トップページ > プロ野球 > 2017年02月22日 > N1yBqSQ80

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/1915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001020000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b10-o5DR [218.220.123.23])
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b10-o5DR)
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ218【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
今年の阪神はやらかす17-14©2ch.net
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ218【高橋由伸】 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b10-o5DR [218.220.123.23])[sage]:2017/02/22(水) 06:39:06.79 ID:N1yBqSQ80
>>235
ケチつけにきたんだろなw

もっと言ってやってくれw

ポマードの代わりにVX塗るぞてw

>>240
wwwwwwwwwww
はらいたいこといわんでw

でも大田うっかり活躍した方がおもしろくないかw?
今年の阪神はやらかす17-14©2ch.net
648 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b10-o5DR)[sage]:2017/02/22(水) 08:05:03.46 ID:N1yBqSQ80
大山のインタビュー聞いたが、方向性は間違ってない。
金本を信じろ。理解もできてる。ただ高山なんかに比べると
それを実現するには、体がまだまだ弱い。振りが少ない気はする。
ちなみに松田は強かった。大学初年度辺りから違ってた。
プロに入ってからはもっと。今コーチの片岡なんかでも大学時代、
そうだったよ。プロになってからはアベレージ重視で中距離とか
言われてたけど、力が全然違った。

ただどこの球団とは言わんけど、タイトルホルダーであれ、
自分の結果と給料下がるからだけで、追い込まれても、
最初からでも長打狙わずせっこくヒットや四球狙いとか、
あるいは有望若手で何割打たないと1軍入れん!だと、超楽。
攻め方も限定されてくる。伸長も止まる。
和田や関本みたいな打者を量産するだけ。素材無視。

だからこそ高山に関しては、今年は長打力の伸長がポイント。
一方、現状評価なら今年に関して大山は1軍でとにかく
使えるようになる、すること。金本のように強く振れるように
なれば、来年以降、予想外だってある。
ぶっちゃけ大金補強なんかよりも、実はそっちの方が大補強。
2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b10-o5DR [218.220.123.23])[sage]:2017/02/22(水) 08:16:07.69 ID:N1yBqSQ80
>>741
>>745
どっちも当たってる。
ぶっちゃけ巨人はドラフト以外で補強した選手が、
どいつもこいつもすべて確実に働けばダントツ優勝。
90勝後半もある。

ただそうは問屋は卸さない。
そうなったときに一気にほころびが出る。

由伸であれ、この強大戦力を使いこなすことは不可能。
なぜなら枝葉の見極めができないのが、去年ドラフトの
指名を含め証明された感じがある。経験の差。
原さんはそこのとっかえひっかえ、入れ替えが非常に
巧みだった。だからこそ大補強の機能がカギ。

もし強大戦力がずっこけて、実力のない若手を使い出したら、
圧倒的に他球団の方が有能な選手がいる。
そうなると巨人は一気に未来のない下降線を辿る可能性がある。
それを打ち負かす、投げ勝つ球団は必ず出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。