- 元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★4 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/03/08(水) 06:53:18.05 ID:Fvuq/aVw - 監督が1003ならボールをキャッチした少年にWBCのチケット送るんだよな
「夢」の色紙と一緒にさ…
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/03/08(水) 07:35:22.80 ID:Fvuq/aVw - 2017年中日専用ドラフトスレ7位 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1488038473/
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ7位 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:36:22.80 ID:Fvuq/aVw - 次
2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1488926122/ 周平中傷してる人間の立てたスレは放置でお願いします
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:36:52.00 ID:Fvuq/aVw - 投手
馬場皐輔(仙台大)B 斉藤大将(明治大) A 大竹耕太郎(早稲田大)B 宮台康平(東京大)A 高橋遥人(亜細亜大)A 嘉陽宗一郎(亜細亜大)B 高橋礼(専修大)B 鍬原拓也(中央大)B 草場亮太(九州産業大)A
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:37:07.78 ID:Fvuq/aVw - 捕手
福永奨(横浜)B 猪田和希(神戸国際大付)A 古賀悠斗(福岡大大濠)A 村上宗隆(九州学院)B 内野手 清宮幸太郎(早稲田実)S 金成麗生(日大三) A 安田尚憲(履正社) S 西浦颯大(明徳義塾)B 外野手 西川愛也(花咲徳栄)C 増田珠(横浜)A 正木智也(慶応)B 若林将平(履正社)A 岡田悠希(龍谷大平安)B 福元悠真(智弁学園)B
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:37:25.80 ID:Fvuq/aVw - 投手
鈴木康平(日立製作所)B 永野将司(ホンダ) A 田嶋大樹(JR東日本)S 石田光宏(東京ガス)A 西村天裕(NTT東日本)B 柏原史陽(JX-ENEOS)B 大野亨輔(三菱日立PS横浜)B 鈴木博志(ヤマハ)A 田中空良(東邦ガス)B 西川大地(日本新薬)B 捕手 (1人) 岸田行倫(大阪ガス)C 内野手 (3人) 田中俊太(日立製作所)A 丸子達也(JR東日本)B 渡辺和哉(JR東日本)C 外野手 (3人) 菅野剛士(日立製作所)B 北川利生(日本通運)C 谷田成吾(JX-ENEOS)B
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:37:43.80 ID:Fvuq/aVw - スカウトが注目するドラフト候補 (投手編)
大学生投手は投げっぷりのいい明大・水野匡貴、3年時に大学日本代表入りし、左腕からのスライダーがキレる明大・齊藤大将をはじめ、本格派の早大・柳澤一輝、中大・鍬原拓也が続く。 195センチの大型右腕、国士舘大・椎野新は粗削りながら将来性は十分。亜大・高橋遥人と嘉陽宗一郎の左右コンビは、ともに140キロを超える直球でグイグイ押すタイプ。 3年時に日本代表入りし、日米大学選手権で先発した東大・宮台康平は、3年秋に左肩故障の影響でリーグ戦登板は1試合のみ。万全な姿を春以降に見せられれば、上位候補になってもおかしくない素材だ。 専大・高橋礼はアンダースローから度胸満点のマウンドさばきを見せ、九産大・草場亮太は最速152キロを計測する。 1年時から経験豊富な横浜商大・渡辺佑樹も、球速が出てくれば左腕だけにチャンスはある。 社会人にも楽しみな選手がそろう。 投手では本格派のヤマハ・鈴木博志、JR東日本・田嶋大樹が筆頭だ。左腕・田嶋は佐野日大高時代にはセンバツ4強入りへ導き、社会人で順調に成長。 3年目に主戦として大事な試合で好投できるかがポイントになる。 JX−ENEOS・柏原史陽、齋藤俊介の右腕コンビは安定感が光り、先発として試合を作る能力が高い。 三菱日立パワーシステムズ横浜・大野亨輔、NTT東日本・西村天裕、東京ガス・石田光宏、日立製作所・鈴木康平ら、大学時代から実績のある投手もドラフト対象に入ってくる
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:38:14.94 ID:Fvuq/aVw - 2017ドラフト候補 一芸に秀でた魅力ある選手
その筆頭となるのが、慶大の岩見雅紀外野手だろう。特徴は、この数字を見ればわかる。 187センチ、107キロ。巨漢である。下級生時代には、さわやかな「慶応ボーイ」のイメージとは裏腹なイカつい丸刈り姿でリーグ戦に出場した。 メディアに「慶応のおかわり君」との愛称をつけられた右の大砲は昨年、春秋通算で7本のアーチを放ち、現役トップの9本塁打をマーク。大学生では「超」が付く飛ばし屋だ。練習のフリー打撃では、まさしくピンポン球のように白球が飛んでいく。 その様子は、プロ野球の外国人スラッガーとそん色ないレベルと言っていいだろう。 規格外の破壊力ゆえに残した伝説は数知れない。 過去にはアメフト部やラグビー部に勧誘され、東京六大学の歴代最多23本塁打を誇る慶大の先輩・高橋由伸(現巨人監督)が汗を流してきた練習場で場外弾を連発し、大久保秀昭監督が近隣住民に謝りに行くことも日常茶飯事だったという。 ドラフト候補としては経歴も個性的だ。滋賀・比叡山高時代は47発をマーク。関西の強豪大学からの誘いもあったが、東京六大学でのプレーを見て、1浪の末にAO入試で慶大に入学した。 大砲というと、打撃が荒いイメージだが、昨年は春秋ともに打率3割超え、通算打率も.337の数字が示す通り、コンタクト力もしっかりと持っている。 右の長距離砲は西武・中村、日本ハム・中田らがいるが、プロ野球界では減少傾向にあるだけに、将来が楽しみな逸材だ。
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:38:48.60 ID:Fvuq/aVw - 2017ドラフト候補 一芸に秀でた魅力ある選手
大学球界で個性的な存在となるのが、専大の高橋礼投手。 最近では珍しくなりつつなる、下手投げ右腕だ。中学3年からアンダースロー一筋。 長身187センチをキレイにたたんで、130キロ台の直球を浮き上がらせる。2年春には守護神として東都大学リーグで優勝。 1年時から候補入りしていた大学日本代表では2年夏のNPB選抜戦で4番の西武・山川らを封じ、1イニングを1Kパーフェクト。 ユニバーシアード金メダルにも貢献した。専大松戸高では3年春の関東大会4強が最高成績。 下手投げ転向当初から西武・牧田を参考にしている通り、直球にカーブ、シンカーなどを交えた高低で揺さぶり、打者を翻弄する投球スタイルだ。 エースとして期待された昨年のリーグ戦は調子を落とし、苦しんでいたが、大学ラストイヤーはスカウトも復活に注目している。 アンダースローといえば、最近では元ロッテ・渡辺俊介、高橋も理想とする西武・牧田、ヤクルト・山中らがいるが、いずれも170センチ台の投手。 180センチ台後半の「ビッグサブマリン」となれば、なお希少な存在だ。 次世代のアンダースローとしてプロ入りを果たすことができるか、一つの見ものになるだろう。
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:39:12.50 ID:Fvuq/aVw - 中日ドラ1・柳 謎の1回“緊急降板”取材もNG
2日の日本ハム戦(札幌ドーム)で先発した中日ドラフト1位の柳裕也投手(22=明大)が“緊急降板”した。 当初は4回をめどに投げる予定だったが初回1安打1失点でベンチに下がるとそのまま交代が告げられたのだ。 何かがあったのは明らかだった。通常のオープン戦では降板後に行われる試合中の囲み取材が球団サイドからNG。 コメントについても「こういう場合はしません」とお達しが出るなどピリピリムードに包まれた。 オープン戦初登板となった期待のルーキー。先頭の西川は得意のカットボールで二ゴロに打ち取る上々の立ち上がり。 しかし、昨年の日本一チーム。そう簡単に終わらせてはくれない。すぐに試練が待ち受けていた。 立ちはだかったのはカットの名手・中島。カウント2?2から3球連続でファウルを打たれ、たまらず四球を与える。 続く田中は大学時代には封印していたチェンジアップで三邪飛に抑えるが、続くレアードの打席で中島に二盗を許し、得点圏のピンチを背負う。 長打を警戒して外角中心の苦心の攻めをするが、カットボールを左前に運ばれるタイムリー。対外試合4試合目にして初めての失点となった。 その後、横尾を四球で歩かせてピンチが広がったが続く石井一(早大)を中飛。 最少失点でマウンドを降りたが、続く2回に交代が告げられた。「大学時代にとてもよくしてもらった」と楽しみにしていた有原との投げ合いはわずか30球1イニングで幕を閉じた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000071-tospoweb-base
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:39:35.49 ID:Fvuq/aVw - 3/3、中日スポーツ3面
ひとつのアウトが重い。「見ての通りでしょ」。先発マウンドに上がったドラフト1位の柳裕也(動画)は、苦笑いするしかなかった。 中田と大谷の二枚看板が不在とはいえ、1軍クラスが居並ぶ日本ハムの上位打線。意識するなというほうが難しかった。 先頭の西川は2球で二ゴロに仕留めたが、続く中島の術中にはまる。カット打ちの名手に追い込んでから3球連続でファウルで粘られ、根負けの四球。 2死となり、レアードへの4球目で盗塁を許すと、打席にいた昨季の本塁打王には外角低めのカットボールを左前に運ばれた。 4試合目の実戦で初めて許した生還。何とか炎上は食い止めたが、1イニングで30球もの球数が苦しさを象徴していた。2回裏に場内アナウンスが告げる投手交代。 「僕からは何も言えません」。オープン戦初登板は、1安打2四球の1失点。結果的に勝ち投手にはなったが、苦い記憶となった。 複数イニングを予定していた中での降板に、友利投手コーチは「点を取られたら替えると言ってあった。だから替えた。あれ以上見ても一緒でしょ」と説明。 昨季の日本一に敵地で先発した姿には「あのカクテル光線の中で雰囲気も違う。(精神的に)変わるのは当然」とフォローした。 開幕ローテを争う他の若手が5イニング前後を投げている時期に、いまだ最長で2イニング。ふるい落としの3月に入り、後退にも近い足踏みは否めない。 友利コーチは今後も先発機会を与える方針を示しながらも「投げ込みしないとね」と指摘。試合をつくっていく体力面の向上も求めた。 それでも、ただでは転ばないのがドラフト1位。試行錯誤の姿も見せた。「すべての球種で抑えにいく」と語っていた通り、春季キャンプで練習してきたチェンジアップを解禁。 1死一塁で迎えた田中賢には外角低めに制球して三邪飛に仕留め、温めてきた武器に兆しも見えた。北の大地で得た経験と教訓。胸に刻み付け、しぶとく前進してみせる。
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:39:55.68 ID:Fvuq/aVw - 【ドラフト】中日 今年はゴリ押し「落合枠」なし 森監督「100点だろ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/608099/ 中日がドラフトを満点で終えた。1位で即戦力投手の柳(明大)をDeNAとの競合の末に引き当て、2位では即戦力内野手の京田(日大)を指名するなど青写真通りの戦術。 森監督は「俺は100点だろ。引けたんだから。(東京)六大学も獲れたし、東都も獲れたしバランスよかった」と満足げ。中田スカウト部長も「よかったんじゃない。100点じゃないの」と納得の表情だった。 落合博満GM(62)による強権発動もなし。「柳はGMも評価していたが、スカウト陣も同じように高く評価していた。最下位に終わった今年のチーム状況では1位は即戦力投手でいかざるを得ない。 どうしても故障明けの田中(創価大)と高校生はいきづらい。佐々木(桜美林大)とも迷ったがこちらは人気が集中すると考えた。柳ならば単独もあるとね」(球団関係者) 昨年まではあった「こいつを獲ってくれ」と「落合枠」という名のゴリ押し指名。しかし、今年に限ってはそれもなかった。ドラフト会議後、マスコミの問いかけに無言で引き揚げた落合GM。いったい何を思うのか。
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:42:35.53 ID:Fvuq/aVw - 連投できん
|
- 2017年中日専用ドラフトスレ8位 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/03/08(水) 07:43:28.10 ID:Fvuq/aVw - 中日1位柳、上半身故障か2軍行き…開幕ピンチ
[2017年3月4日9時17分紙面から] 中日のドラフト1位、柳裕也投手(22=明大)の開幕ローテーション入りに黄信号がともった。 2日の日本ハム戦(札幌ドーム)は予定を早めて1回1失点で降板。一夜明けた3日、上半身に故障の疑いがあることが判明。 今日4日に1軍を離れ、2軍に合流することが決まった。 この日は入団後初めてナゴヤドームで練習を行った。 ポール間ダッシュなどで汗を流したが、キャッチボールは40メートル程度の軽いものにとどめた。1球1球、体の動きを気にするように慎重に腕を振った。 森監督も投手コーチも柳の状態についてコメントしなかったが、異変は明らかだった。 2日の試合後、友利投手コーチはアクシデントは否定しながら「投げ込みしないと」と発言。 キャンプ中から首脳陣は体力不足、投げ込み不足を心配していた。 オープン戦初登板だった日本ハム戦で不安が顕在化。体の違和感からバランスを崩していた可能性がある。 「いい球場ですね。結果を出すことで、ここ(での登板)につながる」。 柳は本拠地での初練習後、そう話したが初回降板の理由についてはこの日も口をつぐんだ。 首脳陣は体の状態も考え、1軍で実戦を重ねるより、違った形で本来の姿を取り戻させようと判断した。試練が訪れた。
|