前はきっちり投げてたし、故障は軽症。 吉川はやっと守備練習始めたレベルで、実戦ではなんの結果も出せてない。今年中の一軍昇格は絶望的。給料泥棒だな。詐欺だね。
|
- 2017年新人王予想スレ part06©2ch.net
309 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 21:38:48.21 ID:x52RREzj - こうだよ。
本命 平良 対抗 大山 穴 加藤、糸原、京田 大穴 三ツ間、寺島、小野
|
- 2017年新人王予想スレ part06©2ch.net
310 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 21:42:00.26 ID:x52RREzj - 後は、巨人吉川が史上初のドラフト1位が1年で育成選手に降格というレジェンド級の記録を作れるかどうかだな。
肘の故障が癒えるのには、まだ数ヶ月かかるんだろ? 巨人はシビアだから、現実的にはあり得るぞ。 さすがに1年でクビには出来ないからな。 桜井重信で大失敗してる分、吉川とか畠とか、戦力になれる見込みの無い新人にはシビアに対処するはず。
|
- 2017年12球団ドラフトスレ part22©2ch.net
83 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 22:02:41.52 ID:x52RREzj - >>81
そんなこと言ったら、逆に公平な議論が出来なくなるのでは? シーズンの順位ならともかく、去年のドラフト指名選手の評価だけで言えば、誰がどう見ても最下位は巨人だろ。 もちろん、あくまで現段階では、だよ。 1年後は分からない。 もしかしたら、奇跡的に吉川が一軍で活躍してるかも知れない。 ゼロに近いとは思うが、その可能性もゼロじゃない。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【205人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 22:09:26.29 ID:x52RREzj - 左の大砲が欲しいね。
ギャレットがいるが、今年はダメっぽいから。 若手の中には、その候補すらいないのが実態だから、今後のドラフトで獲得するか、ギャレット早めに見切って外国人から確保するか。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【205人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 22:15:14.65 ID:x52RREzj - >>699
今しか若手を使えるタイミングは無いからな。 オープン戦も終盤は、レギュラークラスの選手の調整が優先されるし。 岡本だけは、このまま結果を残し続ければ、 最後まで出番はあるかも知れないが、 重信とか山本、辻、石川、立岡あたりは、どんなに好調でも出番は無くなりそうだね。 彼らが開幕スタメンに入ることは、どんなに絶好調でも、基本的にはあり得ない。 せいぜい開幕一軍がやっと。 岡本でさえ、開幕スタメンはよほどのことがない限り無理だろ。 ギャレットがこのまま絶不調で二軍行きになり、陽が開幕に間に合わなければ、長野、亀井、岡本の3人が外野になるかも。 しかし、それにはあくまで岡本の打撃が絶好調だという条件が必要。
|
- 【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ221【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 22:18:29.92 ID:x52RREzj - なんか必要以上に小林ageしてるのがいるが、荒らしじゃないのか?
小林にしてはヘマもせずに健闘してるし、去年よりも打撃以外は進歩してるのも確かだけど、さすがに侍の救世主ではないだろw
|
- 巨人若手の選手議論スレ【205人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/09(木) 22:32:16.73 ID:x52RREzj - >>704
由伸が、どこまで本気で若手を育てようとしてるかが疑問なんだよな。 どうも、ベテランはまだ出られないし、怪我人も多いから、若手をお試しで使ってみるか、的な感じを受けるんだよな。 だから、他球団でも同じと言えば同じだけだ、 ベテラン組の調整出場が始まれば、どんなに結果を残してても、ベテラン優先で使うだろうね。 リスクを冒してまで、若手を使おうとはしない。 また、今年勝つことだけを考えるのであれば、そんなリスクを冒す必要も無い。 基本的に、捕手以外はベテランとFA、外国人でポジションは埋まってるから。 そこでリスクを冒してでも若手を本気で育てようと思わない限り、絶対に育たないよ。
|