- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 01:46:38.73 ID:OitanMzvd - >>316
スポナビ=プロ野球でもないんでしよ。 Bリーグやってるはずだが
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 09:18:28.64 ID:OitanMzvd - >>403
浦和戦もやったよ
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 10:36:48.76 ID:OitanMzvd - 代表戦て、代表同士の試合のことを言うんじゃないの?
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 13:22:01.30 ID:OitanMzvd - 今日のスポーツニッポン
一面「新ミスターマリノス斎藤から劇勝」 裏一面「J視上最高だぞ〜ん、見たことない興奮」とダゾーン特集
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
895 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 21:49:41.48 ID:OitanMzvd - 川淵三郎
「食われつつあるとはいえ、日本における野球の競技人口、観客動員力はサッカーの倍以上ある。誇りをもって、アメリカに隷属するんじゃなくて、野球は素晴らしいというものを再認識したのが、WBCという大会ではないのか。 連覇で始まって国民が歓喜し、負けて選手が号泣した。プロが負けて泣く。刺激的で素晴らしいことだ」 「プロ野球は今、過去をさかのぼっても一番の隆盛にある。見る根底の部分が、ここまで増えたことはない。だからこそ現状に満足せず、閉塞感を払い、長く愛される競技になるためのアクションを起こすべきだと思う」 2月24日付 日刊スポーツ
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 22:13:38.01 ID:OitanMzvd - MLBアドバンスドメディア=BAMの教訓
「インターネットでストリーミング中継を見ようとしたら、アクセスが集中して映像や音声が乱れ、まともに視聴できなかった。誰もが一度は経験したことがあるだろう。 大量のトラフィックを円滑に処理して快適な視聴を保証するインフラ技術は、誰もが持っているわけではない」 「BAMは長年にわたる運営を通じて、そのインフラ技術を培ってきた。そのノウハウを他のスポーツにも提供している。 ブロレスのWWEネットワークのインフラもBAMが担っている。さらにNHLとの提携も発表した」 スラッガー昨年9号記事より MLBtvの加入者350万人。これもインフラ技術の支えがあってこそのようだ。
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd4a-6d9j [1.72.3.168])[]:2017/02/26(日) 22:28:44.14 ID:OitanMzvd - >>940
よくおわかりのようですね。 ただ、ダゾーンについてはまず、強固なインフラ整備というところから始めないとね。 本気でBAMに相談してもいいんじゃないかな
|