- プロ野球の視聴率を語る6093 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 01:57:57.77 ID:QF7nnJKb0 - >>368
野球無い県の地元紙、地元局はそれなりにJクラブの報道してくれてる みたいだし、いい関係を築けてる所も多いと思うのだけど 全国紙とキー局は・・・ま、このまま衰退してくれてもいいw
|
- プロ野球の視聴率を語る6093 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 13:43:12.85 ID:QF7nnJKb0 - 広尾さんとこ、結局「カンキャクドウインガー」の話になってる
問題はそこではなくて、DAZNや他の配信事業者でもいい 放映権を一括で契約するさい、 まずNPBのリーグ機構が窓口となるとして 「12球団の財務内容の詳細を頂けますか?」と言われたら 出せない、という点 統括団体が各球団の詳細も把握していないし、外部との一括契約する 主体ともなりえない だからDAZNはカープとベイと個々に話して、おまけ程度の金額で放映権取ったの
|
- プロ野球の視聴率を語る6093 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 14:17:31.09 ID:QF7nnJKb0 - >>620
毎回「Jリーグもプロ野球同様の〜」と書いたり、 そうでない、と言ったり 何度目だ?w 優遇税制の問題について 2016年03月05日 >改めて、JリーグがNPBと同様に税制的に優遇を生けているという私の記述(3/1)は全くの勘違いだった。お詫び申し上げます。 >Jリーグ発足時、一部のJのチームが、NPBと同様の優遇税制を求めたことがあった。要望を決定と混同してしまうのだ。 NPBの改革を総括する8 球団|野球史 2014年02月10日 >Jリーグなど他のプロスポーツ組織には、こうした優遇はない。だからなかなかスポンサーが見つからない。 >プロ野球だけが優遇される理由は見当たらない。これも既得権益と言うべきだろう。 >税制面で優遇されなかったJリーグは、球団が健全経営であることを条件としている。 >2013年に定められたJリーグ倶楽部ライセンス制度では、財務基準として、 >次財務諸表(監査済み)を提出し、Jリーグの審査を受けること。 >その際、3期連続の当期純損失を計上していないこと。および債務超過でないこと。 >を定めている。 >この制度では親会社があっても構わないことになっているが、 >そうであっても球団単体での健全経営を前提にしているのである。
|
- プロ野球の視聴率を語る6093 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 14:26:39.18 ID:QF7nnJKb0 - >>591
そのスレまだ焼き豚が工作しに行ってるのか >>600 今見てるけど カクカクもクルクルもないぞ
|
- プロ野球の視聴率を語る6093 [無断転載禁止]©2ch.net
975 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 17:59:26.36 ID:QF7nnJKb0 - あちこちで工作してんだね
【悲報】サカ豚が大絶賛のDAZN、画質が酷すぎてJリーグ(笑)どころじゃない http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488004104/
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 20:12:07.36 ID:QF7nnJKb0 - >>44
DAZNマネーで仕事増えると確信してるなw 「Jリーグタイム」に出演してたとなればアドバンテージも大きいわけだし
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 22:55:39.32 ID:QF7nnJKb0 - 総理大臣も苦しくなってきたな
これWBCとか吹っ飛ぶぞw
|
- プロ野球の視聴率を語る6094 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 063e-0Xgh [175.28.227.241])[]:2017/02/25(土) 22:59:38.20 ID:QF7nnJKb0 - サッカー好き有名人・芸能人part106
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1486815672/ 721 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2017/02/17(金) 00:11:22.30 ID:NRCYWMrO0 安倍政権になった途端サッカーを日本全体で捨てに来たからなwww サッカーが人気あったのはミンス時代だけ いい加減気づいた方がいいだろマジで 日本社会は右に倣えの国なんだか ら今サカ豚なんてゴリ押してるアイドルはパヨクにされるだけだぞw 730 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2017/02/17(金) 00:13:29.67 ID:NRCYWMrO0 サッカーが人気あったのってミンス時代だけってマジじゃねーかw 日本がサッカーをパヨクにしか見てないから安倍政権でサッカーが廃れたんだろwwwwwww サッカー排除は安倍の政策なんじゃないかなw サッカー好き有名人・芸能人part102 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1482961411/ 118 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/12/30(金) 23:42:14.50 ID:j6o44gQF0 今の日本は 民進党に似てる組織(サッカー) 民進党に近い者(安倍批判して干された司会者やタレント) 干されるか鳥越やレンホーみたいにフルボッコになるからなw パヨクとサッカーが生き残るのは厳しいな 安倍政権は2021年まで続くしなw
|