トップページ > プロ野球 > 2017年02月28日 > OGBqlb9H0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/2060 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000312101000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 10:07:51.73 ID:OGBqlb9H0
>>793
俺はそのあたりはさすがに知らんのだが、野球にもエルゴラみたいなゲリラ的メディア
が存在するのかなあ。
あとバスケとかも出てきそうだけど、このあたりは不勉強でよう知らん
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 10:41:14.00 ID:OGBqlb9H0
>>812
党首の場合、野球もゲリラってたけど、需要あったんかねえ・・・・
今はBリーグに夢中みたいだけど
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 10:54:15.76 ID:OGBqlb9H0
>>818
そういう職域を分かっていたから大学が多かったんだと思うね。
党首のブログ見ていると、野球脳ってのは名前にしか興味ないんだなあ、と実感させ
られたもんだよ、あれだけしっかり取材した記事見たことなかったし。

ラグビー趣味、というのはそうだろう。こういう多岐のスポーツを見る人間に限って
趣味でラグビーを見る人間が多いんだよねえ。そういうのを分かっていないラグ協が
居るから問題なんだけど。
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 11:48:05.85 ID:OGBqlb9H0
>>826
ここでは皆謝ることを前提でディスっていますよw
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
856 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 12:34:30.78 ID:OGBqlb9H0
>>843
俺たちゃもう土下座の準備万端なんだけどな!
ああ、謝りてえええええええ
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 12:41:51.88 ID:OGBqlb9H0
>>859
ただあの貧打がある以上、点がなかなか入らないだろうな・・・
そういうナマクラ刀の殴り合いを“神試合”と煽れればいい話なわけだけど

アメリカに行ってからは放送しない方が吉だろうな・・・・・
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 13:01:27.73 ID:OGBqlb9H0
>>871
ざらっと全文読ませてもらったが、何というか・・・
野球が普及に失敗した理由が如実に出た文章だな、全く指導法が体系化されていない・・・
プロ野球の視聴率を語る6095 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5362-aiql [126.69.188.127])[sage]:2017/02/28(火) 15:30:12.36 ID:OGBqlb9H0
>>897
そもそも野球脳の言う“基本”というものが全くはっきりしていない
野球におけるボールキャッチの目的とは何か?バスケやアメフト、ラグビーだと
相手の邪魔が入るため、しっかりボールを守る技術が発達するが、野球にはそれ
がない。としたらきちんとキャッチするより次の目的、送球動作を重視するのが
当然ではないだろうか?
こういう目的意識がないんだよねえ、野球脳の言う“基本”って。
バッティングもランニングもすべてそういうのばっかり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。